• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

ホイール (^_^)v

こんちは(^_^)


さきほど今年初のホタルを見に行ってきました。
自宅からクルマで2.3分の山の中ですが、100匹ほど舞っていました。
ホタルは幻想的で癒されますね。



さてさて、今日の午前中は長男の小学校の授業参観日。



そして午後からはいつものクラフトへ。






フリードのタイヤ&ホイールを早速交換しました(^_^)v













ホイール: ウェッズ レオニス グレイラα

タイヤ:ダンロップ ルマンV 205/45-17


ホイールは洗いやすく1ピース。飽きにくいデザイン。そして汚れの目立たないシルバーを選択しました。

ホイールの中に手が入って洗えることが重要(笑)


タイヤは絶対国産!
話題?の新作ルマンVにしました。

ショップでかなり値切ったけど、
新作タイヤなので勘弁してと。。。
性能を言わなければ、ルマンVより安いタイヤは山ほどあるからタイヤのグレードを落としたら?
と言われちゃいました(笑)


20年前のルマンは国産タイヤでは最下位なグレードだったけど、海外タイヤの増えた昨今、ルマンは上位レベルのタイヤになっていますね。。。

45偏平でも静かで乗り心地良く、ハンドリングも良いです。


フリードは奥さんのクルマ。
タイヤ&ホイール交換して見違えた姿に喜んでました(^◇^)
Posted at 2017/06/17 21:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2017年06月13日 イイね!

船舶検査とヴェルのリコール修理

こんちわ(^_^)


今日は年休で休み。


午前中はボートの船舶検査。

2回目の定期検査なので、ボートは12年目。
古くなりました。


長良川の河口堰が見える場所で朝10時に検査員と待ち合わせ。


法定備品を揃えておきます。

法定備品とは規定のライフジャケットや浮輪、信号紅煙(船舶用発炎灯)、ホイッスル、消火バケツなど。



いつものごとく検査は約10分で終了。異常ナシ。


検査は3年ごとに『中間検査→定期検査→中間検査』という流れ。



一旦帰ってボートを片付け、今度はネッツへ。

ヴェルのエアバックのリコールでディーラーに預けてきました。
例のタカタのエアバックのリコールです。

順番取りしたのは1月。やっと自分の番となりました。半年掛りましたね(^_^;)



代車はヴィッツ ハイブリッド。
4月末登録のほぼ新車。



後席はかなり狭いですね。。。
車内はタントの方が広く感じました(^_^;)


夕方、ヴェルを引き取りに。
サービスで洗車しておくように依頼しておきました(笑)




このエアバックのリコール。
対象車が多く、パーツの生産も追いつかなくてなかなか進んでいないようです。
工場長も嘆いていました。


対象車の皆さん。気長に待ちましょう。
Posted at 2017/06/13 21:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年06月11日 イイね!

フリード ホーン交換

こんちわ(^_^)


フリードのホーンは安っぽい『ピー』音。
早速交換しました。



思い切ってフロントバンパー外し。



新車なので緊張しました(^_^;)



純正ホーンはこの位置。




タントから外したプラウドホーンを装着。



キズは付かなかったものの、バンパーの爪が1箇所切れました。。。
バンパーが外れることは無さそうなので、まぁ良しとします。



納車1週間の新車のバンパーを外してたので、近所の住民は皆さん驚いていました(笑)



整備手帳も上げますね!


午前中の楽しい作業でした(^_^)v
Posted at 2017/06/11 20:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2017年06月10日 イイね!

リアワイパー

こんちわ(^_^)


リアワイパーって必要と思いますか?



ボクは故意に作動させたことがありません。


前車タントカスタムもそうだったけど、フリードも大きなお世話のリバース連動ワイパー。。。

コレって全く不要でしょう。


リアガラスが濡れていないのに作動。

中途半端に空拭きして逆に汚れて見にくくなることもしばしば・・・。


また、その逆で拭き残し部分が汚く見える時もあるし。



奥さまも同意見。


なので外しました。




ディーラーでリバース連動の制御をキャンセルはできるけど、

下付きのワイパーはブレードにホコリやゴミが溜まってイヤだし。


コレでスッキリ(^-^)
Posted at 2017/06/10 20:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2017年06月03日 イイね!

納車されました。

こんちわ(^_^)く


奥さまのクルマが納車されました。
注文からちょうど2ヶ月。


そして長年連れ添ったタントカスタムともお別れ。。。
朝イチ洗車機だけど洗車しました。

タントからパーツはイロイロ外したけど、ホイール(レオニスCX)は査定に入っていたんでそのまま出しました。






納車されたのは
ホンダ フリード ハイブリッドG ホンダセンシング
モデューロのフルエアロと、LEDフォグをOPで装着しました。








分かってはいたけど、パッケージング、価格ともコンパクトカーの域を越えており、奥さんのクルマ、セカンドカーではないですね(^_^;)
もうヴェルは不要かも。。。


乗り始めはエコモード。そしてモッサリした走り。
奥さんも重い走りだなぁ~って言っていたけど、エコモードOFFしたら加速、変速ともキビキビして良い走り。
ホンダ独特の7速DCTは流行りのCVTと違って変速感が気持ちイイ。

エコモードの走りはストレスなんで、ウチは燃費を考えずエコモードOFFで乗ることに決まりました(笑)


やっぱり走りのホンダ。
エンジン、ミッション、足周りの素質はイイですね。


最新のホンダセンシングはイロイロ機能があって驚き。
使い方を覚えきれません(笑)


そしてシフト操作も最新のクルマは難しくて慣れが必要。。。



LEDヘッド&フォグは意外と明るく、色合いも満足。
HIDと違って、パッと瞬時に点くところがイイですね~。

ヴェルもLEDヘッド&フォグにしたくなっちゃいました(笑)



とりあえず、初イジリとしてバックランプやルームランプなどLED化は完了。

ルームミラー部のマップランプがドアと連動していないことが欠点。。。



明日は朝から洗車してコーティングするつもり(^-^)



あと、明日は実家父親のルーミーカスタムGTの納車日。
惜しくも1日違い。親子で続けて納車ですわ(^O^)/
Posted at 2017/06/03 23:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「完成しています(^^)v http://cvw.jp/b/128267/48565329/
何シテル?   07/26 23:35
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
456789 10
1112 13141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation