• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lidocaineのブログ一覧

2025年06月26日 イイね!

MT車の操作性が1番よい車は?

大それた命題ですが、
私、自分が所有したことがあるMT仕様の車種は、

なんと!

35年前のBMW M6(e24)と991.2と992.1のMTだけなのです。

これでもって、一般的なこと話す資格もないと思いますが、ぼくなりのこの3台で話を進めてみましょう🤭

上記以外のMTを乗ったことはあるものの、じっくり堪能した車種がないので、これらに限定した話です。とても普遍的とは言えないと思って、読んでください。

まずは、M6を30年乗ってきましたから、これが普通?のMTと思っていました。


しかし、992と比べると、なんとシフトノブが遠いことか!肘関節、ほぼ180°です。
で、肘置けないので、疲れます。

操作性が良いとか悪いとか、マジで何にも感じないで、乗り続けてきたのです。

3年前に911デビュー、まずは、991.2です。
え〜、なんか腕が楽〜この一言でした。

肘をコンソールの上に置けるのです。考えてもみなかったことなんです。

BMWは、シフト操作時、ほぼ、肘関節180°なんです。911乗って、BMW乗ると肘真っ直ぐにしてシフト操作するから不自然なんです。30年おかしいと思ったこともないのに😆

翻って、911。
1速でも、シフトノブは、そう遠くない。


2速だと、ほぼ肘関節90°


運転していて楽ちん。
これぞ、人間工学に基づいたユニバーサルデザインなのか? ドライビングポジションとの相性もよく、肘を無理に伸ばしたり曲げたりする必要がないよう配慮されているんですね。

はて、現在のところ、改良を重ねてきた上での最終型マニュアルの992は、どのメーカーと比べても史上最高のものなのだろうか?

今後、911にMTモデルが販売されないとすると、992のMTこそが人類?最後のどの車製造会社の中でも最高傑作の完成度もっとも高いMTなのかもしれない!?
この時代に共にできて良かった。大袈裟?

最後に…
もちろん、どんな車種メーカーでもいいですよ。ぼくが経験したことないこと、皆さんの今まで1番操作性が良かったマニュアル車をぜひ教えてください!


Posted at 2025/06/26 20:00:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年06月25日 イイね!

こだわりのないポルシェ992たち

992後期型オーダーしたものの生産枠取れるのに2年はかかるみたいだ。
そのため、カイエンの後継車992.2の繋ぎとして、992.1をポルセン含め販売店に5台ほど見に行った。

たかが5台見に行っただけなんだけど、 
たまたまだったのか、すべて5000キロ切っていました。

「あ、この車、ご本人が本当に乗りたい車じゃなかったんだろうな?」

ちょっと、穿った見方すると、ある程度、コンフィグやっている人だとわかると思うけど、
いかにも売却ありきのオプション選択!?なのです。

もちろん、自分が見た車たちがたまたまだったかもしれませんが、それにしても、そんな車ばっかりなのです。

まだまだ新車でなかなか買えない、このご時世なんですけれども、2年も待てないよ、と、選択肢がなければ、今市場に出て来ている車を選択するしかないわけです。

ま、もちろん、ずっと乗るつもりでのオプションがこうだったのかも(なかなか寂しいオプション選択)なんですが、どうも腑に落ちない中古車ばかり。

ネットの写真だけからではわからない肌で感じた近況報告でした。
Posted at 2025/06/25 14:09:23 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

シートベルト・バックル・ホルダー【992】

シートベルト・バックル・ホルダーなるものご存知ですか?

バックルが走行中にガタガタするときに、それを抑制するグッズです。

こんな感じのもの。









自分の車は、2シーターなので、バックルがないので、これを装着しても機能性ゼロですが、お飾りとしてです。



もともとは、これ。






もちろん、塗装します😆
スプレーせずに、流し込みを2回程度しました。



もちろん、アイスグレーに。








なかなかよいです。

家族に、「そんなフェラーリ欲しいの?」かと聞かれました。
素人の方は、そう思う方いるのかもね。
フェラーリ欲しいけどポルシェ乗っている人、ってか?😅













残念なことに試しに1個だけ買って、というか1セット2個だと思ったら、1個のみだったのです…しかも、もう今では同じもの購入できないし。

Posted at 2025/06/21 18:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月18日 イイね!

いまさらサンルーフ考

先日、えびこさんとむすくるさんとでのツーリングにて…

ちなみに、このお二人、サンルーフなんです。

なかなか見られないかも?
992グラディエーション

で、サンルーフのことが話題になった。
もう、ぼくにとっては、過去の話でもあり、サンルーフがないことの喜び!?

以前、ブログにも話題にして、サンルーフないことを決めたことだし。
ぼくにとっては、ネガティヴ事項が多かったし。

そして、軽量化のためにサンルーフ装置しない上に、たいして軽量化には貢献しないみたいだけどカーボンルーフにできたしね。

サンルーフ談義で、なんとむすくるさんに、付けないより付けた方が自分にとってはよかった、と反撃に出られた!


その理由は!

なんと、自分の車のマフラー音が窓開けているだけのときより断然よい、と。

確かに、ターボも相まってか、トンネル内では、GTSには出せない羨ましい暴力的な爆音なのです。

この爆音がより近くに快適に聞こえるそうなのです。

なるほど、海外フォーラムでもマフラー音、エンジン音について言及している人いませんでした。

サンルーフのメリット、気付きそうで気づかなかった…ぼくがブログアップしたときに、コメントしてくれればよかったのに。

確かに、と。認めたくないけど認めざるを得ない。

ま、仕方ないね。

ちょうど、その話題にしていたときに、工事中で片道走行のためしばらく停車。上を見上げたら「猿」がうようよ。
今にもこっちに飛んできそうだ。






前方のむすくるさん号は、当然のようにサンルーフ開けていたもんだから、こう言ってやった。


「サンルーフなんて開けていたら、猿入ってくるぞ!」と、注意喚起してやったぜ🤭
Posted at 2025/06/18 14:36:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月10日 イイね!

おっさんの好む色か?アイスグレーは【992】

河口まなぶさん、992後期型GTSが納車になったようです。
youtubeで納車の報告アップされていました。観るつもりなかったのですが、全て観ました!

コンフィグしている動画では、外装色をぼくと同じアイスグレーメタリックにしていました。

my car



で、納車時の報告にて、まなぶさん、アイスグレーは、おじさんが好む色と言っていましたが、
主観的には、少なくともおじさんが好む色ではないのでは?



ポルセンの人が言っていましたが、おじさんが1番選ぶ色は、GTシルバーだそうです。
ま、ぼくも991がGTシルバーなんだけどね。

なので、外装は別として!
たまたま、あなたが選んだ色がおっさん好きの色だっただけでは?まなぶさんの内装…



内装、天井からハンドルから全て、ブラウンです。まさに、ぼくからしたら、おさっさん車やん。(ごめんなさい、でもまなぶさんもおっさんおっさん言ってましたから)

あえて、GTSをスポティにでなく、ラグジュアリーとおっしゃっていたけど、しかし、あえて、おっさん仕様にはしないですよね。結果的にそうなっただけです。

ぼくには、チグハグに見えました。
GTS探していて、この中古だったら、スルーかな。

ポルシェ911って、やはりフェラーリとは違って、今回の組み合わせの問題かもしれませんが、ラグジュアリーが似合わない車なのかなと思ったのでした。
Posted at 2025/06/11 00:12:57 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@black frog さん、キドニーグリルがあるからこそ、自由度がないんだろうね。もうデザインの限界ですよね。デザイナーも可哀想。「BMWらしさ=キドニーグリル」というブランド構造も崩壊。EVになったらグリルは、無用の長物に?」
何シテル?   07/20 01:18
東京に住んでいます。お近くの方お会いしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
89 1011121314
151617 181920 21
222324 25 262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 16:07:28
エンジン・リッド・パネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 13:39:00
Valeo わさびd‘air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:49:10

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年6月に申し込み金振り込み。 7月に再度,値上げによる再申し込み作成。 右PD ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
☆BMW M6(88年)に乗っています。 ビッグバンパー。 この前に635CSi、ATに ...
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2023.5月生産
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のporsche 911(991.2) 素のカレラ、左MT オプション あり ベ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation