• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さうざー艇団のブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

2024.11.04 琵琶湖釣り

まいどです(^^)v



3連休2日目。
次男(小6)と出動してきました。


7時に湖北マリーナ到着。
駐車場は空きトレーラとクルマで一杯。

スタッフも『今日は多いで~』と忙しくしていました(笑)



チョッと遅めの8時に湖北 大浦を出船。

久々に浮くボートは何故かエンジンの始動性が悪く手を焼きました(^-^;




桟橋でゴタゴタしているボクら後ろで出来事が。

ボートを降ろして桟橋横で即時釣りを開始したデプス山田プロ。
今回は撮影でカメラマン2人を乗せてました。


開始数投でアラバマで40アップをキャッチ。

その後数投で今度は50アップをキャッチ!

流石!

こんなの見たら遠くまで走らんでもココで釣れてエエやん!って思うけど、
まぁ、ライブ魚探見ての釣りだったのでコレの時代かなと強く感た。







さてさて、水温は20℃前後。
前々日の大雨で場所よっては濁りと水面泡アワ。


いつものアイランドへ爆走するもボートだらけ。


約1年ぶりの釣りの次男。
10mディープのライトリグに2投目で即ヒット!
約30センチと幸先良いものの、飲まれて血だらけ。。。




その後トラブルが。。。

釣っている範囲に2人乗りレンタルボートが接近。
その距離約10m。次男の投げたルアーの軌道上にボートが通る。

ボクは『子供が釣っているから離れてくれ』と注意するも、

レンタルボートの奴らは
『知ってるわ。うるさい』と抜かす始末(-_-メ)

子供も一緒で近くにも顔見知りの親子連れのボートも有り。
口論トラブルがエスカレートするのもアカンなと思い言い返すのを止める。


ゆっくりと奴らは離れたので、次男に再びルアーを投げる場所(1時方向)を指差す。


次男が投げるも『カツン』と変な音。
水面にルアーが落ちた様子は無し。
ドコへ行った?と思うと、何とミスキャストで全く方向違いの4時方向の奴らのボート上にルアーが届く(笑)

ボク
『今度はコッチがホントゴメンな。でも離れてというコッチの言う事が分かるやろ?』

奴らは無言でルアーを戻してくれた。

次男のミスキャストで大きなオチが付いたものの、毎度レンタルボートのマナーが悪くホント困ったもの。

キャスト範囲、引き波とか気にしていないやろうね。





気を取り直して小移動。

釣りの動作を続けると次男にアタリ(^^)





いつもの縁起の良いポイントで小さいけどポツポツ釣れ続く。




ボクは水面トップで複数魚の奪い合いのヒット!




もう一回りデカイのと奪い合いしていたのに小さいのが食った(^-^;

水面で一時的に複数チェイスがあるものの、単発で終了。



ディープでライトリグでポツポツ釣りながら昼前に大浦湾ウィードエリアへ。

次男の投げる練習としてシャッド、バイブレーションの巻物を投げまくり。
しかしながらアタリは無し。


午後から季節外れで暑くなり次男の集中力も途切れ13時に終了。


2人で25本程度。MAX35センチ。

意外と釣り難く、数釣りとして数を伸ばすことも出来ずで残念。

小さいボートで子供乗せて遠くまで移動しながらの釣りは出来んし。
アタリの多い漁礁もやりたいけど根掛かりの多くて出来んしね。


まだ気温は高いけど晩秋に向かう時期。
もう1回ぐらい出られるかな?
Posted at 2024/11/06 20:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

15年になります

15年経過したものの、爆発的に売れたため未だ現役車両が多い。
パールホワイト問題。2.4エンジン圧縮比問題。ステアリングポスト異音等、大きなトラブルが多数あったものの、シンプルメカのおかげで全体的な耐久性は高いのかな?

新車も買いにくい時代であり、V6 3500なんてエンジンは今後無いのでもう少し頑張ります!
Posted at 2024/10/27 22:16:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月26日 イイね!

フィルター交換

まいどです(^^)v



10月初旬に風邪を患ってから咳、喉の痛みが酷く喫煙は控えていました。

会社が禁煙外来の補助と、ニコレットの配布をやっている事もあって、今回『禁煙』に踏み切りました。





ニコレットは96粒×2箱と大量に貰いました。


喫煙歴は1〇才?から30数年。
大半は1ミリの軽い物を1日1箱弱程度。
ここ5年は加熱式のグローを1日10本程度と少な目。

吸いたいなぁと思うものの、何とか耐えています(笑)
長い目で見てやって下さい(^^)v









さてさて、奥様フリードは7年半で10万キロ達成。

節目としてエアクリフィルターとエアコンフィルターの交換。



エアクリは初交換。
時々見てはいたものの、NAハイブリッドなのもあって意外とキレイ。






今回はアイシン製フィルターを導入。




Am〇zonで1,700円と安い。

交換後、空吹かしでスコーっと吸気音が聞こえるように(^^)
意外と吸気抵抗が少ないのか、今までのフィルターが詰まっていたのか。。。
走ってみて加速も良いような。プラシーボ効果?(笑)








続いてエアコンフィルター交換。

5年ほど前に1度交換してデンソー製に変えていました。





5年間でゴミだらけ。。。



同じくデンソー製をインストール。






フィルターが新しくなって気持ちがイイです(^^)




フリードはホンダセンシングカメラが不調のまま放置なので交換が必要だけど、高いんで保留中。


後付けのカロ楽ナビも不調だしイロイロ悩むところ。

ヴェルも古いけど、コチラは距離乗ってイロイロ不具合出てきます。

Posted at 2024/10/26 20:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2024年10月24日 イイね!

スタッドレス準備

まいどです(^^)v



今日は長男中学の体育祭!
休んで観覧に行ってきました。

先週の小学校と違いスゴい迫力!
成長したと凄く感じました(笑)




体育祭終了後の午後は奥様フリードのスタッドレスタイヤを買いに行きました。


昨冬の降雪時。
6シーズン目のウインターマックスWM02で自宅前の坂道を上るのにスリップしてかなり苦労したと奥様が言うので買換えです。




いつもの『クラフト』(コメ兵グループ)です。







イロイロ見積をしてもらうも、旧タイヤ&ホイールを下取りに出して、早割の期間限定ホイール付き特価品が一番安いとのこと。


本来はタイヤのみの交換を考えていたけど、ホイールセットを新調することに。






タイヤは今までと同じくダンロップ ウインターマックスWM02をリピート。





新製品WM03が出たので安くなったのもあるけど、WM02はドライは良いし、6シーズン使えたのでまぁ良いでしょう。

製造は2024年2月。
新しくはないものの今年製。
前シーズンの在庫ですね。


ホイールはクラフトのオリジナルらしい。


タイヤ&ホイールセットに窒素ガス封入。
下取り△6000円
お持ち帰り価格で5マン+2千YEN。

安いんじゃないかな?


値段設定には旧タイヤ&ホイールの下取りがキモの様子。

中古としての再販に重きを置いているらしい。





ちなみにヴェルのスタッドレスはミシュランX-ICE3の10年物。
乗らないし4WDだから大丈夫でしょう(笑)




雪が降らないとイイけどね。
Posted at 2024/10/24 22:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2024年10月16日 イイね!

沖縄旅行

まいどです(^^)/


今日は次男小6の小学校の運動会。
休んで行ってきました。
弁当無しの午前中のみ。
時々小雨模様だったけど何とか終了。
元気よく開催できて最高でした(^^)




先日の3連休は沖縄旅行に行ってきました。

会社から50歳アニバーサリーとして旅行券〇〇万円分を頂いたので、それを利用して計画しました。

秋の3連休、物価高、円安等で旅費は相当高くなりました。
会社から頂いた額の2倍に膨れてしまいました。。。



沖縄はボクは2回目。
奥さまは4~5回目?忘れたらしい。
子供達は初めて。





10/12(土)昼頃にセントレアを出発予定。


昼食は『矢場とん』美味さは間違いありません(笑)







飛行機はANAで予約していたけど、共同運航で下請け?のソラシドエアでした。





ローカル航空会社みたいだけど全く問題無し。

機内は完全満席でした。






15時前に那覇に到着。
レンタカーを借りて恩納村まで走りました。


レンタカーは車種指定無し。来てみたら日産キックスe-POWERでした。
プロパイロットも付いていて楽々運転。
MAX135km/h設定はイイねぇ。
ウチのフリードのホンダセンシングより制御は進んでいると感じた。




観光1か所目は万座毛。




夕日でとても綺麗でした。
昔はトタン小屋の古い土産物屋が並んでいたけど、リニューアルしてキレイになっていました。





初日の宿泊はルネッサンスリゾートオキナワ。
一度は訪れてみたくてココにしました。
今となっては古株のホテルですが、数年前にリニューアルしたそうで、とてもキレイ。
奥さまは20数年前に来たことがあるらしいが、雰囲気が大きく変わったそう。

このホテルはアクティビティがメチャ揃っているので連泊でゆっくり楽しむホテルの様です。
イルカやマンタ、海ガメなどいろいろな動物も飼育されていました。



翌朝の朝食はホテル内各所のレストランで好きな料理が選べるスタイル。
洋食、和食、アメリカン等々。何件もハシゴ可能(笑)

我が家はアメリカンBBQを選択。
海上のハウスで焼いてくれるハンバーガーはマジで絶品。
人生イチの美味さ。子供達や近隣テーブルのお客さんも同意見でした(笑)

帰ってきてからも次男の友達も同じくハンバーガー食べて絶品と言っていたので間違いありません(^^)v






2日目


定番の美ら海水族館。




いろいろ有名ですが、ボクは近場の名古屋港水族館の方が好き('ω')






続いては今回の旅行のメイン。
ジャングルバギーツアー。




4輪バギーで山の中を約1.5時間走りました。
下り坂、上り坂、ぬかるみ、細い道、丸太橋と良いコースでしたよ。

子供達はこれには大喜び。奥様も楽しめた様です。
ガイドスタッフも気さくで楽しく過ごせました。
チョッと高いけどね。。。





こちらも定番パイナップルパーク。



ボクと子供は初。奥様は3回目とのこと。
何だか商売っ気がスゴイ施設で残念(笑)




その後は近年有名な古宇利島へ。
運転手のため写真撮れず。。。
とってもキレイな海と島でした(笑)

但し外人が多い。レンタルトライクに乗った派手なチャイナ人集団で島内駐車場は酷い景色でした(-_-メ)



その後、夕方に宿泊のため那覇市内へ南下。

国際通りの郷土居酒屋でオリオンビールと泡盛で夕食して土産物屋巡り。


2泊目は国際通りに近いホテルで宿泊。




最終日3日目。

特に予定は無し。ネット検索で引っ掛かった『DMMかりゆし水族館』へ。

イオン併設で現代的な作り。写真は撮り忘れ(^-^;
ガチな水族館では無く、アート的な展示方法や、生き物が身近で『映える』を優先した水族館。
チョッと高いけど、『学ぶ』では無く『見る魅せる』水族館でした。




昼食はコチラも定番のA&Wハンバーガー。




名物『ルートビア』ドリンク。
ボクは薬草感があってイヤだけど、子供達は喜んで飲んでいました。

『ルートビア』といえばルアーのカラー名でも有名。
カラーの命名がアメリカ人らしいが、色味的にコーラ、スカッパノンと変わらないので区分は難しいと思われる(笑)




レンタカー返却時にレンタカー屋の隣のGSで給油したら190円/Lと激高い!

良く見ると『レンタカー専用』と書かれており完全にハメられました(-_-メ)
まぁGS探す手間が省けて良かったけどね。

キックスe-POWRの燃費は250kmほど走って16km/L。
驚くほど良くも無い。。。
ハイペースな高速が多くて伸びなかったのかな?
高速では終始スピードに関わらずエンジンが唸っていたからね。






というわけで15時の飛行機にて岐路に着きました。


数年ぶりの家族旅行。
沖縄の定番的なコースを巡ったけど子供達も喜んでくれて良かったです。
次に家族で旅行できるのはいつかなぁ?




長文お付き合いいただきありがとうございました(^^)/
Posted at 2024/10/16 21:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「2025.08.28 琵琶湖釣り http://cvw.jp/b/128267/48627952/
何シテル?   08/30 22:10
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation