• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

2020.09.22 琵琶湖釣り

まいどです(^^)/


4連休最終日。


長男(小5)と琵琶湖 湖北に釣りに行ってきました。



朝7:00 湖北 最北端 大浦を出船。


朝の気温は16℃。水温24℃。
風、波無しのベストコンディション!

涼しくなってエンジンも軽く回り2人乗りでも6,000rpmオーバー。
68km/h超えでした(*^^)v




某島西側のポイントに着くとレンタルボートだらけ。
連休の風物詩ですね(笑)



所々でボイル(バスが小魚を水面で捕食すること)が発生するも、今回もトップ(水面系ルアー)には見向きもせず。




とりあえず先日買った新ロッド(ダイワ ブラックレーベルSG 641L/ML+XS)に入魂すべく、10~15mディープへ重めのダウンショットを投入。


1投目からアタリ、2投目には即キャッチ!




デブデブの極太の35センチクラス。
太っていて良く引きます。

レギュラーサイズだけど、即時入魂できました(笑)


ニューロッドは感度、パワーとも申し分無し!

今までの硬めのロッド(約10年前の5マン超えのハイエンド機種)で弾いていたアタリを確実に捕らえることができ、ディープの強い引きや重めのシンカー(オモリ)でも負けない使用感で大満足。

ミドルクラスロッドだけど、タックルの進化に関心しますね(笑)




その後もポツポツ釣れ続け、久々の釣行で苦戦していた長男にもアタリが出だし、ディープエリアのデブバスの強い引きを存分に楽しみ、






何とか太いヤツをキャッチ。










観光気分も味わいつつ、ポイント移動(^-^)





観光客はメチャ多く、観光船は満員御礼の密集状態(笑)


それに連られてマナーの悪いジェットも頻繁に次々にやってきます。。。








次に入ったシャローロックポイント(浅い岩場)で大爆発!


時合にハマったのか流行りのI字系プラグで怒涛の入れ食い(^^)v


長男と二人で10~15連ヒット。
ダブルヒットも何度もあって忙しいひと時。

写真なんか撮っているヒマは無く集中。


25~35センチのレギュラーサイズだけど、久々にボコりました(笑)




バスの適水温とベイト(エサ小魚)の回遊当たり、曇り空と微風で釣り易い日でした。


最終的な釣果は

長男20数本。
ボク40数本。
最大38センチ程度。

長男の集中力が切れた14時に納竿としました。

入れ食い有りと数は出て長男も楽しめたようで良かったデス(^^)v





今回活躍ルアー。



上から
①デプス ワカサギベイト(ウエイトチューン済) *初使用
②ZBC Cテール (カラー:エレクトリックシャッド) ヘビーダウンショット
③ジャッカル ナギサ *初使用
④ジャッカル セイラミノー(ウェイトチューン済)


今回はワカサギベイトへの反応がすこぶる良かったですね。
買い増し決定ですわ(笑)


定番のZBC Cテール。
他のタイプのワームとローテさせるも、やっぱりカーリーテール系(フリックカーリー等)にバイトが多い。
中でもやっぱりコスパの良いコレ一択に。
カラーをイロイロとローテすると今回はエレクトリカルシャッドの日でした。
この色はあまり売っていないので貴重ですけどね。



小2の次男が連れて行けとせがむので、出動回数増やしたいと思います(笑)



Posted at 2020/09/23 21:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年09月15日 イイね!

船舶検査

まいどです(*^-^*)



今日は有給で休んで船舶検査(中間検査)を受けてきました。

3年に1度の検査。

マイボートはH17年式。
もう何回目だろ?('ω')



検査は船舶検査機構の検査員が曜日毎に巡回してきます。

いつもはボート屋や漁港、マリーナで待ち合わせだけど、今回は隣町の近場まで来てくれて楽々。



時間通りに待ち合わせ場所の広場へ着くと警察だらけ。
近くの交差点で人身事故があったようで指定された広場へは入れず。

その奥は狭い道なのでボートを牽引しては入れず。

仕方なく近くの知らない会社駐車場で勝手に検査開始(笑)



法定備品(オレンジ色グッズのライフジャケット、浮き輪、バケツ等)、船体番号とエンジン番号を確認して船体をグルっと一回り見て即時終了!




ヨソの無許可敷地内ということもあって速攻でした(笑)



9時検査→帰宅→片付け→まだ10時!



その後は釣具屋巡りとラーメン新店を攻めて、夕方にヴェルのヘッドライト磨きしてラジコン弄りと充実の平日休の1日でした(笑)






そして新タックル入りました(^^♪




釣り具収集が趣味ですからね。

ダイワ ブラックレーベルSGスピニングです。

近年は釣具の最新トレンドに追い付けていないので、結局大手メーカー品となってしまいます(;^_^A





それと先日の自分の2次検査は幸いなことに異常無しでした(^^)/
但し少し体重落としましょうと。
まぁ、健康診断のたびに言われてますがね。。。


今週末は4連休。
早速新ロッドに入魂行きますわ~

Posted at 2020/09/15 20:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボート | 日記

プロフィール

「フリードホンダセンシングカメラ修理 http://cvw.jp/b/128267/48501941/
何シテル?   06/23 21:19
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation