• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんたんたんの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2007年7月28日

エアコンフィルター装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
暑い夏は、毎日フル稼働のエアコン。
車内の空気を快適にする為に、エアコンのフィルターを装着します。

2
グローブボックスを取り外します。
3
外しました。
4
まずは大き目のカッターで画像の上下赤線部分に切り込みを入れます。
5
ブロアーユニットの切り欠き線の中心をニッパー等で切断します。
インパネ外しを差し込んで切り取り部を手前に引き出すと切断作業が簡単に出来ます。
6
蓋を手前に切り取りました。
7
フィルターを挿入しましょう。
矢印が上になるように。
8
そして、付属のフィルターカバーをはめます。

これで、車内の空気が綺麗に快適になりました。

1年に1回交換しましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

〜エアコンフィルター交換〜

難易度:

エアコンが臭いのでフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月29日 7:35
おはようございます。
初コメ失礼します。

なるほど~参考になります。
取り付けようと思ってたのですが・・・フィルターの蓋が開かない・・・というか装着場所がないと思って断念してました。あそこを切らないといけなかったのですね(笑)

どちらにしても蓋が必要みたいなんでダイハツで最初は購入しないといけないのでしょうね?
やっと、疑問が解決しました。

ありがとうございました!!
コメントへの返答
2007年7月29日 12:53
ご訪問、コメントありがとうございます。

蓋付きのフィルターは純正しか無さそうなので最初はダイハツで購入される事をお勧めしますよ(*^_^*)

2007年7月29日 13:17
やはり!フィルターは必要ですよね!
目では見えませんが、臭いが多少ましになりますよね!排気ガスの…

それにしても空気清浄機が、欲しいのは私だけでしょうかぁねぇ~?
以前のムーブには設定が有った様なのですが…

家族と乗車中は、プチ禁煙者(車)になるのが辛い…
コメントへの返答
2007年7月29日 13:37
フィルター必要ですよね!

外気にした時、結構埃やら排ガス入ってきますからね。

空気清浄機欲しいですね。

出来れば除菌イオンつけて(*^_^*)
2007年7月29日 16:08
はじめまして 携帯からお邪魔いたします。やっぱり最初は純正品を付けたほうがいいんですよね。参考になりました。大体これ位標準装備にすべきなんでしょうけど。前の愛車(L902S)は標準装備だったのに…
コメントへの返答
2007年7月29日 16:22
はじめまして!
最初は純正がいいですよ!


どうして標準装備しないんでしょうかねぇ(>_<)

プロフィール

「本日、マツダ3納車
デミオ最後の洗車してきた。」
何シテル?   11/14 07:25
快速ドライブ仕様のマツダ3です。 元々のデザインが最高なので、純正のまま 少しだけ快適に改良してさらに楽しいカーライフが出きればとおもいます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tom52さんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 14:50:42
バルクヘッド デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 14:45:24
ルーフデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 14:44:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック しんたんのマツダ3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
デミオからマツダ3に乗り換えました。 2020年11月14日納車 大事に、基本ノーマルで ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
一番初めに購入した車! 中古車、MT、グレードGi 約2年間乗り続けました。 こいつに ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
我が家の愛車、第二号でした。 主に、妻の足代わりに買い物など 活躍してくれました。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去のNA快速通勤仕様! 水平対向と4WDの安定したドライブフィールは最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation