• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

初積雪!

初積雪!こんにちわ。

今日は休み。

昨日からの雪が積もりました。
5cm程度の積雪です。

今日は奥さんが仕事なので1日子守。。。

午前中は雪遊び。
雪初めての次男(1歳8ヶ月)はちょっとビビりながらの初雪遊び。
長男は大ハシャギでした(笑)


世間は正月休みに入ったようですね。

ボクの今年の休みは
12/29。1/1、2、4、5。

年越し夜勤は避けることができました(笑)
おかげさまで会社(工場)はフル生産&フル操業のため、今年の正月も出勤です。

正月出勤は手当が高いんで、出勤したがる人がかなり多いですよ(笑)
Posted at 2013/12/29 11:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月21日 イイね!

タントのメンテ

タントのメンテこんばんわ。

今日は会社が終わってから奥様のタントのCVTフルード交換にダイハツDに行ってきました。

ちょうどエンジンオイルの交換時期も来ていたんで、ついでにエンジンオイルも交換。

距離は41,936キロ。
CVTフルードのメーカー交換指定距離は50,000キロなので早めに換えておきました。
距離を行くと交換不可能になってしまいますからね。
CVTフルードは純正が一番らしいので、ちょっと高いけどDにお願いしました。

タントを買って3年半。
ダイハツDに入庫したのは購入以来初めてでした(笑)

驚いたことに、エンジンオイル交換が意外と安い!
エンジンオイルはいつもJmsで半化学合成油だけど、Dなら純正で安心だし。
ダイハツ カフェでコーヒーとお菓子、お土産まで貰えたんで、次からはDかなぁ(笑)


作業後、メカニックから話しがあったんだけど、タントなど多くのダイハツ車にリコールが出たらしく、ウチのは該当車だったみたい。
なにやらCVT系の制御の問題らしく、CVT用CPUを書き換えてもらいました。

12/4発表のリコールだけど、ウチにはまだ案内が届いてませんけどね。
http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/h251204-1-f.htm


タントは、最近ナビが調子悪くなってきたし、夏タイヤがもうダメだし、新車時に交換したホーンも片側鳴らないしで、イロイロ重なってきました。
奥さんは乗り換える気も無いみたいなんで、手入れしていきますわ。
Posted at 2013/12/21 22:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | タントカスタムRS | 日記
2013年12月16日 イイね!

ダウン~(+_+)

こんばんは

長男の胃腸風邪を貰ってしまいました(@_@)

勤務中の昼過ぎ頃から嘔吐と下痢が連発!(汚くて失礼)
微熱なのに悪寒がしてストーブに張り付いたり、トイレに行ったりの繰り返し。
仕事も全く手に着かないまま定時の15時までなんとか過ごして、医者で点滴してもらってきました。

只今、布団の中です(+_+)

長男の汚物を素手で受け止めたのがマズかったのかな?

明日から2連休なので、ヴェルのスタッドレスを交換するつもりだったけど無理そうですわ~

少し寝ます(-.-)
Posted at 2013/12/16 18:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月08日 イイね!

バッテリー×2

こんばんわ(^_^)

冬タイヤの用意はしましたか?
ウチはとりあえずタントだけ一昨日交換しました。

ヴェルとタント用にバッテリーが2個届きました。


定評のパナソニック カオス ブルーバッテリーです!

ヴェル用に100D23L(純正55D23L)
タント用に60B19L(純正44B20L)
どちらも容量をアップ。そして寿命判定のできるLife WINK付きを買いました。

ヴェルは新車から4年経っていて、夏頃のショップでのオイル交換でバッテリー弱りが指摘されていました。
冬ボも出たことだし、真冬になる前交換することにしましたが、奥さんにその事を相談したら。
「私のタントも換えてよ!」ってことで2台同時に買いました。
タントは新車から3年半で4万キロ超。ヴェルは4年で3万キロチョイです。

カオスは高いってイメージだったけど、ネットショップで調べてみたら意外と安かったです。
バッテリーはケチってもアカンしね!
まぁ高くても個体差のアタリ、ハズレはありますが。。。

バッテリーはボク的にボッシュ、ACデルコ、パナソニックが3強と勝手に思い込んでいますがどうでしょうか・・・。

昔からウチの親父に
「バッテリーはディーラーやカーショップで買うな、買うなら電装屋」と言われていました。
20年前でもディーラーと電装屋では倍ほど値段が違っていましたし、販売数からの新鮮度の違いからもそう言っていました。
電装屋の方が格段に安く、在庫品ではない新鮮なバッテリーが多いという意味です。

今はネットショップが安いけど、やはり昔と同じようにDや量販店店頭とは倍ほどの値段差がありますね。。。



で、早速にタントを交換しました。

スペースが狭くて取り出すのが大変でした~。
エーモンのバックアップ電源キットを使おうとしたけど、作業スペースが無く短絡の危険性が大だったので使わずに交換。
おかけでナビの設定に手間取りました。。。

エンジンルームにブルーが入って良い感じになりました(笑)

ヴェルも近々交換します。
Posted at 2013/12/08 22:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月07日 イイね!

釣り納め!?

こんばんわ。

3連休3日目。

3連休1日目の12/5(木)琵琶湖 湖北に釣りに行ってました。
多分これが2013年の釣り納め釣行になったと思います。。。

朝8:00大浦を出船。
出船時の気温は8℃。水温は終日13℃台でした。

朝から得意?の10~15mディープの沈み物ポイントを何か所か回るも無反応。。。

ロッドをミディアムライトスピニングから、ウルトラライトのソリッドロッド(夏に買ったポイズン アドレナ)に換えると驚くほどアタリが出だし、35cmクラスだけど10本ほど釣れ続けました。
ワームは同じだけど、ロッド(竿)の柔らかさだけでこれほどアタリの出方が違うのかと痛感しました(^_^;)


ソリッドロッドで魚探を見ながらディープの沈み物の真上からダウンショット(仕掛け)を落として、中層に浮かしておく釣り方が良かったみたいで、ルアーフィッシングというより、エサ釣りに近い釣りでした。

その後、秋の入れ食いスポットの2mシャロー~6mミディアムレンジを何か所か探るも、やっぱり無反応。
魚達は確実に冬に移行していたみたい。


釣り納めは消化不良の釣りだったけど、紅葉のキレイな奥琵琶湖で釣りができて楽しめました。


サンデーアングラーならぬ、マンスリーアングラーではやっぱり状況について行けないし、たまの釣行なので手堅い釣りに走ってしまうし、過去の良い場所巡りになっちゃう。

今シーズンは釣行7回。50アップ3本、40アップ7本。総数約80本という結果でした。
良いか悪いか微妙ですけどね・・・。

去年は次男誕生で全く釣りに行けなかったけど、今年は何回かは行くことができました。
来年4月で次男も2歳になるんで、来シーズンこそは多く釣行できるかなぁ?って目論んでます。

今年はロッド3本とリール2台買ったけど、そのうちロッド2本とリール1台は入魂できずに終わってしまい、来シーズンに持ち越しです。
釣りが趣味というより、釣り具集めが趣味な2013年でした(笑)
Posted at 2013/12/07 23:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「完成しています(^^)v http://cvw.jp/b/128267/48565329/
何シテル?   07/26 23:35
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation