• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2024年09月20日 イイね!

青キップ!

まいどです(^^)/


先日の琵琶湖の帰り。

岐阜県の某所。

いつもの帰り道。

いつも通るある交差点で右折。
もちろん青信号。


道路脇のパトカーが赤色灯を点けて走り出す。

警らに出かけるのかな?とボクは思う。

車間を詰めていつまでも付いてくる?
なんかサイレンが聞こえる?


次の信号の無い交差点で『とまれ』標識のため減速、停止。

なんかマイクで話している?
と思い端に寄せてみるとお巡りさんが走ってくる。

ボート牽いていたんで通常よりかはパトカーは後方だけど、後ろから来るパトカーの音は意外と聞こえないのです(^-^;




以下やりとり。


ボク
『どうかしました?』

お巡りさん
『さっきの交差点は右折禁止なんですよ!』

ボク
『知らないよ。何で?いつから?』

お巡りさん
『隣にできたバイパス新道が出来てから』
『あの交差点からは旧道へは右折禁止になりました』
『但し、一方通行でもなく、進入禁止でもない』
『あの交差点からの右折進入のみ禁止なの』

ボク
『バイパス新道ができてからも対向車が無い時はいつも右折進入していたよ。何年も』
『もともとの道(旧道)だから昔と同じように通るよね』

お巡りさん
『皆さん同じ事言います』

ボク
『そーやろね。みんな知らんやろうし。意地悪過ぎる』



そんなこんなやりとりしつつも『指定方向外進行禁止』違反で青キップ!

減点2点
反則金7,000円




痛いなぁ。全く知らなかった。標識の見落としだけど意地悪!
ゴールド免許が傷つきました(>_<)
15~20年ぶりに捕まってしまいました。。。

キップ処理中もバンバン違反が車両が通り抜ける。
お巡りさん曰く、『私たちは確認できていない』からだと。
運が悪かった(>_<)

当日の違反者リストがチラッと見えたけど、隣県のボクと同市の人もチラホラ。
沢山捕まってました。


青キップ処理の次に牽引していたボート&トレーラー確認もされる始末。
コチラはちゃんと合法。
『バス釣り?ボートカッコイイねぇ~』だって(-_-メ)


その後、すぐ近くのGSへ立ち寄り女将さんにその話をすると、
『アンタ知らなんだの?いっつも張ってるよ』
『17時に終わるから10分、15分差やたったね』
『お客さんも知り合いも沢山捕まった』
『意地の悪いルール作って罰金のドル箱路線やに』
『右折禁止のおかげで住民も不便になったよ』
だって。


そーいえば周辺でいつもパトカーが居たなぁ~って思い出す。
でも何の取り締まりをしているか知らなかった。



翌日。会社でその話をすると、
後輩は以前に既に捕まり済(笑)

福井敦賀方面に頻繁に釣りに行く2人に聞くと、どらも右折禁止は知らなかった様子。
ただ両者ともパトカーがいつも何かしている事は知っていたとのこと。
教えてくれてありがとうだって!

その1人はボクのキップ処理直後に同所を通過。パトカーが見張場所に戻る途中だったらしい。
GSにボクが止まっているを見たそうだ(^-^;



ゴールド免許の軽微違反は3カ月で消えるというので安全運転で過ごそうと誓いました(笑)

だけど次の更新(2カ月後の11月)はブールー5年。
保険が高くなるね。



皆様も合法安全運転でお願いします!
Posted at 2024/09/20 21:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年09月18日 イイね!

2024.09.16 琵琶湖釣り

まいどです(^^)/


先日の3連休。久しぶりに琵琶湖へ。
今回は長男と釣行。

足のケガはこの1ヶ月は落ち着いてきたのと、暑さも和らいできた?で出動してみました。






朝7:00 湖北大浦を出船。

3連休最終日は空いていました。


9月半ばなのに残暑厳しく水温は30℃前後。

真夏と変わりません(>_<)



長男も中3。大人と同じ体形で重い。
高温多湿もあってエンジンは回らず。
ボートが立ち上がらず重い。。。
そして遅い!

こういう時用に1インチ小さいプロップが必要かも。
昔持っていたけど売った事を後悔(^-^;




天気は曇り。風無しで絶好の釣り日和。






いつものポイントに入るもイイ所に漁師の刺し網。
釣りにならず。




開始30分ほどで久々の釣りの長男に1本目。





足湯ならず足湖水しながらの釣り。

ボクは空調服を着込んでました(笑)

長男のサングラスにボクの姿が写り込んでいるけど完全防備で誰か分からんと思います(笑)




じっくり狙うとコンディションのイイ太い魚も。



↑この魚はトップで出ました(^^)v



風は無く、曇り空で釣りやすいけど、日が出るとメチャ暑い。。。



10mディープのライトリグを中心に35㎝までを午前中で2人で30本ほど。




午後からは長男のベイトリールの練習。

今年は暑かった事もありシャロー(浅場)のウィード(水草)が繁茂。

少し風が出てきたタイミングでウィードエリアで出合い頭を期待して投げて巻きまくり。

1時間ほど続けるもヒットは無し(^-^;

まぁベイトリールは上手に投げらる様になりました(笑)




暑くて13:30に終了。



メチャ釣れたという感じは無かったものの、適度にアタリも有りそれなりに楽しめました。


新しいリールの24ルビアスも小さい魚ながら入魂できました(^o^)
巻き感、使い心地はイイですよ!



次回は次男を連れて行く約束。




今日になって膝の鈍痛発生。。。
明日医者に行ってきますね。

盆休み前に精密検査したけど手術の心配は無し。
もうしばらく様子見となったけど、発症して間もなく1年。
今後も長く付き合う必要があるみたい(ー_ー;)






あと今回の帰り道に事件発生!
また後日書きます。
Posted at 2024/09/18 23:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年09月06日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ創設20周年おめでとうございます。


ボクが開設して19年5ヶ月。
ということは『みんカラ』が始まって間もない頃に始めたみたいですね。
あっという間に過ぎてきました。

もう50歳になってしまいました。。。( ゚Д゚)


開設当時はE51エルグランド。
その後から現在まで20系ヴェルファイア。
もうすぐ15年。95,000km。
乗り換えたいものの、まともにクルマを売ってくれないこのご時世。
レストアもしたのでもう少し乗ります(^^)v



みんカラに登録して直ぐに『みん友』申請をしてくれたのは『スカイホワイト』さん。
そして『いxy』さん。『こば』さん。
初期の頃より長いお付き合いありがとうございます。

今現在絡んで頂いている皆様、消えて行った方、休眠中の方もありがとうございます。


開設当初は世間もまだクルマ好きも多く盛り上がっていましたが、クルマ離れ、ボクも含めクルマ好きの高齢化。
クルマ業界も変化し、SNSの多様化で本サイトも寂しく感じます。


クルマの事より釣りの投稿が多く、最近はラジコンに傾倒してますが、今後も続けて行くのでよろしくお願いします<(_ _)>






Posted at 2024/09/06 22:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「完成しています(^^)v http://cvw.jp/b/128267/48565329/
何シテル?   07/26 23:35
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12345 67
891011121314
151617 1819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation