ダイハツ ムーヴカスタム

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ムーヴカスタム

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート張り替え!レーシングドライバー塚本ナナミさんがレビュー!動画あり

    レーシングドライバーの塚本ナナミさんにCLINGAIRを試していただきました! 「腰痛改善!タイムアップ!ボロボロのバケットシートが新品同様、更に進化した♪」 https://www.youtube.com/watch?v=pjP9G18SQcs

    難易度

    • コメント 0
    2025年3月10日 08:52 MLITMANさん
  • 更换空调滤芯

    何かを追加してあったエアコンフィルターを替えました 113,100km DUALMAXの2個入りをご用意しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月15日 12:12 ◯◯◯◯オリオンさん
  • エアコンフィルター交換

    新車時から装着車なのでグローブボックスを上のひっかけだけ外し除くと白い爪付きフタの横を押しながら手前に引くだけ きたねー しばらく交換するのを忘れて4年も車検時に自分でやりますって言って忘れてた スズキ用とありますが適合調べるとこれでいいみたい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月4日 18:09 InfinitYさん
  • 更换LA100的后视镜

    手前すぎるLA150のルームミラーを100円で買ったLA100のものに交換して改善しました 根元カバーが当たるので左右分割しました ルームミラー位置が奥になって視線移動量が減りました デジタルインナーミラーに当たって使いにくかったサンバイザーの可動域も増えました 色も黒になりました 穴ありますが気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月3日 14:33 ◯◯◯◯オリオンさん
  • 不親切な給油口オープナーを見やすく

    LA150のオープナーって不親切なくらい(下向き)… 一度、嫁様が間違ったのか? ボンネット開いたまま走ってた事があったので… 目印を付けてみますw まず脱脂 軟質樹脂っぽいので塗装は辞めて 粘着の強い反射テープがあったので採用♪ 強調しすぎても目障りなんで…矢印程度にw …かなり下からアングルで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 16:52 ЯΦCK//さん
  • インナードアハンドル修正

    ドア閉めようとしたら取れてびっくり! ボログルマ感満載 ガレージの在庫もなかったんでね、デーツーでゲットです ハイエースのカーペット張り替えた時の新車外しのワタみたいなの取っておいたので流用 ここにタフパワーやるとくっつくという原理デス 5分くらいで完成デス 結構ガッチリつきますよ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月29日 19:43 マウスピースフェンダーさん
  • エアコンフィルター交換

    前回交換から1年程経ったので。 アマゾンで前回と同じものを購入。 1個購入したつもりが2個セットだったのは愛嬌ということでw 走行距離:57,927km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月29日 13:34 1622さん
  • エアコンフィルター交換

    エアコンフィルター新旧 エアコンフィルター交換 走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月9日 19:06 Atsu31さん
  • エアコンフィルター交換【176611km】

    エアコンフィルターが物置から出てきたので交換しました。 【エアコンフィルター】 MLITFILTER D-030 以前交換したのが23年6月 143000kmぐらいで交換していたようです。 現在176000kmなので3万kmぐらいは未交換だった模様😇 まずはグローブボックスを外しましょう 新旧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月1日 22:29 カレンだぉ♪さん
  • ペダルカバー外して純正に

    整備ですらないけど ペダルカバーがグニャグニャして感触が悪いのと、ズレて危ないので外す アクセルはそのままで ステーは指で曲がるくらいヤワヤワになっていた なおゴムも劣化しているので雨降ったらツルツルな模様 純正OPのペダルカバーは穴あけてネジで固定しているので、ドリルを入手したらその方法で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月1日 19:35 コブラトップさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)