• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうたかのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

ブラタモリ見て安曇野へ

昨日、ブラタモリを見ていたら安曇野を紹介していました。
安曇野は通り過ぎることはあったのですが、訪問したことがなかったのでドライブがてら行ってみることにしました。


alt
最寄りのインターから関越道に乗り、一路信州方面へ



alt
道中、新型シビックタイプRに遭遇しました。
走っているところを初めて見ましたが、フェンダーが張り出したどっしりしたプロポーションでかっこ良かったです。
私が乗っていたFK8よりデザインもすっきりして大人になった印象です。




alt
途中軽井沢に寄り道してお気に入りの場所で浅間山をバックに撮影しようと
思いましたが、残念ながら雲がかかって山頂が見えず・・・・。



alt
1時間待ってみましたが、残念ながら雲が完全に無くなることはなく、
今回は諦めました。
また出直したいと思います。




alt
小諸インターから再び上信越道に入って、更埴ジャンクションから長野自動車道で安曇野へ来ましたが、残念ながら北アルプスも見えず・・・。
晴れてはいたのですが、山頂は終始雲に隠れていました、残念・・・。


alt
昼食はブラタモリでも紹介していた信州サーモンを食べるために
こちらのお食事処へ。




alt
オーダーしたのは信州サーモン漬け丼。
信州サーモンとはニジマスとブラウントラウトというヨーロッパ産の鱒を
長野県水産試験場で掛け合わせた新種だそうです。
見た目はまさにサーモン。 脂が乗っていますが、くどくなく美味しかったです。



alt
食事の後は大王わさび農場さんを訪問。
ブラタモリで長野県はわさび生産量日本一と紹介していました。



alt



alt
いやあ良かったです。広い敷地にわさびが栽培されているのは壮観ですし、
景色がとてもきれいです。
ちなみにわさびの育成に必要な清流は全て北アルプスの湧水だそうです。


alt
ブラタモリの紹介もところどころに・・・。



alt


alt
もちろんわさびソフトも食べました。色はまさに「わさび」ですが、普通に甘くて
美味しかったです。
わさび特有のツーンする刺激がもう少しあっても良いと思います。
(その場合は本わさび付のプレミアムソフトがお勧めです。)


途中寄道をしたので、安曇野には半日程度しか滞在しませんでしたが、もう一度ゆっくりと来たいと思います。
今度は新緑の5月頃がいいですね。



Posted at 2022/11/27 23:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「「歴史は繰り返す」
【意 味】過去に起こったことは同じような経緯をたどって再びやってくるものだということ。
     古代ローマの歴史家、クルティウス・ルフスの言葉 
【類義語】1度あることは2度ある
【 例 】 日産自動車 
 てなことになってるけど、 頑張れ日産![詳細]」
何シテル?   05/23 21:04
はじめまして。 2025.9.20 自分の車としては11台目となるポルシェ718ケイマンGT4が納車されました。  初めてのミッドシップ車、そして日欧の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

速度超過。さんのロータス エヴォーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:05:46
[スバル BRZ] Alfanxiアルカンターラステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 17:43:57
BMW 純正 ホイール ハウス エクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 18:05:33

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
11代目となるゆうたか号は初めてのミッドシップ車です。 2025年9月20日納車 _/_ ...
スバル レイバック スバル レイバック
約10年乗ったセレナから乗り換えました。 2024年2月24日納車 外 装 色  ...
日産 ルークス 日産 ルークス
家族の車としては4代目となるルークスです。 _/_/グレード      : ハイウェイ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
10代目ゆうたか号は初めてのドイツ車です。 2021年8月24日納車 _/_/グレード ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation