• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

辛うま~

辛うま~こんばんわ。

イテさんのブログを見て触発され、久しぶりに『赤から鍋』を食べに行ってきました(笑)

控えめの2辛だけど、汗かきながら美味しく頂きました♪
甘辛いスープで食べ出すと病み付きに(笑)
シメのラーメンも最高!

赤から鍋は店曰く、新名古屋名物だそうです(笑)

セセリと鶏皮焼きも美味かったっす。


平日にも関わらず大型店舗が満席でした~。
関連情報URL : http://www.akakara.jp/
Posted at 2009/02/26 22:44:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年02月22日 イイね!

串かつ♪

串かつ♪こんばんわ。ご無沙汰です(笑)

今日は岐阜県の海津市?にある『お千代保稲荷』へ、食べ歩き&買い物に行ってきました。

ここのお稲荷さんは、参道に屋台や出店がずらりと常時並んでます。
採れたて野菜から菓子類、漬物、格安衣類など何でもアリ。
年中お祭りの朝市状態ですわ(笑)

中でも名物は串かつと、なまずの蒲焼!
味噌串かつとソース串かつ、串どて煮、焼き鳥、おでん。。。。食べすぎました(笑)
大阪の新世界と同様に、『串かつのソース2度浸けはダメですよ~(笑)』
串モノは店の前で立ち食いスタイル。串の数でお勘定。おもしろいですよね。

なまず料理は時価なんで食べたことありません・・・。


昼間からビールで串かつ。最高でしたぁ~♪

Posted at 2009/02/22 22:19:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年02月13日 イイね!

2/13ワカサギ釣り

2/13ワカサギ釣りこんばんわ。

今日は約1年ぶりにワカサギ釣りに行ってきました。
新妻は初挑戦!
場所は岐阜県山県市の伊自良湖。ゆっくりめの11時頃からスタート。

伊自良湖は今回初釣行。東海地方では有名なワカサギ釣り場ですが、予想外に小さい野ダム(笑)
35ポンドエレキで1周15~20分ぐらい。

で、釣果の方はと言えば。玉砕。。。
ワカサギ釣りも侮れないとつくづく思い知らせれましたよ・・・。
2人で150尾の予定でしたが。。。数は訊かないで(汗)
コッチはフル装備(魚探&エレキ、棚リール)なのにさ(苦笑)


釣れ方として、魚探のフィッシュアラームが鳴った時だけ釣れるといった感じで、フィッシュアラームが鳴らない時はホントに全くアタリ無し!

群れ自体が小さくて少ない。ボール状の群れ。そして移動と回遊がメチャ速いと感じた。
群れを見つけても釣れ続かず、1チャンスのみ。

エレキ&魚探で、ラン&ガンするも魚群はほとんど見つけられず。

周りのボートもほとんど釣れて無かったんで、日が悪かったのかなぁ~。

こんなことならいつもの入鹿池(愛知県犬山市)にしとけばよかった(笑)
今シーズンまだ行けるかなぁ?


とりあえず、2人分のツマミの数ぐらいは確保はしたんで、唐揚げにして美味しく頂きました(笑)
Posted at 2009/02/13 23:05:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年02月08日 イイね!

リギング中

リギング中来週の金曜にワカサギ釣りに行こうかと思ってる(笑)
週間予報では天気が微妙ですが。。。

レンタル手漕ぎボートのワカサギ用としているエレキ(電動モーター)に魚探のトランスデューサー(センサー)をセッティング中。

昨年、トランスデューサーのケーブルが断線したので、補修して再リギングしてます。

毎回思うけどこのケーブルは長過ぎ。。。束ねるのがメンドイ。


超初心者も連れて行くんで沢山釣れればイイなぁ。
Posted at 2009/02/08 23:52:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年02月04日 イイね!

メンテ♪

メンテ♪こんちは。暖かいですねぇ。

ポカポカ陽気だったんで、夜勤前にボートのメンテをしました。
2月とは思えない気候ですね。





今日のメンテ&点検項目は

・トレーラーのタイヤのグリスアップ。
・エレキのマイクロスイッチのブーツ交換。
・プラグ点検。
・フューエルフィルターの掃除。
・エンジン取り付けボルトの増し締め。
・カーペットの掃除機掛け。
・各部グリスアップ。
・エンジン陸掛け。
・船体を洗って、ワックス掛け。そして天日干し。
などなど。

シーズンイン時にエンジンオイルとギアオイルを交換したら準備万端です(笑)

トレーラーの左タイヤのハブ部からグリスが若干滲んでたんで、オイルシールがヤバイかも。
少し様子見しますね。


夜勤まで少し寝ますわ~。
Posted at 2009/02/04 13:51:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボート | 日記

プロフィール

「完成しています(^^)v http://cvw.jp/b/128267/48565329/
何シテル?   07/26 23:35
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4567
89101112 1314
15161718192021
22232425 262728

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation