• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2015年07月01日 イイね!

エネチャージ

エネチャージこんちわ(^_^)

昨日、一昨日はタントの2回目の車検。
いつものモータスに預けました。

代車にほぼ新車のエネチャージ搭載のベースグレードのワゴンRを借りたのでちょっとインプレを。


ボクはエネチャージ=モータアシスト付ハイブリッドと思っていました。

乗った感じはターボほどのパワーは無いけど、意外とパワフルで良く走るという印象。
そしてエンジンを高回転まで回しても静かで振動も無く、かなり軽く回り、NAの軽自動車にある坂道でエンジンが「うなる」感じはほとんど無しで驚き!

さすがプチハイブリッド!と感心していたけど、実はこのワゴンRはただのエネチャージで、アシストモータ無しと判明。。。
アイドルストップ中に使用する電力を充電するシステムを搭載しているだけらしい。
アシストモータ付きはS-エネチャージというみたい。

なので、ただの660NAなのにかなり良い走りをすると関心しました。


ただ、アイドルストップのギクシャク感と、頻繁に作動するためちょっとウザい。
減速時やアクセルオフ時の回生ブレーキ(発電)による減速感が強く効き過ぎな感じでこちらもギクシャクして乗りにくいと感じました。
このギクシャク感を後発のS-エネチャージシステムで解消したと後でクルマ屋で聞きましたけどね。

ちなみに、メーターの平均燃費は22.8キロとなってました。
良いのか悪いのか?
ウチのタントターボは15~16キロぐらい。


スズキもなかなかやりますねぇ。
ボートの船外機でもここ数年、スズキの4ストがかなり良いらしく、世界の?ヤマハを越す勢いみたいだし。


未だにハイブリッド車や、新システムの車を運転したことのないボクなのでイロイロと驚きました(笑)
Posted at 2015/07/01 17:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「魚探液晶修理再び http://cvw.jp/b/128267/48591502/
何シテル?   08/10 14:28
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation