• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

ヴェル異常。

こんばんわ。

遅ればせながら今年もよろしくお願いします。


雪降りましたね~。
ココ三重北部では約30センチの積雪(-_-;)


さて、昨日のこと。

小雪の中、岐阜の実家に向かいました。

名古屋北部の東名阪(名二環)インターを降りて数キロ走ったところで
ヴェルのメーターがおかしなことになりました。

ドコが異常か分かります?





チェックエンジンランプとVSC(横滑り)、4WDの点灯は分かると思います。


0℃は異常ではありません。
雪降る日ですから(^_^)


良く見ると、『D』レンジ表示と『R』バックが同時に点灯しています(^_^;)

この時のシフトレバーは前進の『D』なのに、バックのブザー音もピーピー鳴っています。。。


この表示になってから少し走って分かった事は、
①前進中にブレーキを踏むと『R』ランプが点いて、ブザーが鳴る。
②左右にウインカーを出すと『R』ランプが点いて、ブザーが鳴る。
③ブレーキを踏みながらウインカーを出すと、ウインカーレバーが戻ってもブレーキを離すまでウインカーの表示が保持される。
ということ。

完全にイカれた表示です。。。


数キロ走ったところでネッツを発見したので、飛び込みで緊急に入庫。
改造車とイヤミ言われたけど見てくれました。

30分ほど待ってダイアグ診断をしてもらったところ、

『ドライブレンジポジションセンサー』の不良と判明。
『とりあえず、走ることに問題は無いので、一旦リセットするが、お客さんのDラーで再点検して下さい』
と言われ、無償で対応してもらいました。

その後、岐阜の実家まで走るも異常は出ず。


実家で一泊して今日、帰る途中。
最寄りの東名阪インターを降りたところでまた再発。。。

帰り道に自分のDラーに寄りました。
大雪のため、来客のキャンセルも多くて直ぐに見てくれました。

ダイアグ診断をしたところ、
同じく、『ドライブレンジポジションセンサー』の不良となりました。
が、センサー本体の異常は無く、他が悪さをしているとの回答。
レアケースで原因不明。
このまま帰ってもらうと危険なので、クルマを預からせてくれとのこと。

代車を借りて大雪の中、一旦自宅へ。


約3時間後に原因が分かったと電話があり、大雪の中、引き取りに。


原因はナント。
トレーラー牽引用のヒッチメンバーの電源コネクタ。。。
Dラーや車体とは全く関係無い原因。



融雪剤(塩カリ)の散布された高速を走ったことで、水より導通の良い塩水がコネクタ内に浸入して絶縁不良で漏電を起こしてしたみたい。

このコネクタには、ブレーキ、スモールライト、ウィンカー、バックが一か所に集約しています。

ブレーキを踏めばブレーキランプの電流がウィンカーやバックの回路へ逆流。
ウインカーを点ければ、ウインカーの電流がブレーキやバックの回路へ逆流。
といった感じらしい。

工場長曰く、過去にジェット(海水)をするお客さんで似たような事例があったことを思い出した言ってました。

ヒッチメンバー自体、Dラーとは関係無いパーツなので、それ以上の深追いはしてくれ無かったけど、接点周りを軽く掃除してくれて事なきを得ました。

これを聞いて少し恥ずかしくなったけど、勉強になってDラーに感謝です。


もちろん、お代は取ってもらいました。


2~3人の整備士が3時間も掛けて見てくれて頭が下がる思いです(汗)

ヒマが出来たら、コネクタの分解掃除してみます。
場合によっては交換かな。

ヒッチメンバーを付けている人は注意が必要ですね。


Dラーに寄ったついでにエアバックのリコールも予約しておきました。
このリコールはパーツ不足で対応が遅くなっていると言ってました。
とりあえず、6番目の予約となりました。


今回の件と同時に、ヘッドライト(社外バルブ)も片側不灯に。。。

おまけに、家のリビングのテレビも壊れる始末(>_<)


ヴェルと雪にとイロイロ振り回された週末でした。
Posted at 2017/01/15 23:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

「フリードホンダセンシングカメラ修理 http://cvw.jp/b/128267/48501941/
何シテル?   06/23 21:19
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation