新型コロナウイルスも少し落ち着いたかに思えましたが、アラート発令でまだまだ予断は許さない状況です。
私も先月のGWは外出を控え、DIYに勤しみました。
行ったのはイルミネーション取り付けと スエード調シートの貼り付けです。
イルミネーションは純正オプションにもありますが私は取り付けていなかったので、自分で調達して取付けます。
今回のコンセプトは「ホンダカラー」
赤エンブレムとチャンピオンシップホワイトをイメージしてセンターコンソール付近は赤色LED、運転席と助手席の足元は4000Kの白色にしてみましたが、もう少し白い方が良かったかもしれません・・・。
イルミネーションを取り付ける際にセンターパネル関係を外したのでついでにスエード調シートをぺたぺたと貼り付けました。 樹脂生地のままよりは少し質感が上がったと思います。
そして先週は久し振りに県内ドライブに出掛けました。 なるべく人と接しないように1人ドライブです。
間瀬峠です。
GT-Rのころはこういう峠道はあまり走る気がしませんでしたが、タイプRだと走る気になります(笑)
その後は国道140号を走って
長瀞駅前で記念撮影
そのまま秩父方面に向かって走り、浦山ダムへ。
しかし残念ながらダム事務所付近は閉鎖中でしたので、側道でしばし休憩をして帰ってきました。
感染防止の3密に注意しながらドライブのニューノーマルを模索していきたいと思います。
世間では新型コロナウイルスの影響で自粛モードが続いていますね。
自粛というわけではないですが、先月末から今月にかけて公私ともに忙しく、殆どタイプRに乗ることが出来ませんでした。
私の車は普段車庫(倉庫?)に保管してあるのですが、どうしても埃が入って汚れてしまうので久し振りに洗車することにしました。
※よくよく思い出してみると今年に入って2回目の洗車です(汗)
洗車前のボンネット。 結構埃を被っています。
ルーフの方が分かりやすいですね。
洗車はもちろん手洗いです。
以前は素手で洗うのを信条としていましたが、余計なやせ我慢せず寒い時はゴム手袋をしています。 これだけでもだいぶ冷たさが違います。
そしていきなりの洗車後の写真
当然ですが、きれいになりました(汗)
今の時期は厄介な花粉も飛んでいるので、ダーク色系の車泣かせの季節です。
こまめに洗車しないといけません。
そして洗車が終わった後に行ったのはプチイメチェン。
タイプRの特徴でもあるこの赤のピンストライプ。
これはこれで悪くはないのですが、(私には)どうしても派手に見えてしまうので、
これを変更してみます。
で、いきなりのイメチェン後の写真。
ちょっと分かりにくいですが、ピンストライプの色を変更しました。
我ながら今回は上手くいったと自画自賛です。
暫くはこの仕様でいきたいと思います。
■詳細は整備手帳にて。 →こちら
タイプRのいじりもひととおり終わりましたが、何かないかなとみんカラのFK8&FK7オーナーさんを徘徊しているとちょっと気になるものがありました。
それは『2色LEDバルブ』です。
私は以前から悪天候時は黄色がベストと思っていますが、暗い道ではヘッドライトのサブとして使用する時は白色の方が良いなと思っていました。
そんな両方を叶えられるバルブがこの世にあるなんて知らなかったのでとても驚きましたし、これは「面白そう」と思い、早速購入してみることにしました。
色々と調べてみると必要なのは
①フィットやオデッセイ等に採用されている純正ハロゲンフォグランプ
②2色LEDバルブ
③変換ハーネス(純正LEDフォグランプをハロゲンフォグランプに交換するのに必要)
の3つでした。
①のフォグランプは新品だと高いのでオークションで調達しようと検索してみると
「HONDA フィット GK GP フロント フォグランプ 本体 左右セット 右側 左側 配線セット 新品 ハロゲン」なるタイトルの出品を発見。
新品、未使用というので即決しました。
ですが、これも結構な価格がするので他にないかと探したところ、
見つけたのがこれです↓
中華製なので、耐久性が不安でしたが、レビューを見ると評判は悪くないですし、価格もIPF製の約1/3なので試しに購入してみることにしました。
そして③のハーネスは純正品をディーラーで購入です。
そしてそれぞれの品物が揃い、取り付けようとフォグランプの段ボールを開けて見ると出てきたのはこれでした!
「げっ!純正じゃない!!」
そうです、私がオークションで購入したのは純正品ではなく、純正「風」の中華製だったのです。
「新品」、「未使用」のワードにつられて購入してしまった私の失敗!とその時は思いました。
が、現物を良く見てみると
なかなか良く出来ているではないですか!
歪や隙間もなく素人の私が見る限りでは粗悪品という感じではありません。
いやむしろなかなかの出来栄えです。
箱を見た時は純正品を改めて落札しなおそうと思いましたが、試しにこれを使ってみることにしました。
続いて2色LEDバルブです。
これも良く見てみるとなかなかの出来栄えです
パーツの質感や放熱用のフィン形状等もバラつきもなく、期待大です。
ということで取り付けてみました。
※取付は整備手帳を参照ください。 「2色LEDフォグランプ取り付け」
↓純正のLEDフォグランプです。
照射範囲が集中しています。
↓これが取り付けた2色LEDの黄色です。
↓こちらが2色LEDバルブの白色です。
↓白色
2色LEDは白色、黄色ともに充分な明るさですが、配光は純正より拡散しています。
光も均等に照射されていないような・・・(汗)
ですが、ヘッドライトと同時照射すると不均等さもそれほど気にならないレベルなので当面はこのまま使用してみたいと思います。
中華製ということで多少の不安がありましたが、現品を確認すると製品品質は問題なさそうです。
後は耐久性ですね。
あまり頻繁に使うものではありませんが、きちんと点灯するか毎回確認したいと思います(笑)
今月は以前から気になっていた部分の改善に取り組みました。
まずはホイールのツライチ化です。
現在9.5J+45 275/35R18なので純正よりは外に出ていますが、測ってみるともう少し外に出せそうなのでスペーサーを取り付けてみます。
今回取り付けたのはネットショップで購入したこの商品。
厚さは3㎜です。価格はそれなりにしますが、PCD120㎜で3㎜はこれしか見つからず、また走行に関わるのでここは我慢です(汗)
ジャッキアップして取付け。
ホイールスペーサーの製品品質は申し分ありません。
で、取り付け後の状態です。
写真はありませんが、フロントはかなりいいツライチ状態です。リアはもう少し外に出ると理想な状態になりますが、これ以上外に出すとフェンダーに干渉しそうなのでこれで様子をみてみます。
続いて行ったのはエクセーヌの貼り付け加工。
対象はメーターフード。
納車時からこの部分のプラスティックの質感が気になっていました。
市販品では上からかぶせるタイプのカーボンパネル等もありますが、結構な価格と納期もかかるので自作で対応してみます。
選んだのは東レ製のエクセーヌ。
黒赤基調の室内に合わせて黒のパンチング&赤裏地を通販で購入。
メーターフードのサイズに合わせて裁断&両面テープで貼り付けます。
で、完成状態。
角部の仕上がりがいまいちですが、あまり見えない部分なのでとりあえずよしとします。
取付け状態。
なかなか良い感じになりました。
※おまけ
ダンパーはMade in スロバキアでした。
ZFだけではなくZACHSのロゴもあると個人的には◎でした。
速度超過。さんのロータス エヴォーラ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/13 06:05:46 |
![]() |
[スバル BRZ] Alfanxiアルカンターラステアリングカバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/17 17:43:57 |
![]() |
BMW 純正 ホイール ハウス エクステンション カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/04 18:05:33 |
![]() |
![]() |
BMW M2 クーペ 10代目ゆうたか号は初めてのドイツ車です。 2021年8月24日納車 _/_/グレード ... |
![]() |
スバル レイバック 約10年乗ったセレナから乗り換えました。 2024年2月24日納車 外 装 色 ... |
![]() |
日産 ルークス 家族の車としては4代目となるルークスです。 _/_/グレード : ハイウェイ ... |
![]() |
その他 まだ内緒 2021年8月24日 納車されました。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |