• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

奈良ドライブ

こんばんわ(^_^)

2連休1日目。

日曜休みということもあり、家族でドライブ。

奈良公園に行ってきました。

ウチから東名阪→名阪国道で約110kmと意外と近く、2時間弱の道のり。

子供達は初めての奈良公園。


まずはシカの洗礼(笑)


シカせんべいを買った瞬間から囲まれて襲われます(笑)
次男は囲まれたあげく、突き飛ばされて泣く始末。。。


そして東大寺!


この建物は圧巻ですね。


中もやっぱり圧巻!
子供達は圧倒されて言葉も出ず。見入ってました。

ボクも小学校の修学旅行で見た時は圧倒された記憶があります。


定番の柱くぐり。


外国人観光客が多く、遅くて待ち。
マナーが悪い人が多いね。


二月堂や公園周辺を散策して昼食して土産を買ったところで子供達は疲れて寝落ち。。。

15時頃に現地を出発して帰路に。

帰り道は慢性化している東名阪亀山渋滞。。。
約20分のロス。
渋滞は以前より多少マシになったけど、平日の夕方も毎日渋滞だし・・・。
何とかならないの?


明日はタントの2回目の車検と、ボートのトレーラーも同時に車検。
タントはまだ乗るそうです。

タントは5年、ボートは10年。ヴェルは6年目。どれももう古いなぁ。。。
明後日はボーナス支給日だけど、どれも乗り換えは夢の中(笑)
Posted at 2015/06/28 23:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2015年06月16日 イイね!

チューニング!

こんちわ(^_^)

2連休1日目。


次男がまた昨日から熱を出して保育園を休み。
今日もまた子守です・・・。

おかげさまで熱も下がって明日は登園できそう。


ヒマなんでリールのチューンをしてました。
クルマのチューンじゃないので悪しからず(笑)


患者はダイワ ジリオンTW1516。



まだ全く使い込んでいないけど、ベアリング追加チューンをしました。

バラバラにしてウォームギアのプラ製カラー2個をボールベアリングに換装。
バラしたついでにギア類にグリスアップ。


新品に近い状態だったけど、ギアにグリスはほとんど付いてなかった・・・。


ベアリングチューンとグリスアップで巻き心地が軽くなった気がします(^_^)v


最近のダイワリールは昔の機種よりビスやEリングが小さくなっていて、ナメ易く作業性が悪く感じます。
以前もタトゥーラをバラした時に小さいビスをダメにしてるし。。。
この機種はダメになりそうなビスやEリングをOH用に在庫を持っておいた方が良さそう。



このリールはまだ入魂してないから早く入魂せねば(^◇^)
Posted at 2015/06/16 15:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年06月10日 イイね!

2連休1日目

こんちわ。

2連休1日目。

午前中は次男を小児科へ。

次男は先週水曜日~ずーっと発熱続き。。。
保育園を1週間休みました。

奥さんは3日ほど仕事を休み、ボクは休み2日間を捧げました(^_^;)

今朝から熱も下がり、明日から登園できそうです。


というわで子守でヒマ。。。

ヒマしているところへ宅配がピンポーン。
先日注文した釣りのスケール(メジャー)が届きました。

ガウクラフトのメジャーリングボードというスケールです。



プラ製で凹型のスケールなので魚が滑らず安定します。

スケール(メジャー)上に魚を載せて写真を撮ろうとすると、魚がズレたり滑ったりして上手く撮れなかったすることが良くあるけど、コレだと無さそうです。

75センチまで測れるからデカイのも安心(笑)

ちょっと大きいんで持ち運びは不便。ボートに常置しておくつもり。

このスケールはUSAメーカー製みたいだけど、ガウクラフトというルアーメーカーが輸入&販売しているみたい。
ガウクラフトは釣りジャンルが違うんで全く知らなかった。TOP系のメーカーらしい。
値段もそれほど高くなかったです。


このメジャーを生かしきれる魚を獲りたいものです。



ちなみにこの前ボートデッキに貼ったメジャー↓


素材の性質上、温度による伸縮で誤差が少々あることが判明。。。
サイズ測定の目安用にします。


さて、明日も休みのはずだけど、午前中2時間ほど休日出勤の予定・・・。
ゆっくり自由な休みが欲しい(-_-;)
Posted at 2015/06/10 14:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年06月04日 イイね!

琵琶湖釣り 2015.06.02

こんばんわ。

昨日は琵琶湖 湖北へ釣りに行ってました。

湖北のスポーン(産卵)も後半。
大潮ということもあって期待を込めて、いつもより少し早めの6:30に湖北 大浦を出船。

各スポットを巡るも反応薄。。。


なんとか本日1本目。平凡な46クン。


この魚は浜辺でピクニック女子会しているJD達?の前で釣れました(笑)


結局、この後も『無』。
デカイの見つけても『無』。


途中、長浜エリアでワールドレコード保持者の某栗田氏に遭遇。
雄叫びを上げていたので巨大なサカナでもキャッチしたのかな?


『無』なので13:00に上がりました。


夏日続きによって急激な水温上昇でスポーン(産卵)は一気に終わった感じ。
前回5/22は13~15℃だったのが、今回は18~21℃ありました。
また、アオコも発生して水質は悪く、透明度も激減。

という釣れない言い訳にしておきます(^_^;)


梅雨入りも間近。雨の釣りはイヤ。次はいつ行こう。。。
Posted at 2015/06/04 00:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「魚探液晶修理再び http://cvw.jp/b/128267/48591502/
何シテル?   08/10 14:28
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123 456
789 10111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation