• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

ボートメンテ。

ボートメンテ。こんばんわ。

今日はボートのエンジンの冷却水ポンプインペラを交換してきました。
自分で交換しようかと思ってたけど、サイドカウルカバーの脱着が面倒だと聞いたので、ショップでやってもらいました。

この星型のインペラで海水(湖水)を汲み上げてエンジンを冷却します。
ドライブシャフトに直接組み付けられていて常に高回転(4000~6000rpm)で回っています。
ゴム製なので、変形や欠けたりしやすく、最悪は冷却水不足でオーバーヒートとなるワケです。
また、欠けたカケラが冷却水ラインに詰まってしまうというパターンもあります。
なのでとても重要なパーツの1つ。

メーカー(マーキュリー)では3年または300時間の交換周期となっているけど、ボクの場合は6年経っていたので分解&交換してもらいました。

結果は写真の通り変形も最小で、経年による硬化や欠けも無くとても良い状態でした。
年数は経っているけど、エンジンの運転時間が100時間程度だったので劣化も少なかったのでしよう。
正直、あと2.3年はイケたかな。。。

今回新品に交換したので、また5.6年は大丈夫かな。

というより新しいボートが欲しい(笑)
Posted at 2012/02/27 22:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボート | 日記
2012年02月16日 イイね!

電気ショック?

こんばんわ。

琵琶湖の外来魚駆除のため滋賀県が電気ショックボート発動だって!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-00000004-kyt-l25

ちょっとエゲつなくない?

電気ショック漁は国内禁止らしいけど、外来魚に対しては良いのか。。。
在来魚は電気ショックで絶対傷つかないいのか?


冬に良く釣れる琵琶湖の某港&水路は滋賀県が雇う漁船の地引網で一網打尽。
生命感無しで全く釣れなくなりました。
地引網も在来種に傷を付けている気がするが。。。

税金を投入して疑問だらけ・・・。
Posted at 2012/02/16 23:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年02月10日 イイね!

コレだったら即売却!

コレだったら即売却!おはようございます(^-^)

某中古車雑誌
D系の中古車販売店でこの値段!

H20年3.5Z
距離1.3万

買取価格は900以上?
定価の2倍以上やん!
ウチのヴェル即売却するわ(笑)
Posted at 2012/02/10 07:56:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | モブログ
2012年02月08日 イイね!

整備完了!

整備完了!こんにちわ。

2連休1日目。荒天ですね。

この冬はリールのメンテで過ごそうと思い、少しづつ作業してましたが、全数終了しました。

ベイトリールは全台スプールベアリングを高回転ベアリングに交換。
古く巻物用で酷使している2台(TD-X103P)をメーカーオーバーホールに出し、4台(TD-X105HL系)を自分で全バラのオーバーホールしました。

スピニングは3台(TDイグニス、イージス、04ルビアス)を自前オーバーホール&フルベアリングチューン。
ベアリングが劣化している物もあってそれも交換。巻き心地が復活しました。

どのリールも初めて全バラしたけど、10年以上使っている物でもギア類に異常は無く、特にベイトリールについては内部は全く不具合無しでした。
まだまだ十分使えます!

比較的新しい物はバラさず今回は軽いメンテのみ。来冬以降オーバーホールしてみます。


ダイワ07ルビアスを先月始めに修理に出したけど、未だ返ってこず。。。
通常10日間ぐらいだけど遅すぎ!


あとはライン(糸)を巻き替えれば準備万端かな。

まだボートに全く手をつけてないんで、天気が安定したら今度はボートのメンテに着手しますわ。
Posted at 2012/02/08 15:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「魚探液晶修理再び http://cvw.jp/b/128267/48591502/
何シテル?   08/10 14:28
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567 89 1011
12131415 161718
19202122232425
26 272829   

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation