• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月26日

もしもパンクしたら…【992】

予備タイヤあってよかった〜案件?
今年海外旅行に行ったときのこと。

あるところに行くために、往復600キロの行程だったところ、スタートしてから100キロでトイレ休憩。

と、タイヤに目をやったら、なんと!パンクしている…


借りた車は、ヤリス。
もちろんこれには、予備タイヤ入っているよね、と言うことで、入っていました。

ジャッキなんて使うのも10,20年以上ぶり?



しかし、この予備タイヤ、やばいよね。
ホントに、テンポラリーなんですね。




古いBMW.M6には予備タイヤ入っていますが、まさにノーマルタイヤです。使った記憶ないけど。

流石に向こう500キロの行程をこのタイヤで望むのは不可能かと…



結局、100キロ先の町の工場2軒訪ね、その1軒で修理してくれました!ニュージーランドドルで、70ドル。

事前に連絡し、修理代もレンタカー屋さんが費用出してくれるとのこと。


ステッカーで、ボールを作ってます…



さて、本題。
今回のパンクの経験を機に、もしも、911でパンクしたら…?替えのタイヤないので、どうするの?と、あまり考えたことがありませんでした。

ポルシェには、予備タイヤ入っていないことは、頭の片隅にあったけど…まるで他人事…

カイエンも替えタイヤないけどパンクしたらどうしよう?って、今まで考えたことありませんでした。もうかれこれ10年以上はパンクとは無縁なので致し方ないことでしょう。

今や、スペアタイヤの代わりに「タイヤパンク応急修理キット」が装備されていることは知ってはいるものの…

何だか使ったことないし、手順も何だか不安。逆にスペアタイヤがない方が、意外に右往左往してしまうのではないか?よっぽどスペアタイヤあった方がいいのでは?と、思ってしまいます。

ということで、備えあれば…、一度は!万が一911のパンク時のために、確認しておこうと思って、初めて、パンク関連項目の取説読む。


シーラント入れるのに、バルブのアダプターらしきもの図で示されたD,E,F、これなに?図だと全くわかりません。直接装着できないの?

さらに、シーラント、コンプレッサーは、トランクにある?お恥ずかしいのですが、初めて知りました!😅



結局、911でパンクした場合、どのように対応するのがベスト?

備え付けのパンク修理セットでパンク補修して一時的に凌いで帰路に着く?or PCに行く?

いやいや、完全に補修されるわけでもないし、タイヤの状況を完全に把握もできないだろうから危険をおかさずJAFを呼んじゃうとか?(特に夜?)

ま、ケースバイケースと言ったところでしょうか?

しかし、トランクにそれらしきもの入っていないんだけど…

こりゃ、旅先でパンクしたら、やはりレッカーですかね?

皆さんのトランクにはコンプレッサー、シーラント入っていますか?
ブログ一覧
Posted at 2024/12/26 15:22:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スペアタイヤについて
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

悲劇!
MUKEさん

消えつつあるスペアタイヤ。絶対、あ ...
Super Cityさん

萎えるわぁ~…今日起きた出来事
Interplay Xさん

なぜ新車に「スペアタイヤ」装備され ...
固形ワックス命さん

スペアタイヤについて考える
Bluehairさん

この記事へのコメント

2024年12月26日 15:38
私なら迷わずJAFです。直せるパンクならその場で直してもらえますので、レッカーにもなりません。というか、車はインプレッサですが数年前にそうしました。パンク修理キットは、後でタイヤ交換するときにホイール洗浄したりしなきゃいけなくなったりして面倒を呼ぶので、余程の緊急性がない限り使いたくありませんね。
タイヤを外して内側からパンク修理する方法とそのまま外側からパンク修理する方法とがあって、JAFでできるのは後者ですが、それでも十分だと思います。
コメントへの返答
2024年12月27日 16:18
SNJ_Uさん、コメントありがとうございます😊JAF呼ぶのが無難ですね。
そもそも、センターロックなので、車体からホイールを外せないです。
と、なると、JAFでなくて、キャリアカー頼みですかね。
2024年12月26日 17:14
ポルシェアシスタントにSOSしてキャリアカー呼びましょう!無理して走ってホイールやってしまうと大変です。ポルシェ保険ならパンクの補償あり!
コメントへの返答
2024年12月27日 16:20
DoublePylonさん、コメントありがとうございます😊

JAFでなくて、ポルシェアシスタントに連絡ってことですね。
パンクの補償なるものもあるのですね。確認してみます。貴重な情報ありがとうございます。
2024年12月26日 18:42
こんにちは。
私は昔ケイマンの納車の時、担当営業氏からパンク時の注意として、絶対にパンク修理キットは使わないでレッカー車を呼んでほしいと言われたのを思い出しました。
たぶん後処理が大変なんだろうなと思います。
幸い今の所、ケイマンも911もパンクしたことはありません。
家族のレクサス、MINIではそれぞれスローパンクチャーしたことがありますが、すぐ近くのタイヤ屋に駆け込んで直してもらいました。
ラッキーでした。
センターロックのことを考慮しても、もし911でパンクしたらすぐ止めてレッカーがいいかなと考えています。
コメントへの返答
2024年12月27日 23:11
Numa Taさん、コメントありがとうございます😊

このような大切な事項なのに、営業マンからも詳しい説明されたことありませんでした。

そもそも、センターロックなので、外せないし、素人だと太刀打ちできそうもありませんね。

即、レッカーの手配にします!
2024年12月26日 22:25
コメント失礼します。
718系では2023年モデルからパンク修理キットもオプションになっていましたので、lidocaineさんの911はパンク修理キットレスではないか?と思います。よってパンク時はロードサービス一択になりますね。
修理キットだとバーストは対応不可ですし、他の方も仰せの通り「後が大変」です。よって同じくロードサービスが吉と思います。
スペアタイヤがあっても、空気圧点検を怠ると使えなかったり、写真のように「応急走行用」だったり、しかし日本では90%以上未使用のまま廃棄されるらしいので、対環境・重量増・スペース効率でスペアタイヤは減っていますね。ただ選べるなら車両装着タイヤのスペアタイヤを選びたいです。
コメントへの返答
2024年12月27日 23:13
トヨタ〜さん、コメントありがとうございます😊

なるほど、そもそもパンク修理セットが備わっていないみたいです…

また、皆さんが仰るように、シーラ使うと後々、面倒なんですね。

パンクについて考えるいい機会でした。
2024年12月27日 14:44
こんにちは、久コメでーす。
ポルシェ限定対応。他メーカー車種によっては対処を変えます。

2.7はFSWメインスタンド駐車場、GT4はホテル駐車場で、両方ともにリアタイヤのパンク経験ありです。
前者は主治医、後者はPCが休みで営業担当が懇意にしているタイヤショップが積載車でお迎えしていただきのタイヤ交換でした。
いずれも動かさないように言われました。

珍事例を一つ。
2.7のフォト2015.9.2で閲覧可。チームの997.1GT3RSがパンクし、私のリアを貸与、チームが持っていた応急タイヤを2.7が履いてFSW〜横浜まで帰ったことがありました。
他に救済策なかったし、万が一支障が出てもチーム(主治医)が責任持って対応すると‥
80キロ巡航でかなり気を遣って走らせた記憶があります。まあ何もなかった上に感謝されたから良かったんですがね。

やはり、無理に走らせずPCアシスト→レッカーが良いと思います。(^^)v
コメントへの返答
2024年12月27日 23:17
ソーラさん、コメントありがとうございます😊

パンクしたら、下手に自分で触らないで、動かさない。→PCアシストに連絡!了解いたしました。

皆さん、長くにポルシェと付き合っていると、何かしらあるものですね。

珍事例は別として…😅

今回は、大変勉強になりました。
2024年12月28日 20:20
こんばんは。

私もNumaTaさんと同じ説明を受けました。
修理キットのデメリット、センターロックの対応、センターロックが可能でも修理が不可能な場合はタイヤの在庫が地方ではほとんど皆無とのこと。
即レッカーです。
コメントへの返答
2024年12月29日 16:52
kcobaさん、コメントありがとうございます😊

タイヤ交換ぐらいできるぜって、変なアピールしたいところですが、スペアタイヤ備え付ける車も減り、修理キットも備え付けられていないので、パンクしたら、即レッカー頼んでください!という意味なんですね。

プロフィール

「@Spica. さん、写真フロント斜めだけ見ると、Z8に似ているなぁ、と。調べたら、ヘンリック・フィスカー氏2000年から10年間BMWに在籍していました。デザイン、偶然かな?」
何シテル?   04/17 19:01
東京に住んでいます。お近くの方お会いしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 16:07:28
エンジン・リッド・パネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 13:39:00
Valeo わさびd‘air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:49:10

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年6月に申し込み金振り込み。 7月に再度,値上げによる再申し込み作成。 右PD ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
☆BMW M6(88年)に乗っています。 ビッグバンパー。 この前に635CSi、ATに ...
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2023.5月生産
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のporsche 911(991.2) 素のカレラ、左MT オプション あり ベ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation