• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おでら。の"カメ吉" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2012年8月1日

オイルクーラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オイルクーラーの取り付け
今回はショップに頼もうと思ったのですが、工賃がオイルとグリル加工込みで5万(((^_^;)

自分ですることにしました(笑)

基本的にはちょっと前にやった油温、油圧計と似たような作業です。

バンパーはずして、ジャッキアップ、ウマかます。
で、アンダーカバーをこんな感じでずらし、オイルクーラー取り付けステーを付ける。
2
コア仮取り付け。
3
次に、オイル抜いて、フィルター取り外し、オイルクーラーのアタッチメントにセンサー移植
4
アタッチメントとフィルター装着
5
コアにホースを繋ぐ、これで完成。所要時間は2時間位です。
6
グリル加工編、
前回同様、地道に頑張ろうかと思いましたが、、、こないだ結構しんどかった、、、
7
って事で、斬ったらんかい!(笑)
ザクッと斬ってやりましたよw
ワイルドだろー(^^)d
8
バンパー装着。
しばらく、アイドリング、その後町内一周して、漏れないか見る。

特に問題無さそうです、今後は導風板でも付けようかと思います

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルパン交換

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

(備忘録)ラジエーターキャップ交換

難易度:

インタークーラー交換

難易度:

HKSのラジエターキャップに交換しました(^O^)

難易度:

ラジエターホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月1日 20:05
うわぁーっ
スゲーっ
斬っちゃったぁーっ
ワイルドすぎるわーっ
小心者の私にはムリだーっ
コメントへの返答
2012年8月1日 20:24
グリル加工って面倒なんですよね(^-^;
斬るだけなら10分で終わりますから(笑)

ただ、運転前にエンジンルームチェックしないと(;´д`)野良猫入ってたら大惨事ですからね(^-^;
2012年8月1日 20:19
すげぇ…( ̄▽ ̄;)

めっちゃいいじゃないっすかw

俺もAピラにメーター付けたいw

只今交渉中w
コメントへの返答
2012年8月1日 20:22
オイルクーラー付けなくても、行ってくれればタテピーさんのグリルもノコギリでスカッと、、、(笑)

ちなみに、何メーターを検討中で(^.^)?
2012年8月1日 20:28
昔、先輩のベンツのエンジンルームに仔猫が迷いこんで難儀したのを思い出しましたわ。そう考えたら取り外し式にしたほうがイイかも…
コメントへの返答
2012年8月1日 20:36
そうですね(^-^;とりあえず、導風板でクーラー囲ってクーラーより奥に、行かないようにしようかな~と(^-^;

確か昔、誰の話か忘れましたが、エンジンかけた瞬間、「ギャー」って鳴き声が聞こえてエンジンルーム覗いたら、ネコが原形を留めずにファンベルトに絡まってたとか聞いた事が(^-^;
2012年8月1日 20:41
((( ;゚Д゚)))ガクブルガクブルガクブル…
コメントへの返答
2012年8月1日 20:45
エンジンルームが血まみれだったとか、、、(;´д`)
2012年8月1日 20:50
((((((( ;゚Д゚)))))))ガクブルガクブルガクブル…気絶…
コメントへの返答
2012年8月1日 20:54
まぁ、注意深く見ときます(笑)
2012年8月1日 21:04
はじめまして。

やりますね~男ですね~(・∀・)

こういうカットの仕方もアリですね(笑)

コメントへの返答
2012年8月1日 21:16
コメントありがとうございます!
綺麗に穴開けは面倒なので(^-^;

ただ、冬場までにネコ対策を(笑)
2012年8月1日 21:05
ちなみに油圧と油温ですw

なんか見た感じつけやすそうなんで…( ̄▽ ̄;)

問題は財務省の許可が出るか…ですw
コメントへの返答
2012年8月1日 21:13
なら、今日の作業でオイルブロックが不要になったので、許可出れば差し上げますが、、、新品買うと7000円もします(笑)
2012年8月1日 23:12
ワイルドですね~(笑)
一度切ったり穴開けたりすると
躊躇しなくなりませんか?
自分がそうです(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月2日 5:49
元々、外装の傷なんてどうでもいい派なので(^-^;ためらいなく切りました(笑)
2012年8月2日 15:50
ほんとワイルドですね~!!
しかし、オイルクーラー欲しい・・・通常走行でもちょっと気になる感じっすよね~

この穴あけってなんとか簡単にはできんもんかしら・・・
コメントへの返答
2012年8月2日 16:23
オイルクーラー取り付け後は、街で80度くらい、山はまた今度試します
2012年8月2日 15:53
書き忘れたww

でもって、動作音とかはどーですか?
他の方もトラストのは結構音がするって書いてるんですけど・・・
コメントへの返答
2012年8月2日 16:52
簡単な穴開けは、、、ノコギリで(笑)
あの板、薄いんですが、彫刻刀では歯が立たないです(^-^;みんから見る限りでは、皆さんショップに頼んでますよね(^-^;


動作音は、、、別にそんなに気にならないですよ(^^)なんか、ミーって感じの音は
聞こえますが、、、
空ふかしすると結構な音します(笑)

プロフィール

「[整備] #ミラージュ オーディオ、ETC取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/1283670/car/2427819/4343873/note.aspx
何シテル?   07/17 18:25
ランエボに乗ってましたが、大破させてしまい、スイフトで特訓 14/5/22ランエボ納車。 2代目エボリューションを次こそ操れるようにこれからも日々精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PLANTER PL-1648 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 07:42:36
袖ヶ浦でシェイクダウン。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 15:40:45
いつもの定例オフ開催します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 18:58:20

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
エコカーデビューしました。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2代目エボリューション。オーナーはまだまだ未熟ですが、良き相棒に出来るようにがんばります。
スズキ スイフトスポーツ カメ吉 (スズキ スイフトスポーツ)
ランエボの後釜として購入! 直線は遅いけど 普段の足からサーキットまで何でもこなす万能 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
山でランエボ突き刺さり、、、廃車になってしまいました、、、次はこんな事がないようにします
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation