• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年7月7日

バッテリターミナル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のターミナルが変形して締め付けが甘くなっているのを板鉛を巻いて長年しのいでいましたが、ターミナルごと交換することにしました。
ターミナルは昔サブバッテリーで使っていたものを使いました。
大自工業のB端子用挟み込みタイプ。亜鉛合金のダイキャストに銅メッキされているものです。
2
純正のターミナルの際で切断し、10mmほど被覆を剥きます。
マイナス側は1本はスタータモータ、もう1本はボディアースにつながっています。
剥いた後は、ハーネステープでまとめます。
3
プラス側も2本あり、同様に剥いてハーネステープでまとめます。
4
手持ちの端子になぜかボルトとナットがついていなかったので、M6×30のSUSの六角ボルトを買って、ナットは純正を流用しました。
5
プラス側は、オーディオのバッ直の丸形端子を共締めしました。
6
ターミナルを交換したために、マイナス側は長さが足りなくなりましたので、この画像の固定部2箇所を緩めてケーブルを送って余裕を持たせました。
7
完成、しっかり接続できました。

71,548km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 エバストロンS-1 55B24L(オートバックスブランド)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換(覚書)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@琢麻呂さん 大径シングルのピストンに被せようとされたのですか?」
何シテル?   08/14 14:07
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34
流用?ポン付け? スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:44:43
バッテリターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:25:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation