• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうたかのブログ一覧

2021年06月12日 イイね!

日産、「スカイライン」開発中止 SUVへシフト




この日が来ないでほしいと思っていましたが、ついに来てしまいました。
いちスカイラインファンとしては大変残念です・・・。

Posted at 2021/06/12 11:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年04月27日 イイね!

新型ヴェゼル試乗しました。


先週の土曜日、タイプRのナビのデータ更新の為にディーラーを訪問したら丁度新型ヴェゼルがありましたので、待ち時間に試乗させてもらいました。

alt

試乗車は2台あり、左の白色が1.5ℓガソリンエンジンの「G」、右の黒色が1.5ℓハイブリッドの「Z」です。
写真で見るよりは実車の方がスタイリッシュです。ボディサイズは初代とほぼ同じだそうですが、ひとまわり大きく見えます。 

最初に「G」を試乗、次に「Z」を試乗しましたが、ハイブリッドの「Z」の方が断然加速が良く、やはり走りは良いです。
操安性はSUVに乗ったことがないので良く分かりませんが、車高がある割には安定していると思いました。静粛性も高いですし、普通に乗るには不満はありません。



 
alt
こちらは「G」のメーター

alt
こちらが「Z」のメーター



alt

メーターをはじめとして室内の装飾もハイブリッドの「Z」の方が明らかに良いですが、インパネ等は樹脂なのでソフトパッドにしてもらえるともっと質感がUPして良いと思います。



alt

もし私がヴェゼルを購入するなら少々高いですが、やはり「Z]を選ぶと思います。


Posted at 2021/04/29 20:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年03月27日 イイね!

FALKEN アゼニスFK510



alt



住友ゴム、ファルケン「アゼニスFK510」がADACのタイヤテストで総合1位

 住友ゴム工業は、ファルケン「アゼニスFK510」が欧州最大の自動車連盟であるドイツ自動車連盟(ADAC)が実施したタイヤテストで総合1位を獲得したと発表した。  テスト車両はアウディ「A4」でタイヤのサイズは「225/50R17 98Y」だった。ウエット路面、ドライ路面でそれぞれハンドリング性能やブレーキ性能などをテストし、各項目で高評価を得たことから総合1位となった。  同製品は、接地圧分布を最適化する非対称パターンデザインを採用した。高速コーナーで高負荷がかかる外側のトレッドを高剛性にすることで走行安定性を確保する。また、主溝を広く、深い構造にしたことで水膜を除去するブレード細部と相まって排水性を高めた。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/0caabc1c964e57722733c7ed1937df53c1daf97b/


私のFK8にも装着しているアゼニスFK510がADAC(ドイツ自動車連盟)で評価されました。
今では住友ゴムのブランドとして認知されているファルケンですが、以前は日本でもレースに積極的に参戦していました。
私が一番記憶に残っているのはGr.Nに参戦していたR32GT-Rです。
当時はオーツタイヤでしたね。
alt
※実車の写真が見つからなかったのでプラモデルの箱を借用しました。

今も変わらないこのファルケンカラーは当時、とてもカッコよく記憶に残っています。




alt


alt



alt


その後、ニュルブリンク24hレースを中心にスポンサーや供給メーカーとして参戦しており、最近はヨーロッパのモータースポーツシーンで活躍しているイメージを持っています。

今回私がFK8にアゼニスFK510を装着したのは、イギリス産の日本車にヨーロッパで評価されている日本製のタイヤを履いてみたいと思ったのも選んだ理由のひとつです。(コスパも良いです)

本場のヨーロッパ、しかもドイツで評価されたのはうれしいですね。





Posted at 2021/03/27 23:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年09月24日 イイね!

見慣れる自信がありません。 ~新型M3&M4~

私の好きな車のひとつに BMWのM3&M4があります。
先日、新型が発表されましたがなかなか特徴のある「お顔」でして・・・・。

 alt


alt

 

alt
 

alt


BMWシリーズはモデルチェンジの度にキドニーグリルが立派になってきている印象があるのですが、個人的にはさすがにこれはやりすぎではないかと思います。

実車を見てみないことには判断出来ませんが、この「顔」を見慣れるかと聞かれれば正直自信がありません。


BMWシリーズのなかでは個人的には8シリーズ、特にM8の「顔」が好きですね。

alt





私の大好きなM2の次期モデルは8シリーズに近い「顔」になることを期待します。

alt


1ファンの戯言でした。


Posted at 2020/09/24 21:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年06月15日 イイね!

ついに出た! R35GT-R POLICE CAR!

ご無沙汰しています。

生存報告がてらでこんなニュースを!

栃木県警 GT-R①

栃木県警 GT-R②



東北自動車道、北関東自動車道でランデブー走行が出来るかも・・・・。

Posted at 2018/06/15 18:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | ニュース

プロフィール

「「歴史は繰り返す」
【意 味】過去に起こったことは同じような経緯をたどって再びやってくるものだということ。
     古代ローマの歴史家、クルティウス・ルフスの言葉 
【類義語】1度あることは2度ある
【 例 】 日産自動車 
 てなことになってるけど、 頑張れ日産![詳細]」
何シテル?   05/23 21:04
はじめまして。 2021.8.24 自分の車としては10台目となるBMW M2コンペティションが納車されました。  これまで日産・スバル・ホンダ車しか乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

速度超過。さんのロータス エヴォーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:05:46
[スバル BRZ] Alfanxiアルカンターラステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 17:43:57
BMW 純正 ホイール ハウス エクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 18:05:33

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
10代目ゆうたか号は初めてのドイツ車です。 2021年8月24日納車 _/_/グレード ...
スバル レイバック スバル レイバック
約10年乗ったセレナから乗り換えました。 2024年2月24日納車 外 装 色  ...
日産 ルークス 日産 ルークス
家族の車としては4代目となるルークスです。 _/_/グレード      : ハイウェイ ...
その他 まだ内緒 その他 まだ内緒
2021年8月24日 納車されました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation