• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

2025GW その3

まいどです(^^)/



続きます。

その3。


某氏に楽しみにしていると言われたが、期待しないで(^-^;





5/5祝 こどもの日。


奥さまが子供達に『ドコ行きたい?』と聞くと、


子供達は

『ゲーセン』
『ラジコンサーキット』
『トヨタ博物館』
『航空ミュージアム』などなど



奥さまの興味を引くものは無く全て却下(笑)



こどもの日だから子供達の意見を聞いているのにね。。。



ちなみにボクは全て行きたい(笑)





結局、奥さまの意見から名張市の『赤目四十八滝』へ(^-^;



ボクは20数年前に行った事があるが、家族は初場所。



ナビにセットすると意外と遠い。。。

三重北部より120km。
奈良との県境。
こんなに遠かったけ?と思いつつ出発。




道中混雑は無く、1.5時間程度で到着。
但し、駐車場直前で満車渋滞。。。


係員は『2時間待ち!』ととんでもない事を言う。



ボクはクルマを降りてトイレのついでに歩いて駐車場まで歩く。


駐車場ゲートまで約150m。
車列は23台。


歩いているうちにも何台もクルマが出てくる様子。



結局は20分程で入れました(^^)


係員の大げさな待ち時間案内で沢山のクルマが引き返していた様子。

まぁ、シャトルバスもあるので混雑防止のために言っていたのもあると思いますが。。。





赤目四十八滝はオオサンショウウオが住み5つの大滝と大小沢山の滝がある渓谷。
渓流沿いをハイキングできる名所。
紅葉は有名。


https://www.akame48taki.com/




渓谷の入口にはオオサンショウウオの水族館があります。







水族館を通って渓谷に入ります。



5大滝の最終までは約2.9km。

通路は整備されているも、所々で岩や木の根の荒れた足場や、急な崖階段が数か所有。



歩くのに必死で写真はほぼ無し(笑)



コレは何番目かの滝。






膝痛の再発を考慮してボクは4番目の滝でストップして休憩所で待機。


家族達は最後の滝まで行ってました。





その帰り道、木の根の荒れた路面で右足首を捻ってしまいました(*_*)

痛みは無く帰る事は出来たものの、翌日から3日間、足首の痛みに耐える日々となりました(-_-;)

運動不足ですねぇ〜




帰り道は名阪国道から鈴鹿インターまで渋滞。

1時間程度余分に掛かってしまいました。
GWなので仕方ないですね。。。



というワケでGWのお出かけも終了。


足を痛めたのは残念でした(>_<)
Posted at 2025/05/12 20:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年05月09日 イイね!

2025GW その2 琵琶湖釣り

まいどです(^^)/


GW4/30(水)は琵琶湖で釣り。

今シーズン初釣り(^-^;
長命寺~沖島、堀切方面に出てきました。


朝7:00 長命寺川を出船。


ベタ凪の絶好のコンディション。





沖島では陸っぱりが多く入る余地無し。
皆さん渡船で島に渡っている様子。


堀切エリアに入るもボートだらけ。

このエリアは5/1~11/30まで航行規制。
4/30はこのエリアに入れる最終日。
ボクも含めてボート多し(^-^;



船団の中で何とか初フィッシュ!




幸先良く46センチでした(^^)v



続いて同じポイントで同サイズ捕獲。




ボートも多く、後が続かず12時にギブアップ!


良型は獲れたものの、特大を見つけることできず消化不良。

次回の大潮に期待。



~ GW その3 ~ に続く。

Posted at 2025/05/09 22:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年05月07日 イイね!

2025GW その1

まいどです(^^)/


GW終わりました。
無事に勤務に戻れています(笑)


今年は11連休でしたが、途中出勤が何度か有って飛び石休。
結局は最大で3連休でした。



4/29祝は次男とラジコンサーキット。


ドリ車とオフロードで遊んできました。


ドリ車は1カ月ぶり。久々で下手くそ。。。

次男は新しいクルマにも慣れてイイ感じで走れてました。

写真は次男車。タミヤTT-02改RWDドリフト。
ボディはR32 GT-R






次男オフロードバギー爆走中。

タミヤDT-03




ボクはバギー持っていないのでコース脇でオフィシャル係(笑)


約4時間みっちり遊んできました~。



~ その2に続く ~☆
Posted at 2025/05/08 21:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2025年04月20日 イイね!

牡蠣三昧とボートメンテナンス

まいどです(^^)/


この春は子供達の卒業と進学が重なり忙しい日々でした。
新しい生活にも少し慣れてホットしているところです。







さてさて、ここ数年の春の恒例行事である牡蠣小屋へ行ってきました(^^)v


鳥羽市の浦村地区まで高速で約1.5時間。
今日の伊勢方面の道中は混雑無しでスイスイ。


牡蠣小屋は11月に始まりシーズン終盤。
早い店は3月末まで。長い店ではGWまでの様子。


今回は制限無しで持ち込み自由の『山安水産』へ。





時期によっては開店待ち行列の人気店。

11時の開店時間予約。
ピッタリに到着して混雑無くスムーズにフィールドへ。

セルフBBQスタイルの半野外のお店です。



山積の牡蠣を自分で取りに行って自由に食べられます(^^)/






机に備えられたコンロと鍋で自分で焼きます。
持ち込みの肉もOK。





各テーブルそれぞれ個性アリ。
持ち込みの肉メインのグループや、牡蠣飯を炊く家族。
机一杯に調味料を並べるグループ。
ピザを焼く強者もアリ。
皆さんイロイロ楽しんでます(笑)






ウチも調味料を過去イロイロ試したけど、ポン酢、レモン汁、バジルソース、タルタルソース、スリラチャ(チリソース)に落ち着きました。


4人で120~150個ほど食べたかな?

食べ終えたカキ殻が20ℓペール缶2杯弱出ました(笑)


ウマ過ぎの食べ過ぎで数えていられません(^-^;



沢山食べたのにも飽き足らず。いつもの様に持ち帰り。
特大サイズを25個(オマケで2,000円)買って帰りました。
夕食もホットプレートで焼き牡蠣。

牡蠣三昧の1日でした(^^)v





翌日はボートのメンテナンス。
そろそろ釣りの始動時期が近づいてきました~。


まずはエンジンのオイル交換とエレメント交換。







0点ズレした水圧計の交換。





内部の凍結等でズレが出るそうです。
自分で装着して約17年。屋外保管なので長く使えたのかな?



交換したメーターはマーキュリー純正品。
探したけどコレしか売ってません。。。





箱にはマーキュリーと書いてあるが本体に表記無し。

説明書は各エンジン用の取付説明は書かれていました。



イグニッションONで点灯。
赤色に光ります。





電球はLEDに交換しておきました。





新旧メーターの裏側比較。




新旧でメーカーが違うものの、10数年経ってもほぼ同じ作りで同じプラの色。
OEMで同じ所で作っているのでしょう。
なので本体にマーキュリーの表記も無いのでしょうね。




追加メーターとしてデイトナ デジタルタコメータと並べて付けてます。





水圧系はクルマ用のΦ60メーターホルダーを使用。


デイトナのデジタコメーターはモデルチェンジはしているものの、機能はボクの旧モデルと同等で今も変わらず売られている様ですね。




リールの糸も巻き替えたし、ボートのメンテも終わったのでGWには初出動しようと思ってます。
Posted at 2025/04/20 21:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

ミシュランのスタッドレス

まいどです(^^)/


急に暖かくなりましたねぇ。


ヴェルのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換しました。


スタッドレスは2013年製ミシュラン X-ICE3 215-60-17。



製造から約12年。現役です!










2013年製。09週。








ひび割れ全く無し。

そしてバリ山(笑)











積雪の高速でも全く滑らず。4WDです。
さすがアウトバーン育ちのタイヤ(笑)

前モデルのXI2は約6年でひび割れ。ブロック欠け発生。
XI3になってコンパウンドが変更になったのか長寿命になった模様。


クルマ買換え出来そうにないからまだまだ使いますね(笑)
Posted at 2025/03/22 22:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記

プロフィール

「2025.08.28 琵琶湖釣り http://cvw.jp/b/128267/48627952/
何シテル?   08/30 22:10
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation