• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうたかのブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

hiro370様 ご依頼の写真掲載の件

hiro370様

いつも大変お世話になっております。
日頃は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

早速ですが貴殿よりご依頼のありました車の写真の件、大変遅くなり申し訳ありませんが、昨日撮影しましたので送付致します。

あいにく洗車のタイミングがとれず若干車体が汚れていますが、ご了承いただきたいと思います。
また、下記写真の他に詳細フォトを添付しましたので参照していただければ幸いです。

写真の内容について何かご不明な点がございましたらお手数ですが連絡をお願い致します。
分かる範囲で説明させていただきます。

以上、宜しくお願い致します。

ゆうたか

****************************************************************************
















****************************************************************************



ということで、hiro370さん遅くなってすみません。
昨日写真を撮りましたのでUPします。

hiroさんの為に群馬県藤岡市(旧鬼石町)にある下久保ダムまで撮影ロケに行ってきました。

とはいえ、悲しいかな実はロケ地まで片道1時間もかからないという好立地の我が家?
自宅~下久保ダムにて撮影~帰宅まで約2.5時間しかかかりませんでした。(ただ田舎住まいなだけですが・・・(^_^;)  )

いかがでしょう、リクエストに応えているでしょうかhiroさん(^^ゞ
 


Posted at 2011/06/13 22:59:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | CKV36 | 日記
2011年05月30日 イイね!

ボンネット 開いて見れば レッドブル

今年の最初のブログ今年のカーライフ(設備投資計画) の計画でエンジンルームの化粧直しを検討しました。

どんな内容にするか色々と考えていましたが、前々回のブログ『【祝】INFINITI、レッドブルをスポンサード』でコメントしたとおり、INFINITIがレッドブルレーシングをスポンサードしたのをヒントに色々とアレンジしてみることにしました。

■今年INFINITIがスポンサーすることになったレッドブルRB7
 








■ボンネットを開けると











 
■レッドブルのイメージカラーである 青、 黄、 赤 で塗り分けています。
色も多少アレンジして 青はR35、黄はBNR34、赤はリーフのボディカラー色にしています。










■ラジエターカバーはフロントウイングのつもりでレッドブルのロゴとマークを貼っています。
 (この企画をサポートしてもらったのはSD808さん)
 










■エンジンカバーのセンター部にフロントノーズをイメージしてINFINITIのマーク
 











■左(運転席)側にINFINITIのロゴマーク












■右(助手席)側にはROMをチューンしてもらったNOVUMさんのロゴを貼っています。
 











■遊び心でブレーキフルードのカバーにオイルマーク












■右(助手席)側のバッテリーにはサンダーマーク










とこんな感じです。
 



他のスポンサー(CASIOとかSINGHA等)のロゴも貼りたかったのですが、これ以上貼るとごちゃごちゃしそうなので止めました。


ずいぶん派手になってしまいましたが、普段は見えないからまあいいかなと(^_^;)











その他にもこんなのとか













こんなのもしてみました。







おもしろいと思いますがいかがでしょうか?
Posted at 2011/05/30 00:05:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | CKV36 | クルマ
2011年04月24日 イイね!

1st車検を通して

1st車検を通して先週の21~23日に最初の車検を受けました。

私の仕様でどこまで許されるのか興味を持たれているかと思いますので、参考までに報告したいと思います。


※私の車の仕様についてはパーツレビューを参照下さい。




1)タイヤ・ホイール
 ・スペーサー(5㎜)取り外しでOK ・・・ 車検後再装着

2)エアロ
 ・特に問題なし

3)ブレーキ
 ・キャリパー(INFINITINI) ・・・ OK

4)排気系
 ・特に問題なし

5)ランプ・レンズ
 ・CCFL           ・・・ NG
 ・ポジションウインカー  ・・・ NG
 ・ブラックアウト      ・・・ OK
 ・HID&LED       ・・・ OK
 ・プロテクションフィルム ・・・ OK(フロント&リア)

6)電装系
 ・ECU ・・・ OK

7)足回り
 ・車高調 ・・・ OK(車高も)

NGになるであろう、CCFLとウインカーポジションは予めOFFにしていきました。
ホイールスペーサーは車検時に外してもらいました。(車検後に再装着しています。)
一番心配だったHIDとプロテクションフィルムでしたが大丈夫でした。

最後に光軸を調整してもらいました。

こんなところです。



  
 
Posted at 2011/04/24 21:47:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | CKV36 | クルマ
2011年04月21日 イイね!

バナナと点滴

バナナと点滴この前の日曜日に千葉方面へ仕事に出かける予定があったのでかねてから取り付けたかった通称「バナナサポート(正式名称か?」をNOVUMさんで取り付けてもらいました。

この部品、元々はZ34向け部品だそうですが、立体形状をしていて今まで取り付けていた「バー」形状のものより剛性が高そうです。

交換した後いくつかカーブを走りましたが、ノーズの入りが以前に比べて確かに良くなりました。
価格もリーズナブルですし、これはなかなかの製品です。

そしてその次は最近になって発生しだしたエンジンストールを相談。
CKV36仲間ではちらほらと話題になっていた事象が私の車でも発生するようになってきました。(走行距離約32000km)

具体的にはエンジンを始動したあと、少し回転数が上がったと思うと通常のアイドリング以下の回転数に落ちてしまい、最悪の場合エンジンがストップしてしまいます。
更に車を発進するときにクラッチをつなぐと回転が落ちすぎてギクシャク発進になってしまうケースが多くなってきました。(自分の腕(足?)が悪くなったのかと思ってしまうほどです。)

このことを高橋社長に話したら「スロットルの汚れでしょう」ということで直ちに清掃。
写真は撮り忘れましたが、ばらしてみると見事に黒く汚れていました。
ブレーキクリーナーで清掃してもらったあと、ついでにRECS(通称「点滴」)でエンジン内部も洗浄しました。

期待のスモーク(煙)はほとんど出ませんでしたが、その後走ってみるとエンジンも滑らかに回り、クラッチもスムーズにつなぐことが出来るようになり、運転に自信が持てるようになりました(^^ゞ

実はNOVUMさんに行く数日前にナビの無料更新のついでにディーラーでストールのことを相談したのですが、ECUが交換していることを話した途端に
「ECU交換が影響しているのでは?」とか
「ECUを純正に戻さないと原因が分からないかも・・・」とかいうので
「分かりました、結構です」と丁重に(?)点検をお断りしました。

まあ確かに自己責任で車をいじっているので強くは言えませんが、少しは調べてくれてもいいのではないか?と思った次第です。
そういう時に本当に車のことを解っているNOVUMさんのようなショップがあると大変助かります。

そのほかにも高橋社長とはCKV36のホイール&タイヤサイズについて話しましたが、私が考えていた理想のサイズとほとんど同じ意見でしたのでとてもうれしかったです。

車の調子も良くなり、また車談義も楽しめて気持ち良く日曜出勤に出かけられた一日でした(^^;;

■PHOTO
Posted at 2011/04/21 00:09:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | CKV36 | クルマ
2011年02月07日 イイね!

今年最初の『大物』パーツを付けたけれど・・・

今年最初の『大物』パーツを付けたけれど・・・今年最初のパーツはカーボンボンネットです。
サイズが大きい、まさに『大物』パーツとなりました。

かなりイメージが変わってしまうというのは購入前から心配していました。
事実取り付けてはじめて見た時の印象は・・・???
「何か自分の車ではないような感じ('~`;)」
取り付けて1週間が経ちますが、やっと見慣れてきたかなという感じです。

しかし家族(特に女性軍)からは

「何これ!」
「似合わない!!」
「ボンネットに海苔なんか貼って~」

と散々・・・(>_<)

それと海外パーツだったので取り付け、製品の出来栄えが心配でした。
事実ネジピッチ、ボルトサイズが異なる、ウオッシャーノズルが取り付かない等、マイナートラブルもありましたが、何とか加工しながら取り付けることが出来ました。

製品の出来栄えは・・・、まあこの価格、外国製ということを考えるとこんなもんでしょうか?
日本製と比べるとやはり物足りないというのが正直な感想です。


せっかく取り付けたので暫くはこのままにしておこうかなと思いますが、予想以上に家族からのダメだしがあったので精神的ショックを受けています(^_^;)


皆さんはいかがですか?
CKV36にカーボンボンネットは有り? なし?



フォト1

フォト2







Posted at 2011/02/07 00:31:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | CKV36 | クルマ

プロフィール

「「歴史は繰り返す」
【意 味】過去に起こったことは同じような経緯をたどって再びやってくるものだということ。
     古代ローマの歴史家、クルティウス・ルフスの言葉 
【類義語】1度あることは2度ある
【 例 】 日産自動車 
 てなことになってるけど、 頑張れ日産![詳細]」
何シテル?   05/23 21:04
はじめまして。 2021.8.24 自分の車としては10台目となるBMW M2コンペティションが納車されました。  これまで日産・スバル・ホンダ車しか乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

速度超過。さんのロータス エヴォーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:05:46
[スバル BRZ] Alfanxiアルカンターラステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 17:43:57
BMW 純正 ホイール ハウス エクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 18:05:33

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
10代目ゆうたか号は初めてのドイツ車です。 2021年8月24日納車 _/_/グレード ...
スバル レイバック スバル レイバック
約10年乗ったセレナから乗り換えました。 2024年2月24日納車 外 装 色  ...
日産 ルークス 日産 ルークス
家族の車としては4代目となるルークスです。 _/_/グレード      : ハイウェイ ...
その他 まだ内緒 その他 まだ内緒
2021年8月24日 納車されました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation