• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

まずはナビ。

まずはナビ。こんちは。
今夜から夜勤です。

明日は選挙に行きましょう(笑)


次の車はオーディオレス。まずはナビ買いました。

カロッツェリアのラクナビ AVIC-HRZ009
サイバーナビは高いからコレにしときました。


ネットで買おうかと思ってたけど、ナゼかオートバックスが異常に安かった。
バックカメラも5,000円引き。

ネットの相場価格+2,000円程度だったのでオートバックスで買っときました。

地図更新2年分付き。ケータイとも繋がるし、USBメモリースティックから音楽転送もできるから良いですね。
もちろん地デジ。


取り付けは面倒臭いんで、納車前にサービスで取り付けてもらいます。


エルについていたイクリプスHDD8804ナビは、奥さんのライフに移植予定。
エルから外すのもクルマ屋のサービス。
Posted at 2009/08/29 17:06:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2009年08月28日 イイね!

久しぶりの琵琶湖

久しぶりの琵琶湖こばんわ。

約2ヶ月ぶりに琵琶湖 湖北へバス釣りに行ってきました。

癒しのレジャーフィッシングです。


遅めの朝8時。大浦ファイブオーシャンマリーナをスタート。

朝から南風のウネリがひどく、まともに走れない。。。
第一走から波飛沫を浴びまくりのずぶ濡れ(汗)

釣っていて久しぶりに船酔いしました(笑)


10m前後のディープピンスポットをGPSを頼りにやろうにも、ウネリで流されまくり。
うまくスポットに入れば元気なチビバスが入れ食い(笑)

30センチ以下の入れ食いスポットはいくつか形成されていたけど、パターンは6~12mの岩+岬+ベイトフィッシュ(エサ)絡みの場所ばかりでしたね。
↑セオリー通りの場所ですな。
シャローウィード(浅場の水草)エリアはイマイチ。

3インチ程度の小さなワーム(ルアー)で丁寧に釣れば20~30センチなら3ケタは楽勝でしょう。
ワームがボトムに着かない場所もいくつかありました。

30センチでも10mディープからLクラススピニングで釣り上げると、良く引いて楽しかったですよ。
それに良く太ってるしね。

テキトーに釣ってても40~50本ぐらいは釣りましたかね。
小さい魚ばかりですが。。。


久々に癒しの釣りを楽しみました。

エルとの釣行もこれで最後かな。。。
Posted at 2009/08/28 22:11:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年08月27日 イイね!

決めました!

決めました!こんばんわ。

3連休中です。
明日は琵琶湖へ釣りに行こうと思ってたけど、昼まで寝てしまったので寝れません。。。
明日の天気は南東風やや強くなんで、明後日にしますね。
湖北は南東風だとうねりがヒドイですから。


さてさて、ついに決めてしまいました!
10月初旬の納車予定です。

4WD&ハイパワーですよ(笑)

おかしな制度のため、車重が10kg軽いだけで、減税&助成金は受けられませんでした。。。
ちなみに、+10kg重ければ減税&助成金は約25万。
同じエンジンでも重い方が安くなるってどういうコト???
国土交通省はどんな計算してんのだか。。。

同じエンジンの対象するグレードは気に入らないし、シートの使い勝手も悪い。。。

10kg分のメーカーオプションを付けると減税になるのだけど、対応するモノは50万オーバーの使えん純正ナビだけ。。。
メーカーオプションだけ対応でディーラーオプション品はダメらしい。

でもナビは社外品の方がよっぽど安くて高性能。もち社外品を買う予定ですよ(笑)


オプションはほとんど無し。必要なパーツ&用品類は安価で選べる社外品で固める予定。
ネットでの『ポチっと』が忙しくなりそう(笑)



エルグランドとはあと1ヶ月ぐらいになってしまいました・・・。

エル乗りのお友達の皆さん。今後もお付き合いのほどお願いしますね!
Posted at 2009/08/27 01:37:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2009年08月21日 イイね!

価値は?

こんばんわ。

シャレ半分でエルの査定をしてみた。

エルの仕様は
H16年10月式(車検残2カ月半) NE51 3.5L ハイウェイスター4WD パールホワイト、走行46,000キロ。
ナビ無し。純正ホイール、ローダウンサス+社外ショック&スタビ。

早い話し、サス系以外はノーマルでの査定。

ボクは3年落ちで車両265+車検+諸費用で購入。
2年で24,000キロ乗りました。


某Dラーは130程度。
値引きと混同してハッキリ言わんが、セールスの反応からの額です。

いつもの街のクルマ屋(ス○キ系)は180+足回り以外のパーツは全て外して返却。
そして、次のクルマをココで買った場合、社外ナビやヒッチメンバー、足回りなどのパーツ持込での取り付け工賃サービス。


一応エルグランドは最高級ミニバン。5年経っても何とか値段ありますね。
ニッ○ン車でなければもう少し残価があったのかな?(爆)


まだ買取専門店では聞いてません。
ココへ行くと『今すぐ置いていけ』、『来月は値段が無い』とか、、、は電話攻撃とかがしつこいからね(汗)


乗換えの予算も決まってないし、来年2月までには第一子も生まれる。
でも来年以降、エルの価値はあるかどうか。
10月に車検を受けるか、このタイミングで乗り換えるか・・・。

さーどうしましょう。。。

寝れません。
Posted at 2009/08/21 02:09:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2009年08月17日 イイね!

車検→間違い( ^ ^;

車検→間違い( ^ ^;こんちは。夜勤明けです。

エルの2回目の車検ということで、いつものクルマ屋へ夜勤が終わってから持って行きました。

エルを預けて仮眠してると、クルマ屋から電話が。
『車検有効日が10/27やでまだ受けれん』と・・・。

車検通知ハガキは9/13となっていたから車検を頼んだんだけど、クルマ屋が期日を間違えてた。
エルは中古車だから9/13は登録変更日だった。

ボクも車検証をチェックしなかったのも悪いけどね(汗)

間違えた分、また何かサービスしてもらいますね(笑)


つーわけで、車検までまだ2ヶ月半あるワケです。
でも、この期間で乗換えはやっぱキツイなぁ~(爆)
減税やら補助金あるからチャンスなんだけどね。
見積りや交渉は全くしてないし、外すパーツも沢山。釣りにも行かないとアカンしね。

もっと早く車検満了日を確認してたら動けたかな~。




さて、夕方から某ダムへ釣りにでも行ってきますかね。

Posted at 2009/08/17 14:59:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記

プロフィール

「完成しています(^^)v http://cvw.jp/b/128267/48565329/
何シテル?   07/26 23:35
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
9101112 131415
16 17181920 2122
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation