• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

またサオ(^ ^)

またサオ(^ ^)こんばんわ。

懲りずにまた買っちゃいました。バスロッド(バス釣り竿)。

今回はダイワのスティーズ STZ 651MLFS ファイヤーボルト(スピニングロッド)
新品は高過ぎるんで、オクで中古です(笑)

新品同様の美品で未記入保証書付き。定価の半額程度で入手できました。
スティーズシリーズは今回が初です。

10m以上ディープのダウンショット、2~3mダイバーのスモールシャッド、高比重ワームのライトジグヘッドに使おうと目論んでます。

軽いし、実用的でシンプルなグリップで気に入りました。
使い勝手はまた検証してみます。

スティーズシリーズはダイワの最上位で高いくせに『タイランド製』なのには驚いた。


ロッドは同メーカー、同シリーズで揃えるのがカッコ良くてイイけど、シリーズで揃えてもその中でしっくりしないモデルがあったりするんで、最近はメーカーバラバラで自分にあったモノを探すようにしてます。
もちろん懐具合もありますがね(笑)


初釣りもまだだし、ボートのメンテもまだだし。リールの整備も残ってるし。なかなか忙しいです。


早速使わないロッドをオクに出そ~っと(^-^)
Posted at 2012/01/24 17:41:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年01月20日 イイね!

行政のステッカー

行政のステッカーこんちわ。

琵琶湖レジャー適正化条例の中でボートの登録が必要ということになったので、ボクのボートも滋賀県に登録しました。

環境対策エンジンを搭載して県に登録したボートしか琵琶湖に入れない等の条例の様です。。。

申請して3日ほどで適合証ステッカーが届きました。


コレまたカッコ悪い中途半端なステッカー
行政!って感じですね(爆)

大きいステッカーは船体の両舷に。小さい方はエンジンへの貼り付けが義務付けられた。

ボクの登録番号は500番台だったので、まだ全然登録が進んでいないみたい。
というか、アナウンス不足でしょ。
自分はマリーナのスタッフのブログで知ったぐらいやし。

H24年10月以降は適合証の無いボートには罰金があるらしいし、登録が有料になるみたい。


環境を守るのは当然ですが、外来魚問題、釣り人のマナー等を含め、どんどん厳しくなっていきますわ。
Posted at 2012/01/20 17:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボート | 日記
2012年01月09日 イイね!

オーバーホール

オーバーホールこんばんわ。

今日はリールのオーバーホールとベアリング追加チューンをしてみました。

リールはダイワのイグニス2506。
7.8年?酷使して初めてバラしてみました(汗)





バラバラです・・・。


グリスは真っ黒だったけど、ちゃんと潤滑されていた様で、ギア類は大丈夫でした。

バラして掃除して約2時間。こーいうのは楽しいですね!

しかし、組んだらワッシャーが1枚余りました。。。
ドコのパーツだろ(汗)
もう1台バラして確認してみます。

内部の状況は良かったので、後何年かは十分使えそうです。


この冬はリールのチューン&オーバーホールでヒマを潰す予定ですわ(笑)
Posted at 2012/01/09 17:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月02日 イイね!

初出勤

あけましておめでとうございます。

早いもんで、みんカラ始めて6年目になります。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m


今年は2日から出勤しています!

家でも会社でも暴飲暴食で体がおかしいですわ(^_^;)


震災復興関連もあり、ウチのプラントを含め、全社的に正月もフル生産となってます。

例年同様に正月出勤手当て丸儲け(^-^)



昨日は多度大社へ初詣に行ってきました。
で、気になった事が。

周辺は大渋滞でマヒって歩道から人も溢れてたけど、警察官は居るだけで何もせず。。。
参拝客と一緒にヒマそうにただ歩いているだけの若い警官に『ホントに本物のお巡りさん?』と聞いてやりました。
そしたら『ハイそうです』だって(笑)


参拝者の中にもマナーの悪い人多いですね。
特に犬連れの人!
ペットも家族か知らないけど、人混みの中にわざわざ犬を連れて来るなよ。
犬の怖い人も居るし、それに排泄物は大丈夫なの?
神社入口にも大きく『犬を連れての参拝はご遠慮下さい』って書いてあるのにさ。
ウチの前に犬連れが並んでたから注意したけど、完全に無視られました。

新年早々に愚痴って申し訳ないです(^_^;)


昨年同様に今年もよろしくお願いします!
Posted at 2012/01/02 11:22:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ

プロフィール

「魚探液晶修理再び http://cvw.jp/b/128267/48591502/
何シテル?   08/10 14:28
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234567
8 91011121314
1516171819 2021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation