• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックの愛車 [ホンダ CRM80]

整備手帳

作業日:2022年2月21日

タンク外側のサビ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
初回のレストア時に錆びたタンクに孔が開いたのに嫌気が差し、CR80の樹脂タンクに換装していました。
その後も樹脂タンクの劣化に合わせて白(1個目)から赤(2個目)に交換。
ここにきて純正に戻したくなり、中古パーツを物色。
内部のサビや大きな凹みのないブツが入手できました。
外側は塗装の薄い裏側にサビが広範囲に出ていますが、サビ取りが面倒なので錆転換剤をペタペタと。早速反応して黒錆になりました。
2
乾いたらその上から亜鉛の錆止めタッチアップペンを塗り塗り。裏側なので見た目は無視。
3
見える部分だけは、純正色のタッチアップを重ね塗り。
今日はここまで。
あとはタンク内部をガソリンで濯いで、フィルターの掃除とフィルターのOリング交換、燃料ホース交換だな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー取付

難易度:

CRM80 キャブレターOH

難易度:

USB電源取付

難易度: ★★

サイレンサー補修:

難易度:

CRM80 オイルストレーナーキャップ交換

難易度:

スマホホルダー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月4日 23:34
黒錆転換剤の上にジンクという組み合わせは効くのでしょうか?
コメントへの返答
2022年3月5日 7:09
効くかどうかは判らんが、なんか塗っておきたくなった。錆転換剤を使った時点で、見えない裏側をキレイに仕上げる気が無いので、高い純正色の塗料ではなく、コレにした。

プロフィール

ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34
流用?ポン付け? スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:44:43
バッテリターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:25:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation