• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

無くならないライター

無くならないライターこんばんわ。

先日の箱根方面の旅行でタバコポーチを落としてしまいました。
中身はタバコ1箱とZippoライター、100円ライター、携帯灰皿。

翌日、富士サファリパークへ電話すると落し物として届けられているとのこと。
宅配便で届けてもらいました。

Zippoライターは15年ほど愛用している物。
ブラックバス柄でシルバーコート。安価な物です。
ちなみに自分で買いました(笑)

キズキズでボロボロなんだけど、飲み屋、新幹線などで何度も忘れたり、失ったりしても手元へ戻ってくる強運?のライター(笑)
なので愛着深いです。

無事見つかって良かったです(笑)
そして届けてくれた人に感謝。



さて話は変ってまたテレビが壊れました。。。
以前は寝室のソニー製が1年ちょっとで壊れたけど、今度は4年使ったリビングの日立製Woo。
地デジがまだ主流じゃなかった当時なんで、今と比べると3倍近く高価でしたよ。
音は出るけど液晶画面が全く映らなくなりました。

↓以前のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/128267/blog/17794015/

早速メーカーに電話すると、どーやら多数の不具合情報があるらしく、無償修理対象の様です。
明日早速修理に来てくれるみたい。サービス早いのに驚きですわ。
Posted at 2011/10/21 17:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月19日 イイね!

箱根&富士山方面旅行

箱根&富士山方面旅行こんちわ。

4連休後の出勤はダルかったです。。。


先日10/16(日)~17(月)と箱根、富士山方面に旅行に行ってきました。
今回はボクの実家の両親も連れて行きました。

15日(土)に岐阜の実家で前泊。

16日の朝から東名で御殿場へ。
東名集中工事期間中でしたが、16日は休工日。渋滞も無くスムーズに走れました。
天気も良くて黒々した富士山もスッキリ見えましたよ。

箱根では芦ノ湖散策と、温泉噴煙地である『大涌谷』へロープウェイで登頂。

写真はロープウェイから見た噴煙地。
前回2年半前に来た時は霧で全く見えなかったけど、今回は好天で絶景でした。


宿泊はウチの会社の直営保養所。
当日は他の利用者も無く、温泉にゆったり浸かって夕食は海鮮物。
チョイ飲み過ぎました(笑)


2日目は朝から『富士サファリパーク』
ヴェルでは回らずジャングルバスで周遊しました。

バスからのエサやりで目の前に迫ってくるクマやライオンで息子(1歳8ヶ月)は泣くかと思ったけど、泣く事無く楽しんでくれました。

サファリパークはドライブスルー入園。
人数を間違って申告したのは言うまでもありません(爆)
後席のガラスが真っ黒だとこういう時にも助かります(笑)


帰りは東名集中工事を避けて中央道へ迂回。
富士五湖有料道で静岡から富士山を縦断して山梨、長野へ。

途中、飯田IC~中津川ICがなんと事故のため通行止め!
飯田ICで強制降ろしのため出口渋滞にハマり1.5hタイムロス。。。
ラッキーな事に飯田ICへ出る100m直前で通行止めが解除となり事なきを得ました。
もし、飯田から下道で中津川まで走っていたらさらに1時間以上のロスになるところでした・・・。


今回がヴェルでの初遠出(往復750km)。
高速では常時クルコンMAX設定で燃費は9.6km/L。
ウチのヴェルの最高燃費を記録しましたが、3.5 4駆ではこんなもんかな。。。
ちなみに前車エル3.5 4駆で同じく箱根往復した時は7.8km/L。当時はガソリン高騰中だったので片道で1マンぐらいだった記憶があります(笑)


両日ともに絶好の行楽日和で良かったです!
親孝行にもなったかな(笑)

長々と失礼!
Posted at 2011/10/19 16:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月13日 イイね!

昨日の琵琶湖釣り2011.10.12

昨日の琵琶湖釣り2011.10.12こんばんわ。

昨日は琵琶湖 湖北へ釣りに行ってました。

秋の入れ食い!100本釣るぞ~と出掛けたけど、マリーナのスタッフから
『連休のプレッシャーとターンオーバー(水質悪化)でマメバス釣るのも難しいよ』と厳しい情報。。。

水の色は良いけど、泡と浮遊物が多くて良い水ではなかったですね。

午前はデカ狙いしたけど今回も不発(^_^;)

入れ食いスポット探しをするも、怒涛の入れ食いとはならず35センチクラスまでがポツポツ。
100本まではほど遠く35本程度で終了。

魚は小さいけど、10m以上の水深からスピニングで上げてくると引きも強くて結構楽しいですよ。

どの魚も写真の様に太って良いコンディションでした。
こー書くとバス否定派から非難されちゃいますね(笑)


さー次はいつ行こうかな。
Posted at 2011/10/13 22:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年10月09日 イイね!

初運動会

初運動会こんばんわ。

世間は3連休の様ですが、ボクは8日、9日と有給で休んで子供の保育園の運動会と、名古屋東山動物園に行ってきました。

昨日8日は保育園の運動会。
ウチの長男は1歳半。最年少の乳幼児組。初の運動会でした。

約10mの『かけっこ』は無事スタート~ゴールができて良かったです。
ちゃんとスタートできるかドキドキでした(笑)
ちなみに写真では一番後ろの子。この後一人抜いて4人中2位でした。

親子競技はワンワン(NHK番組キャラ)に仮装してプチ障害物ゲーム。
ボクも一緒に参加したけど、こちらも無事ゴールできて良かったですわ。

また来年の運動会で子供の成長を見るのが楽しみになりました(笑)


今日は名古屋の東山動物園へ。
絶好の天気と連休ということもあって大賑わい!
ドコの駐車場も大渋滞。。。
疲れましたね。


両日ともに良い天気に恵まれてとっても良かったです。


来週末は箱根の会社保養所を利用して、箱根&富士山方面へ旅行の予定で~す。
ですが、東名集中工事なんですよね・・・。

Posted at 2011/10/09 22:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2011年10月06日 イイね!

マイチェン。

マイチェン。こんばんわ。

アル・ヴェルもマイチェンの様ですね。マイチェン自体あまり関心が無かったけど、Dラーへ補修パーツを注文したついでにヴェルのカタログを貰ってきました。

早期情報としてどなたかのブログに3.5もCVTと書かれてたけど、カタログ確認したらMC後も6ATですね。
トレーラー牽引派にとっては国産車全てCVTにされたら困ります。。。

カタログ見て思った事は、MC前のボクらのモデルの方が飽きずに無難なカタチかなと。
元々押し出し感の強いヴェルを、MCでさらに押し出し感を強調したんでガキっぽくてクドく感じるのはボクだけでしょうか・・・。
まぁどちらにせよトヨタのクルマなんで普通に売れるでしょうね。

MCが発表されたけど、ボクの住んでいる市内にあるアル・ヴェル工場(ホントの聖地!)からは普通にMC前が出荷されてます。
在庫車なのかな?製造はいつからなんだろう。。。

まぁMC後も欲しいと思いませんけどね(爆)


みなさんのアル・ヴェルとハイエース系はボクの住んでいる町で製造&出荷されてます。
よって工場従事者も市内に多数います。製造現場の内情もチラホラ・・・(謎)
Posted at 2011/10/06 01:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

「フリードホンダセンシングカメラ修理 http://cvw.jp/b/128267/48501941/
何シテル?   06/23 21:19
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 678
9101112 131415
161718 1920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation