• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2022年12月13日 イイね!

ボディ製作




まいどです(^^)/




12月も中旬ですね。


11月は忙しく釣りに出られず。
結局シーズン終わっちゃいました(>_<)








さてさて、3~4カ月前に買ったラジコンのボディを少しづつ作っていました。






まずはポリカボディ切り出し。





何のクルマか分かるかな?(笑)







マスキング。










裏面からスプレー塗装。





パールホワイト+ラメフレークで塗りました。







塗装後の緊張のフィルム剥がし(^^♪













プラパーツやデカール類を貼って完成(^^)v






ハコスカです!

京商のボディを使いました。

プラパーツが多く、オーバーフェンも付いてリアルです。

本来はツーリングカー用らしいけど、ドリ車に載せます(笑)








サイドから




社外ドアミラーを装着。







リアから。




極太デュアルマフラーを装着。

ナンバーは『5963』ごくろーさん(笑)
4649は定番なので。。。



リアキャンバーは4度。タイヤはツラツラ攻めてます(笑)

ちなみにフロントキャンバーは6度。








ホイールはSSRミネルバ ブロンズ。
写真では分かりにくいけど超深リム。
そして大口径の超扁平(笑)





ハコスカはワタナベRS8が定番だけど、近代のVサルーン用?を履かせてみました。
ドリ車にも多いみたい。






ボンネットは定番の塗分け。





ラメフレークを吹いているのでボンネットは宇宙銀河状態(笑)







制作にあたり、オリジナル忠実で旧車らしくするか、当時のレーシング仕様にするかと迷ったけど、シンプルに新旧融合で作ってみたところリアルでイイ感じに作れた。


ドリフトラジコン界はD1GP車系のボディが多いけど、ボク自身D1GPに興味が無く、ついつい若い時に流行った峠、ストリートドリのネオクラ車や子供の頃に憧れた旧車を好んでしまいますね(^o^)


好みのボディを作って変えられるのもラジコンの楽しみの一つです。




イロイロ弄ってはいるけど操作の腕は上がらす。
ヒマ見つけてサーキットに行きたいと思います。

Posted at 2022/12/13 22:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「フリードホンダセンシングカメラ修理 http://cvw.jp/b/128267/48501941/
何シテル?   06/23 21:19
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation