• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

ゼロウォータ

ゼロウォータこんちわ(^_^)

2連休2日目。

今日は釣りの予定だったけど、奥さんが昨日より体調を崩してしまい行けず。。。
家事して主夫でした。仕方ありませんね。



リピート購入しているシュアラスターのゼロウォーター。
今回で5~6本目となるけど、パッケージに『みんカラ 2013年大賞 1位』って貼ってありました。

みんカラってやっぱり影響力あるのかな?


ボクは超撥水より弾かず馴染むタイプの方が好きなので、オリジナルのグリーンボトルを使ってます。

洗車のたびに塗ってるんで、ヴェルとタントで年に2.3本使うかな。

今はイロイロなメーカーから類似品が出ているけど、「シュアラスター」というメーカー名だけで買っているようなものですけどね(笑)

付属のマイクロファイバークロスは使いにくいんで、ただの雑巾として家で使ってる。
クロス要らないからもう少し安くするか、増量して欲しい。

ゼロウォーター高いっていう人もいるけど、某ホームセンターならカー用品店より1,000円安い1,970円ですよ~。
Posted at 2014/11/20 17:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月17日 イイね!

毎年必ず来ますね。。。

こんばんわ(^_^)v

先日15日は恥ずかしながらボクの誕生日でした。




こんなものも頂きました(笑)




ちなみに5日前の11月10日は奥さんの誕生日でしたけどね。
Posted at 2014/11/17 22:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月13日 イイね!

ウィンターイルミネーション

こんちわ(^_^)

2連休2日目。

釣りに行こうと思ってたけど、荒天のため止め。
某釣具店が閉店セールということで慌てて行ってきました。
全商品40%オフ以上と安かったけど、やっぱり人気の物や皆が欲しい物は既に売り切れ。。。
ラインやフック等の消耗品と定番ルアーを少々。
ポイントも全て使い切ってきました。


さてさて、昨日は毎年恒例の『なばなの里』へ。
冬のルミネーションを見に行ってきました。

奥さんの仕事終わりを迎えに行って、その足で行ってきました。
17:30頃着いたけど、第一駐車場はまだ6割ぐらいでした。
ここ数年は平日でも混み合っているけど、今日は空いていて良い感じでした。

園に着くなりそのまま食事。
今回は地ビール園で。
とりあえず地ビールジョッキで2杯(^◇^)
19時頃はどの飲食店も混むので早めが良いですよ。


ホロ酔いで園内散策。


園の中心部。この景色は毎年ほぼ同じ。



光のトンネル。コレもずーっと変わり無しですね。




そしてメイン。
今年のテーマはナイアガラの滝。季節ごとに色が変化してました。

例年よりかなり凝ってましたね。



帰りの光のトンネル。
例年はピンク一色だったけど、季節ごとに色が変わるように改良されてました。




鏡池の逆さもみじ。
昼間見ると大したことないけど、夜はキレイですね。



冬のイルミが始まってから毎年行っているけど、感動は薄いもののやっぱりキレイですね(笑)
子供たちは大ハシャギで楽しめたようです。
寒くも無くてちょうど良かったです。

次は春のチューリップ祭りにまた行く予定ですわ。
Posted at 2014/11/13 15:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月07日 イイね!

免許更新

免許更新こんばんわ(^_^)

2連休2日目。

今日はタントのオイル交換と洗車。
ヴェルとタントの2台洗いました。

昨日は免許の更新に津市の免許センターへ。
ウチの奥さんも同時期なんで2人揃って行ってきました。

2人ともゴールドの優良者です!

ゴールドは今回で2回目。
20代の頃は捕まりまくったけど、ココ10年近くは捕まってません。
歳を取ったのか、それとも取り締まりを見つける嗅覚が養われてきたのかな(笑)


次回もゴールド免許が貰えるように安全運転で行きましょう(^◇^)



Posted at 2014/11/07 23:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月04日 イイね!

スタッドレス入荷!

スタッドレス入荷!こんちわ(^_^)

ヴェルのスタッドレスを買い替え。

ミシュランXアイス XI3 17インチ。

今まで履いていたスタッドレスもミシュランの初代Xアイス。
前車N51エルグランド時代から7シーズン経っていて、細かなヒビ割れと、硬化により所々ブロックが欠けたり切れたりしてきたので買い替えです。
もう1シーズン行けそうな気もするけど交換することにしました。

通勤には使わないし、シーズン中に2.3回雪に遭遇するかどうかなので、ドライ性能が高いミシュランをリピート購入しました。賛否ありますがミシュランの高速安定性は抜群です。
ヴェルに5年乗っている間に雪道を走ったのは1回だけ(笑)
保険のためのスタッドレスです。


いつものタイヤのクラフトで買おうかと見積もってもらったところ、大人の事情で数年前からミシュランの取引を大幅縮小したらしく、かなり高額の回答。。。
スタッフは個人的にミシュランスタッドレスはお勧めできるけど、会社的にNGだとか・・・。
仕方がないんで、結局ネットでポチり(笑)
かなり安く入手できました。

届いたタイヤは2013年製。そしてタイランド製。。。
そして不可解なことに神奈川のショップで注文したけど、宅配の発送元は北海道 札幌!
1年の在庫品みたいだけど、以前クラフトの店頭でミシュラン買った時も1年落ち品でした。
その時のスタッフ曰く、製造から2~3年経過していても新品保管であれば問題無いとの回答。そしてメーカーHPにもこのことが書いてあるので大丈夫でしょう。

ミシュランの製造国について調べてみたところ、製造はいろいろな国でしているらしく、今はタイと中国が中心みたい。日本向けラベルと日本向け品番であれば問題無いみたいなので安心しました。
実際、以前のミシュランは日本製、タントに履いているのはドイツ製でした。
並行品に日本用ラベルに貼り替えられていたら分かりませんがね。。。
ちなみにミシュランの日本国内での製造は数年前に撤退したそうです。

札幌から送られて来たのは気になるけど、札幌にショップが大量に在庫保管してあるのか?ミシュランの倉庫なのか?それとも倒産品なのか?
まぁ、これらの理由が安く入手できるカラクリなのでしょうね。


ハメ換えはいつものモータスでやってもらうつもり。
モータス曰く、ネットのタイヤ価格の方が取引先からの仕入れより安いとのこと。
なので、ネットで買ってお客さんに売る時もあるなんて言ってました(爆)
また、ウチの会社を早期退職した人も自宅ガレージでタイヤ屋をやっているんだけど、仕入れはいつもネットで買うらしい(笑)

とりあえずホイールへのハメ換えだけしてもらって、12月中頃に履くつもりです。
今年はカメムシが多いから雪が多いのかな?

Posted at 2014/11/04 22:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

「完成しています(^^)v http://cvw.jp/b/128267/48565329/
何シテル?   07/26 23:35
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 456 78
9101112 131415
16 171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation