• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SGP@白い牛飼いの"黒い牛くん(牛くんMark Ⅱ)" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2010年12月6日

KENWOOD KFC-ST1の設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
なんとなく購入。
2
アッパーボックスを取り外しました。
3
純正ツィータのパネルを外してケーブルを通すスペースを確保しました。
4
ケーブルを通しました。

※助手席側はグローブボックスを外して通しました。
5
ナビ(VXS-092CVi)のAカプラ(24P)からスピーカ出力を取り出しました。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img04.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarNote%2f696107%2fp3.jpg

18番がR側(-) 茶色
19番がR側(+) グレー(2本あるうちの1本)
22番がL側(-) ピンク
23番がL側(+) 薄い緑

信号線の取り出しにはエーモンの電源取り出しコネクター(1187)を使いましたが、ツィータ側(-)のギボシはメスなので、オスーオスケーブルを作って接続しました。
6
元に戻して完成です。

宇多田ヒカルの古いアルバム(ナビのメモリに保存)を再生してみましたが、ちゃちい音しかでていないような。。。配線を見直してたり左右入れ替えても変化なし。

こんなものなのか、はたまた何か間違えているのか。。。(--〆)う~む

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラ取付

難易度: ★★

ツイーターピラー植付け

難易度:

スピーカー交換&デッドニング

難易度: ★★

後部座席用エンタメ構築②

難易度: ★★

リアモニター 連動

難易度:

スピーカー新調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あら?」
何シテル?   05/21 10:57
#フォローはご自由にどうぞ! #こちらからもフォローさせていただきますね (*´Д`*) 気分を変えたくてHN変えました。 アルファベット表記にしただけです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

<DIY>無限ドアハンドルプロテクター張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:24:04
[ホンダカーズ] テールゲート錆び補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:31:28
アイドリングストップにご用心👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:23:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
ステップワゴン 後期RP3 SPADA Cool Sprit BLACK STYLEから ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちびっく、仔牛3号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
人間2号の3台目の愛車 N-BOXカスタム(JF3)からの箱替えです。 2024/03 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃんマーク2 、仔牛2号 (ホンダ N-BOXカスタム)
人間2号の愛車2号機。 LグレードをなんちゃってSTYLE+ BLACK化してます。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒い牛くんMark Ⅱ(牛くんMark Ⅲ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン 後期RG1から乗り換えました。 モデル:スパーダ・クールスピリット ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation