• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2025年05月29日 イイね!

2025.05.28琵琶湖釣り

まいどです(^^)/



梅雨目前。魚の産卵も終盤。


有給で休んで出動しました。




朝7:30 湖北 大浦を出船。


新月大潮。水温17℃

意外とボートは少な目。



湖面は驚くほどの静けさ。
超ベタベタの凪。





透明度の高いエリアは3.5~4mまで湖底が丸見え(^^♪

しかしながら各所回るも魚は全く見えず。


2時間もすると南西風でザブザブ状態(>_<)


これ以上、湖上に居ても無意味と思い11:30に終了。


ルアーは20~30投ほど投げただけ。

終始水中観察で終わりました(笑)



マリーナに戻ると同じ境遇の釣り人が数人。

皆さん『見えんね』と。


今年の産卵は早かった?これから?
それとも産卵する魚が激減?

謎のまま終了(笑)




次の釣行は梅雨明けか。
Posted at 2025/05/29 21:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年05月11日 イイね!

2025GW その3

まいどです(^^)/



続きます。

その3。


某氏に楽しみにしていると言われたが、期待しないで(^-^;





5/5祝 こどもの日。


奥さまが子供達に『ドコ行きたい?』と聞くと、


子供達は

『ゲーセン』
『ラジコンサーキット』
『トヨタ博物館』
『航空ミュージアム』などなど



奥さまの興味を引くものは無く全て却下(笑)



こどもの日だから子供達の意見を聞いているのにね。。。



ちなみにボクは全て行きたい(笑)





結局、奥さまの意見から名張市の『赤目四十八滝』へ(^-^;



ボクは20数年前に行った事があるが、家族は初場所。



ナビにセットすると意外と遠い。。。

三重北部より120km。
奈良との県境。
こんなに遠かったけ?と思いつつ出発。




道中混雑は無く、1.5時間程度で到着。
但し、駐車場直前で満車渋滞。。。


係員は『2時間待ち!』ととんでもない事を言う。



ボクはクルマを降りてトイレのついでに歩いて駐車場まで歩く。


駐車場ゲートまで約150m。
車列は23台。


歩いているうちにも何台もクルマが出てくる様子。



結局は20分程で入れました(^^)


係員の大げさな待ち時間案内で沢山のクルマが引き返していた様子。

まぁ、シャトルバスもあるので混雑防止のために言っていたのもあると思いますが。。。





赤目四十八滝はオオサンショウウオが住み5つの大滝と大小沢山の滝がある渓谷。
渓流沿いをハイキングできる名所。
紅葉は有名。


https://www.akame48taki.com/




渓谷の入口にはオオサンショウウオの水族館があります。







水族館を通って渓谷に入ります。



5大滝の最終までは約2.9km。

通路は整備されているも、所々で岩や木の根の荒れた足場や、急な崖階段が数か所有。



歩くのに必死で写真はほぼ無し(笑)



コレは何番目かの滝。






膝痛の再発を考慮してボクは4番目の滝でストップして休憩所で待機。


家族達は最後の滝まで行ってました。





その帰り道、木の根の荒れた路面で右足首を捻ってしまいました(*_*)

痛みは無く帰る事は出来たものの、翌日から3日間、足首の痛みに耐える日々となりました(-_-;)

運動不足ですねぇ〜




帰り道は名阪国道から鈴鹿インターまで渋滞。

1時間程度余分に掛かってしまいました。
GWなので仕方ないですね。。。



というワケでGWのお出かけも終了。


足を痛めたのは残念でした(>_<)
Posted at 2025/05/12 20:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年05月09日 イイね!

2025GW その2 琵琶湖釣り

まいどです(^^)/


GW4/30(水)は琵琶湖で釣り。

今シーズン初釣り(^-^;
長命寺~沖島、堀切方面に出てきました。


朝7:00 長命寺川を出船。


ベタ凪の絶好のコンディション。





沖島では陸っぱりが多く入る余地無し。
皆さん渡船で島に渡っている様子。


堀切エリアに入るもボートだらけ。

このエリアは5/1~11/30まで航行規制。
4/30はこのエリアに入れる最終日。
ボクも含めてボート多し(^-^;



船団の中で何とか初フィッシュ!




幸先良く46センチでした(^^)v



続いて同じポイントで同サイズ捕獲。




ボートも多く、後が続かず12時にギブアップ!


良型は獲れたものの、特大を見つけることできず消化不良。

次回の大潮に期待。



~ GW その3 ~ に続く。

Posted at 2025/05/09 22:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年05月07日 イイね!

2025GW その1

まいどです(^^)/


GW終わりました。
無事に勤務に戻れています(笑)


今年は11連休でしたが、途中出勤が何度か有って飛び石休。
結局は最大で3連休でした。



4/29祝は次男とラジコンサーキット。


ドリ車とオフロードで遊んできました。


ドリ車は1カ月ぶり。久々で下手くそ。。。

次男は新しいクルマにも慣れてイイ感じで走れてました。

写真は次男車。タミヤTT-02改RWDドリフト。
ボディはR32 GT-R






次男オフロードバギー爆走中。

タミヤDT-03




ボクはバギー持っていないのでコース脇でオフィシャル係(笑)


約4時間みっちり遊んできました~。



~ その2に続く ~☆
Posted at 2025/05/08 21:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「完成しています(^^)v http://cvw.jp/b/128267/48565329/
何シテル?   07/26 23:35
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78 910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation