• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
みほーくの愛車 [スバル WRX STI]
帯電電荷低減装置の製作
17
追記<br />
<br />
通勤の12キロの距離での感想です。<br />
60キロ位で走ってるときに、ニュートラにして走ってみたら、減速せずにそのままず〜っと進んでる感じ。<br />
<br />
シフトやアクセルの細かい操作でも、粗さが減ってマイルドな感じになりました。過敏に反応しないと言うか。<br />
速さについては、一般道では分かりませんが、乗り心地はあまり変化なし。<br />
オーディオは、奥で演奏している楽器の質感と余韻が分かります。<br />
トランジェントが良くなりました。<br />
あと、車内の静けさが改善され、車内が広くなった感覚になりました。<br />
<br />
除電をかなりやってるので、劇的ではないですけど、やってない車なら効果高いと思います。運転しやすくなるのがメリットですね。<br />
<br />
次はエンジン側に付けようかと思います。<br />
<br />
※真似される場合は放射性物質を扱うので自己責任でお願いいたします。<br />
扱うときは手袋、マスクの着用をオススメいたします。
追記

通勤の12キロの距離での感想です。
60キロ位で走ってるときに、ニュートラにして走ってみたら、減速せずにそのままず〜っと進んでる感じ。

シフトやアクセルの細かい操作でも、粗さが減ってマイルドな感じになりました。過敏に反応しないと言うか。
速さについては、一般道では分かりませんが、乗り心地はあまり変化なし。
オーディオは、奥で演奏している楽器の質感と余韻が分かります。
トランジェントが良くなりました。
あと、車内の静けさが改善され、車内が広くなった感覚になりました。

除電をかなりやってるので、劇的ではないですけど、やってない車なら効果高いと思います。運転しやすくなるのがメリットですね。

次はエンジン側に付けようかと思います。

※真似される場合は放射性物質を扱うので自己責任でお願いいたします。
扱うときは手袋、マスクの着用をオススメいたします。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 自作・加工
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2024年01月27日

プロフィール

「[整備] #WRXSTI コトスポーツ 純正強化ブローオフバルブ https://minkara.carview.co.jp/userid/1284416/car/2886447/6597028/note.aspx
何シテル?   10/23 12:40
ちょっと速い、オーディオカーです。 マニュアル車って楽しいですね(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USBコネクタ部分の改良 車両オーディオ用リアクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 20:01:42
つげ石材 ラジウムの里 ラバーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 23:06:36
自車の静電気量の計測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 12:26:34

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2020年1月11日納車。 ランエボ4以来20年ぶりのMT。 最近はオーディオの音質上げ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
内装が良いのでオーディオ弄るの気が引ける(・Д・)ノ
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
オーディオカーざんす。 ヘッド カロッツェリア DEX-P01(改) プロセッサ カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation