• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sanatakumiyu-papaの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2014年7月31日

3連メーター配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3連メーターパネルを自作してから1年近く経過??
実はセンサーをつないでいないままでした。
ようやく続きの作業です(^^;)

暗くてピンボケしてますが…
エンジンルームへの配線はアクセルペダル上部にある
ゴムカバーに切り込みを入れて通しました。
2
バキュームのセンサーはここ。ワイパー根元の化粧カバーの内側。
(分かりにくいけどダブルナットで固定してあるのがセンサー)

ただ、配管をつなぐところが分かってないので今日はここまで…
3
水温センサーは配線がアッパーホースまで届きません…
配線延長が必要ですね。
ついでにアダプターも買ってないのでセンサーを取付できません。
とりあえず縛っておきます。
4
動作確認。
と言っても、バキュームは配管してないので大気圧です。
メーターはMAX表示に。

水温もセンサーはむき出し。
今の気温は30度ですからメーターはMIN表示に。


まぁ、一歩前進したので今日は良しとしましょう!

それにしても、カーボンシートがかなり浮いてきた。
見て見ぬフリ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトフィルム施工

難易度:

ドア 軋み音対策

難易度:

ヘッドライト右の防水対策

難易度:

こんなところが壊れたのは初めて

難易度: ★★★

DISAフラップのリペア

難易度:

リコール EGRモジュール交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

20代で3児のパパになったと思えば、あっという間に30代突入…一人家族が増えるたびにお小遣いは減らされ、もう無いに等しい(泣) それでもマイペースにカーライフを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カロッツェリア DEH-970取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 21:44:37

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
車が欲しいと言い続けてみるもんです とうとう嫁の許可が出ました 選んだのは幼少期を共に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族との遠出専用カーとして10年以上所有。そろそろ買い換えを検討しましたが、全然壊れない ...
ヤマハ GT50 ヤマハ GT50
父の思い出いっぱいのミニトレ。 今も現役でちゃっかり自分のもに(笑) 自分にとっても思 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
親から譲り受けました。 135iを手放すことにしたけど、次の愛車はまだ決まってませんので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation