• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2024年10月16日 イイね!

沖縄旅行

まいどです(^^)/


今日は次男小6の小学校の運動会。
休んで行ってきました。
弁当無しの午前中のみ。
時々小雨模様だったけど何とか終了。
元気よく開催できて最高でした(^^)




先日の3連休は沖縄旅行に行ってきました。

会社から50歳アニバーサリーとして旅行券〇〇万円分を頂いたので、それを利用して計画しました。

秋の3連休、物価高、円安等で旅費は相当高くなりました。
会社から頂いた額の2倍に膨れてしまいました。。。



沖縄はボクは2回目。
奥さまは4~5回目?忘れたらしい。
子供達は初めて。





10/12(土)昼頃にセントレアを出発予定。


昼食は『矢場とん』美味さは間違いありません(笑)







飛行機はANAで予約していたけど、共同運航で下請け?のソラシドエアでした。





ローカル航空会社みたいだけど全く問題無し。

機内は完全満席でした。






15時前に那覇に到着。
レンタカーを借りて恩納村まで走りました。


レンタカーは車種指定無し。来てみたら日産キックスe-POWERでした。
プロパイロットも付いていて楽々運転。
MAX135km/h設定はイイねぇ。
ウチのフリードのホンダセンシングより制御は進んでいると感じた。




観光1か所目は万座毛。




夕日でとても綺麗でした。
昔はトタン小屋の古い土産物屋が並んでいたけど、リニューアルしてキレイになっていました。





初日の宿泊はルネッサンスリゾートオキナワ。
一度は訪れてみたくてココにしました。
今となっては古株のホテルですが、数年前にリニューアルしたそうで、とてもキレイ。
奥さまは20数年前に来たことがあるらしいが、雰囲気が大きく変わったそう。

このホテルはアクティビティがメチャ揃っているので連泊でゆっくり楽しむホテルの様です。
イルカやマンタ、海ガメなどいろいろな動物も飼育されていました。



翌朝の朝食はホテル内各所のレストランで好きな料理が選べるスタイル。
洋食、和食、アメリカン等々。何件もハシゴ可能(笑)

我が家はアメリカンBBQを選択。
海上のハウスで焼いてくれるハンバーガーはマジで絶品。
人生イチの美味さ。子供達や近隣テーブルのお客さんも同意見でした(笑)

帰ってきてからも次男の友達も同じくハンバーガー食べて絶品と言っていたので間違いありません(^^)v






2日目


定番の美ら海水族館。




いろいろ有名ですが、ボクは近場の名古屋港水族館の方が好き('ω')






続いては今回の旅行のメイン。
ジャングルバギーツアー。




4輪バギーで山の中を約1.5時間走りました。
下り坂、上り坂、ぬかるみ、細い道、丸太橋と良いコースでしたよ。

子供達はこれには大喜び。奥様も楽しめた様です。
ガイドスタッフも気さくで楽しく過ごせました。
チョッと高いけどね。。。





こちらも定番パイナップルパーク。



ボクと子供は初。奥様は3回目とのこと。
何だか商売っ気がスゴイ施設で残念(笑)




その後は近年有名な古宇利島へ。
運転手のため写真撮れず。。。
とってもキレイな海と島でした(笑)

但し外人が多い。レンタルトライクに乗った派手なチャイナ人集団で島内駐車場は酷い景色でした(-_-メ)



その後、夕方に宿泊のため那覇市内へ南下。

国際通りの郷土居酒屋でオリオンビールと泡盛で夕食して土産物屋巡り。


2泊目は国際通りに近いホテルで宿泊。




最終日3日目。

特に予定は無し。ネット検索で引っ掛かった『DMMかりゆし水族館』へ。

イオン併設で現代的な作り。写真は撮り忘れ(^-^;
ガチな水族館では無く、アート的な展示方法や、生き物が身近で『映える』を優先した水族館。
チョッと高いけど、『学ぶ』では無く『見る魅せる』水族館でした。




昼食はコチラも定番のA&Wハンバーガー。




名物『ルートビア』ドリンク。
ボクは薬草感があってイヤだけど、子供達は喜んで飲んでいました。

『ルートビア』といえばルアーのカラー名でも有名。
カラーの命名がアメリカ人らしいが、色味的にコーラ、スカッパノンと変わらないので区分は難しいと思われる(笑)




レンタカー返却時にレンタカー屋の隣のGSで給油したら190円/Lと激高い!

良く見ると『レンタカー専用』と書かれており完全にハメられました(-_-メ)
まぁGS探す手間が省けて良かったけどね。

キックスe-POWRの燃費は250kmほど走って16km/L。
驚くほど良くも無い。。。
ハイペースな高速が多くて伸びなかったのかな?
高速では終始スピードに関わらずエンジンが唸っていたからね。






というわけで15時の飛行機にて岐路に着きました。


数年ぶりの家族旅行。
沖縄の定番的なコースを巡ったけど子供達も喜んでくれて良かったです。
次に家族で旅行できるのはいつかなぁ?




長文お付き合いいただきありがとうございました(^^)/
Posted at 2024/10/16 21:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「2025.08.28 琵琶湖釣り http://cvw.jp/b/128267/48627952/
何シテル?   08/30 22:10
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
678910 1112
131415 16171819
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation