• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうたかのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

叔父?、従兄弟?とのプチツーリングオフ

叔父?、従兄弟?とのプチツーリングオフ先日の休みに仕事の関係で知り合いになりました車好きの方々とプチツーリングオフに行って来ました。

行き先は私の地元から近い長瀞、秩父方面です。

ちなみにメンバーの平均年齢は45才で私が最年少です(^_^;)

メンバーが乗る車はV35スカイライン、F50フーガ、そして私のCKV36スカイラインクーペです。
全て栃木生まれの「日産FMパッケージ」一家です。

私の車(CKV36)から見て叔父(?)にあたるV35スカイラインセダンはトロイダルCVTで純正フルエアロ、インパルサス、コンピュータ、マフラー、(ホイールもかな?)仕様です。

従兄弟(?)にあたるFUGA450GTはインフィニティエンブレムのみ変更ですが、ノーマルでもあなどれない速さを持っています。

当日はまずは長瀞に集合、恐れ多くも間瀬峠を攻め?、本庄サーキット近くを通り、(確か)県道44号線を経由して秩父ミューズパークへ

秩父ミューズパークでは15年振りにカートに乗り、タイムアタック!!が、皆さんお年のためか腕が上がらなくなり、1クールの10周で終了・・・(T_T)

その後近くの星音の湯という日帰り温泉で疲れた体を癒し、ついでに昼寝もして解散しました。

地元の近くでしたが初めて走ったり、訪れたところもあり、かなり満足出来ました(^^;;

こういうオフ会もおもしろいかもしれませんね・・・(^^ゞ


Posted at 2009/05/26 23:06:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月22日 イイね!

クラッチ故障→修理完了!

クラッチ故障→修理完了!最近何かと忙しく、ブログアップできませんでしたが、今週の月曜に無事修理が完了しました(^-^)

クラッチが切れなくなったのはオイルラインにエアーが入ったためですが、その原因はCSC(コンセントリックスレーブシリンダ)という部品からエアーが混入したようです。

CSCを交換したら正常に戻りました。

ディーラーの整備士によるとこの6MTはZ33、V35の頃、私と同じような現象の不具合が発生したことがあるそうですが、V36でしかも走行距離1万km未満で発生するのは極めて珍しいそうです。

予定より時間がかかりましたが、何はともあれ無事直って良かったです。
先週末予定して、修理の為に延びていたパーツの交換が今週末無事出来ます(^^;;

※今回の修理のおかげか、クラッチのつながりが修理前より明らかにスムーズになりました(^^ゞ
Posted at 2009/05/22 00:41:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月11日 イイね!

次期レガシィ見に行き、クラッチ故障!

次期レガシィ見に行き、クラッチ故障!久し振りのクルマネタがまたトラブルネタです。

昨日は熊谷で息子達のサッカーの試合(お蔭様で順調に勝ち進んでいます(^_^))を観戦した後、次期レガシィを見に行こうと群馬県の太田市にある富士重工の矢島工場に行きました。

矢島工場は側道から工場内の車両プールが簡単に見れるので新車発表前に時々見に来ます(^^ゞ
ワゴンとセダン(B4)の両方がありましたが、写真で見るより実車の方が良さそうです。
個人的にはワゴンが気に入りました。

見学(?)を終えて帰ろうとクラッチペダルを踏んだのですが、半分しか戻らず・・・(?_?)
最初は何かペダルに引っ掛かったのかなと思いましたが、当然引っかかるものは何もありません。

その後シフトチェンジの為に何回かペダルを踏むにしたがいペダルの戻りが悪くなり、最後はべダルが戻らず、床に張り付いた状態になって、クラッチが完全に直結状態になってしまいました(>_<)

これでは全く走る事が出来ないのでディーラーに連絡して積載ローダー車で迎えにきてもらいました。

そして今日、ディーラーで確認してもらったのですが、はっきり原因が判らないとの事。
(オイル漏れを疑ったようですが、どこにも漏れた形跡はなかったようです)

とりあえず怪しい部品を交換してくれるそうですが、原因がはっきり判らないので少々不安です。

今週末にはあるパーツを交換するのでそれまでには復活して欲しいのですが・・・(^_^;)
Posted at 2009/05/11 22:30:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「「歴史は繰り返す」
【意 味】過去に起こったことは同じような経緯をたどって再びやってくるものだということ。
     古代ローマの歴史家、クルティウス・ルフスの言葉 
【類義語】1度あることは2度ある
【 例 】 日産自動車 
 てなことになってるけど、 頑張れ日産![詳細]」
何シテル?   05/23 21:04
はじめまして。 2021.8.24 自分の車としては10台目となるBMW M2コンペティションが納車されました。  これまで日産・スバル・ホンダ車しか乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

速度超過。さんのロータス エヴォーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:05:46
[スバル BRZ] Alfanxiアルカンターラステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 17:43:57
BMW 純正 ホイール ハウス エクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 18:05:33

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
10代目ゆうたか号は初めてのドイツ車です。 2021年8月24日納車 _/_/グレード ...
スバル レイバック スバル レイバック
約10年乗ったセレナから乗り換えました。 2024年2月24日納車 外 装 色  ...
日産 ルークス 日産 ルークス
家族の車としては4代目となるルークスです。 _/_/グレード      : ハイウェイ ...
その他 まだ内緒 その他 まだ内緒
2021年8月24日 納車されました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation