• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
トヨタ
ヴェルファイア
GGH25W
H21年式
パールホワイト

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
男 30代

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
屋根付駐車場

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
②街乗り ③ドライブ

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
・2~3週間に1回
・自宅
・ガソリンスタンド

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
②いいえ

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング 

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。
・ゼロウォーター
・クリスタルガード ワン

■フリーコメント
ゼロウォーターは洗車のたびに施工しています。
簡単施工で艶も良く、汚れが簡単に落とせる。
ゼロウォーターの皮膜のおかげでたまに洗車機に入れても洗車キズは全く付きません。


※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 22:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月24日 イイね!

今日の作業

こんちわ。

2連休1日目。

今日はボートイジリ。
先日の釣行で不調だったところを直しました。

まずはデッキのロッドストラップ。

左右両舷とも切れたので交換。
同じ日に両方切れたということは、ゴムの品質が安定している証拠ですね(笑)
ちなみに米国メーカー製。


次はデジタルタコメーター。

回転数が表示されなくなりました。
このメーターはエンジンのプラグコードにセンサーコードを巻き付けて、プラグコードの点火誘導電流を拾って回転数を測定してます。
付属のセンサーコードの被覆が劣化してボロボロだったので、断線を疑い市販の配線コードに結線し直してみました。
陸掛け試運転したところ、無事に復活しました(^_^)v

このメーターはバイクパーツメーカーのデイトナ製。
屋外用のはずなのに7.8年でコードが劣化してしまうとは。。。
http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/7176/


次はライブウェル(イケス)ポンプ。
ポンプは船尾の船底部に設置してあります。汚くてゴメンなさい。

ポンプを外して切れていたヒューズを交換してみたらあっさり作動。。。
稼働率は低いけど、経年劣化でモーターが弱っているのか?原因不明。

モーター部は交換カートリッジ式なので、買って交換しようかと思ったら、既に廃番。。。
違うポンプに買い替えるにはホース、パイプから全交換になるので面倒。
デカイ魚をキープすることも少ないんで様子見です(笑)
ちなみにこのポンプも米国製。


明日も休みなので前回の台風で増水&濁った琵琶湖に行こうか迷い中。
増水&ニゴリの水質は良い釣果も悪い釣果も聞きますが・・・。
でも奥様の機嫌が悪い(-_-メ)
今近づいている台風20号の影響で荒れるかもだし。
どーしよ(--〆)
Posted at 2013/09/24 16:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボート | 日記
2013年09月17日 イイね!

ペダル

こんちわ。

1ヶ月ぐらい前に買ってあった定番G'sペダルセットをやっと付けました。



15時に勤務終わってから作業開始!
15分ほどで簡単に交換完了でした(^_^)v
ただ蚊に何か所も刺された。。。



ちなみに今まで付けていたペダル。
一般的な汎用品。


ヴェルの場合、アクセルとブレーキが近いんで、社外ペダルだと大きくて違和感がありました。

やっぱ純正G's!ポジションのバランスも良くなりました(^◇^)

パーキングブレーキペダルもやりたいなぁ~
Posted at 2013/09/17 17:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2013年09月14日 イイね!

2013.09.13琵琶湖 湖北釣り

2013.09.13琵琶湖 湖北釣りこんばんわ。

昨日は久しぶりに琵琶湖 湖北に釣りに行ってきました。

朝寝坊して遅めのAM8:00 最北端の大浦から出船。

午前中は有望ポイントでビッグ狙いをするも今回も不発。。。

で、癒しの数釣りスポット探し!
今回は竹生島の沖の1つの大岩から約1時間で20本ほど絞り出してやりました(笑)
サイズは20~35cm程度と小さいけど、丸々太った体型で水深10m以上のディープからの引きはサイズを間違うほど強く楽しめました~。
まだたまだ数は伸びそうだったけど、竹生島は定期観光船の往来が多く、引き波で釣り辛いんで適当に止め。

小さいながらも30本ほど釣って、ボートの不具合もあったので早々の13:00に上がりました。


今回の釣行のトラブル
①朝寝坊
4時起きの7時出船予定が1時間寝坊した。

②日焼け止め忘れ
クルマには日焼け止めが積んであったけど、ボートに持ち込むのを忘れた。
おかげで色白なボクは真っ赤に焼けました(^_^;)

③ライブウェル(イケス)ポンプ故障
出船前の点検で発見。今回はデカバスを持って帰るのを諦めた(笑)
帰着後、ヒューズ交換とポンプ掃除で復活したけど、5月にも発生しているんで、ポンプの寿命かも。

④ロッド固定バンド切れ
ボートデッキのロッド(竿)を固定するバンドが両舷とも朝イチに切れた。
走行中にロッドが固定できないんで飛んでいく可能性が有り。全開走行、長距離走行を控えた。
ゴム製なので経年劣化でしょう。でも両舷とも同時に切れるとは・・・。

⑤タコメーター故障
後付けしたデイトナ デジタルタコメーター(バイク用)がまともに作動しなくなった。
まぁGPSメーター見れば無しでも走れるけど、気になって走れなかった。
センサーケーブルが劣化してボロボロなんで、ドコかで断線か接触不良でしょう。


風も無く残暑でメチャ暑かったけど、久々の癒しの釣りで楽しめました。
けど、課題の残る釣行でしたね。
ボートも購入して丸8年。イロイロありますわ~
Posted at 2013/09/14 23:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年09月02日 イイね!

異音対策パーツ

こんばんわ。

早いもので9月ですね~
今週から釣り再開の予定だったけど、台風で天気微妙ですなぁ。。。
雨や台風は釣れるけど、雨だとボートが汚れるから出したくないんですよ(爆)


アル/ヴェルのサードシートを跳ね上げると、固定バンドとバックルが『ギシギシ』と鳴りませんか?



一昨年だったか、Dにて一応対策品らしい物に交換してもらったけど、全く効果無し。

MC後は一新されるかと思ったけど、この方式のままですよね?

ボクはサードシートを跳ね上げることが多いんで、ギシギシ音が気になって仕方が無い。。。
ただでさえ異音の多い高級車?少しでも異音を減らしたい!


先日、たまたまデコール工業さんのHP見てたらイイのがあったので早速買っちゃいました。
『シート固定フック』
アシストグリップに固定するバンドです。やっぱりこの方法が一般的ですよね。


ちょっと高かったけどこれで悩みは解決です!
自作もできそうな感じですがね。。。

ボクはデコール工業さんのリアフロアーフラットマットも使用しているけど、なかなか良い所を突くメーカーさんだと思います。

これで釣り具満載して快適に行けますわ(笑)

Posted at 2013/09/02 22:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

「完成しています(^^)v http://cvw.jp/b/128267/48565329/
何シテル?   07/26 23:35
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8910111213 14
1516 1718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation