• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

誕生日

誕生日こんばんわ。

昨日は次男の1歳の誕生日でした。

生れてからバタバタであっという間の超早い1年でした。
自分を犠牲にしたと実感しております(爆)





プレゼントはトーマスの小さなジャングルジム&すべり台。



3歳の長男の方が喜んで遊んでますわ。
このジャングルジムは優れ物で、簡単に折りたたみと組立ができて収納もラクラク。
狭い部屋にもってこいでした。


早く夜泣きも止んで、歩けるようになって、お喋りもできるように元気に成長することを願ってます!
あと半年は手が掛かるかなぁ~。


さてと釣り具でもイジるか。。。
Posted at 2013/04/23 22:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2013年04月15日 イイね!

オイル交換&シーズンインメンテ

オイル交換&シーズンインメンテこんばんわ。

ボートのオイル交換と燃料ポンプの交換をしました。

エンジンオイルはマーキュリー純正ハイグレード25W-40(化学合成油)
買える範囲でいろんなオイルを使ってみましたが、値段と性能から純正のハイグレードに落ち着きました。
WAKO'sとかの超高級オイルも試してみたいですがね。。。

クルマの場合、オイルの違いをあまり感じませんが、ボートの場合は全開走行をすることが多いのでオイルの良し悪しが分かりやすいです。

たとえば、純正スタンダードオイル10W-30(部分合成油?)の場合、朝イチ全開走行で6,200rpm回ったとしても、ものの10分ぐらいで熱ダレしてしまって6,000rpm回らなくなってしまいます。
それがこの硬めの25W-40ハイグレードオイルだとMAX回転をキープし続けられます。

MAX回転は季節、気温によって変動するけど、ボクの場合は6,000rpm約65km/hとなるようにプロペラとエンジンをセッティングしています。
基本、寒く空気が乾いている時期はエンジンが良く回り、暑く湿度が高い季節はMAX回転までは回りにくいですね。
特に真夏は5,900rpmしか回らない時もあります。


燃料ポンプのプライムバルブ(ポンプ)という手動のポンプを交換しました。


ガスタンクとエンジン間の燃料ホースの途中に付いている手で汲むゴムのポンプで、最初のエンジン始動時のみコレを手で揉んでガソリンを汲み上げてあげます。灯油の手汲みポンプと同じ原理。
数万円の小さなエンジンから800万オーバーの高出力エンジンでも多分このゴムのポンプが付いていると思います。

最近、手で揉んでも汲みが悪く感じたので交換してみました。値段も比較的安いしね。


リールの糸巻き替えは先月完了しているし、ボートの準備も完了!

琵琶湖もデカイ魚を見て選んで釣れる産卵期にボチボチ入るので後は出動するだけ(笑)

Posted at 2013/04/15 17:47:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボート | 日記
2013年04月10日 イイね!

リール♪

リール♪こんちわ。

2連休2日目。

長男が熱で今日も保育園を休んだので子守です。。。
おかげで休みは潰れてしまいました(^_^;

丸1日家に居るのはヒマ。

先日手に入れたリールをちょっとバラしてフルベアリングチューンしました。

リールは新発売のダイワ 13イージス2506
ブラック&レッドのカラーリングは賛否が有るようですが、ボクはカッコイイと思います。
ハンドルノブがT3 Airと同じザイオン(カーボン素材)なところもカッコイイ!
旧イージス(06モデル)も所有していてまだ現役です。

値段が安いので不思議だったけど、どーやらカルディアベースのバス用チューンモデルみたい。
イグジスト系のルビアスとはボディが違いました。
そしてMade in チャイナ。値段の理由に納得。

釣りに行けもしないのに道具ばかり増え続けていますわ(笑)



Posted at 2013/04/10 16:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年04月09日 イイね!

入園式

入園式こんちわ。

2連休1日目。


先週の金曜は保育園の入園式でした。

長男は3回目で最後の入園式。やっと年少さんになりました。
担任の先生がローラに似ていてびっくり(*^_^*)

次男は1歳になったら乳幼児組に入る予定。入園式だけ済ませました。
5年半通う予定です。次男の入園式はまだ3回あります。。。

長男は物心つく前から保育園通いなので、保育園が大好き。
次男も保育園が大好きな子になってくれると助かります。

長男は新学期が始まって2日目というのに熱を出してしまい、もう休んでしまいました。
おかげで連休が潰れそう。。。
Posted at 2013/04/09 17:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「魚探液晶修理再び http://cvw.jp/b/128267/48591502/
何シテル?   08/10 14:28
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78 9 10111213
14 151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation