• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

バギー

バギーこんちわ。

2連休の2日目。今日はヴェルの洗車をしました。


6ヶ月の次男のセカンドカーが納車されました(笑)
メインカーのベビーカーは奥さんのタントに載せっぱなし。
近所に散歩に行くためにわざわざ出すのが面倒だったので、手軽で玄関先にも置けるバギーを買いました。

バギーってメチャ安いんですね。コレは2980でした(笑)
メインベビーカーの約1/20の値段!
でも乗り心地が悪そう。。。


田舎だもんで、今コレ書いてる近所で猿追いのロケット花火が飛びまくってる(笑)
猿が『キーキー』鳴いてますわ。
Posted at 2012/10/30 15:55:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年10月26日 イイね!

2012.10.24琵琶湖釣り

2012.10.24琵琶湖釣りこんちわ。

24日に琵琶湖 湖北へ釣りに行ってきました。

7:30大浦出船~14:00まで釣ってきました。

朝の2時間ぐらいは穏やかな湖面だったけど、その後、強風で大荒れ状態。。。
波、風、ウネリでまともに釣りもできずで参りました(汗)

前日の寒波の影響もあって風裏の数釣りワンド(湾内)も反応薄。
今年は釣り易いミドルレンジ(3~5m)のウィード(水草)が少なく、魚も薄い。

竹生島のロックエリアで魚探に良い映像が映ったんで、大荒れの中ディープクランクの定番マッドペッパーマグナムを引いて38~40クラスが2本連続ヒット!
連チャンを狙うも荒れ過ぎで全く釣りにならず早々に見切り。

結局、10mディープのライトリグで30クラスまでを20本ほどでした。

同日、湖北に出ていた某プロガイドも苦戦したらしく、同じような釣果だったみたい。

数釣りのシーズンだけどキビシかったです。


ボートのエンジンのプラグをイリジウムから純正に先日戻したんだけど、どーやらウチのエンジンは純正プラグの方が相性が良いみたい。
エンジンの掛かり、パワー感も純正プラグの方が良い感じでした。
昔、2ストの船外機(マーキュリー社製)にもイリジウム試してみたけど、こちらはカブってばかりでダメだった事がありました。

イリジウムプラグは多くの純正品番に対応させるため、汎用性を持たせてあるみたいなので、相性の良し悪しがあるのでしょうね。
Posted at 2012/10/26 17:45:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年10月17日 イイね!

ヴェル車検

ヴェル車検こんちわ。

先々週の長男の風邪から始まり家族中が風邪ひきです。
ボクも先週3日ほど寝込みました。
今現在は6ヶ月の次男が患い中でちょっと重症化してますわ。

皆さんもお気をつけ下さい。


昨日、ヴェルの車検を受けてきました。22,000kmです。
車検を受けて継続して乗るのは久しぶりです。
乗り換えたくても、庶民のボクが手の出せる範囲で欲しいクルマが無いし。。。
特別ヴェルを気に入っているワケでもないしね・・・。


知人の民間車検工場にお願いして、現状のヴェルのままで即日完了!
ウチのヴェルはノーマル車両ですからね(笑) 町工場車検は良いですよ~
交換はブレーキフルードのみ。
意外と安く収まりました。
エコカーだともっと安く収まるんでしょうね。


あと何年乗るのかなぁ~。
Posted at 2012/10/17 14:42:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2012年10月10日 イイね!

プレゼント準備

プレゼント準備こんちわ。

長男のクリスマスプレゼントを仮面ライダー ウィザードの変身ベルトにしました。

あまり知らなかったんですが、仮面ライダーシリーズのベルトは大人気なんですね。

昨年のクリスマス前に、当時の仮面ライダーであるフォーゼのベルトが手に入らないと同僚や弟から聞いてはいましたが、今年のウィザードも同じ様で争奪戦が繰り広げられるみたい。

特別探していたわけではないけど、何件か行った店は全て売り切れ。
どこの店も同じく『入荷未定。予約、取り置き不可』と書いてありました。

仕方なしにネットで探してみると、定価6,800円に対してドコのショップもプレミア価格を付けている。。。
高いところで2マン。だいたい1~1.2マンが相場といったところ(汗)
昨年の売れ残ったフォーゼのグッズや、他のおもちゃと抱き合わせ販売しているショップも散見されました。

定価で時間限定販売しているネットショップを見つけたので挑戦してみるも、秒刹で売り切れ!
購入処理を20秒程度で終わらせたつもりだけど、ダメでしたね(汗)

まだクリスマスまで2ヶ月以上あるけど、結局、探しまわったりするのがイヤだったので、定価より2千円程度高いショップで入手しておきました。
約2ヶ月クローゼットで寝かせておきます(笑)


こういうプレミア価格っていうのはイヤだね~。
ましてや子供のおもちゃに大人が儲け心丸出しで販売するのもどうかと。。。
メーカーの体制もどうなんでしょうかね。
まぁ、自分を含めプレミア価格で買う人がいるから高値で商売するんでしょうな。悪循環です。

その昔、ブラックバス釣りブームの頃(約10~15年前)も人気の釣り具にはプレミア価格を付けたり、在庫品を抱き合わせ販売しているショップが多くありましたよ。


また来年以降、次男も仮面ライダーで同じハメになるのかな。。。


Posted at 2012/10/10 17:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年10月05日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換こんばんわ。

先日書いた調子の悪くなったボートのエンジン。
https://minkara.carview.co.jp/userid/128267/blog/27734442/

先日はガソリンの入れ替えをしたけど、今日はプラグを交換してみた。

5年ほど前にデンソーのイリジウム タフに換えていたので、保存てあった純正(チャンピオン社製)に戻してみた。
結果、エンジンの振動も治まり静かになって復調しました(笑)

外したプラグ(画像)はやや焼け気味な感じ。大して問題無さそうに見えたけど劣化していたみたい。

イリジウム タフはメンテナンスフリーの長寿命と謳っているけど、10ヶ月経った古いガソリンでダメになっちゃったのかな。。。

まぁ何にしても調子が戻ったので良かったです。

たかが船外機のプラグ交換だけど、プラグの場所が悪く手間が掛かるんで、今日やっと時間が取れて作業できました(汗)



皆さんも長く放置したエンジンを再始動させる場合はお気を付け下さい。


さて近く出動せねば!

Posted at 2012/10/05 22:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボート | 日記

プロフィール

「フリードホンダセンシングカメラ修理 http://cvw.jp/b/128267/48501941/
何シテル?   06/23 21:19
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
789 10111213
141516 17181920
2122232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation