• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうたかのブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

2009.7.25~26FSW体験走行オフ

2009.7.25~26FSW体験走行オフ7/25(土)、26(日)と待ちに待ったFSW体験走行オフに参加しました。
既に皆さんのブログに詳細に記されているので重なる内容がありますが、ご了承を。

当日は関越~環八~東名ルートを走りましたが、環八と綾瀬バス停付近の自然渋滞、そして御殿場ICの事故渋滞と渋滞三兄弟(?)に合ってしまい、集合時間の10;30を過ぎて到着。一番最後かと思っていたらタカさんがまだ来ていないとか・・・(^_^;)

さて、FSW体験走行会。
ピットロードからコースインして(ここでもうレーサー気分)第一コーナーへ。
「ここが富士か~。コースが広くてきれいだな~♪」と思いながらゆっくり前の車と間隔を空けないように走りながら最終コーナーまで来ると一台一台加速しながらストレートへ!!
「ストレートは少し跳ばせるのかな?」と思って最終コーナーを立上ると前のフクチャン号がかなり先へ・・・。慌ててアクセルベタ踏みのフルスロットル!! 
いや正直こんなにスピードを出せるとは思いませんでした!
公道と違い安心してアクセルベタ踏み出来るのでハマリそうです。
ダイラーさんがサーキットに通うのが良く判りました(^^ゞ

あっという間の体験走行が終了してタカさん、もっちさんと合流して昼食会場の沼津へ移動。
御殿場IC~沼津ICはスコールみたいな雨に何度か降られ、沼津市内ではお祭りでまたもや渋滞にはまりながらも会場の丸天魚河岸店へ。

いやあお店のおばちゃんの仕切り振りの見事な事!!やっぱり食堂のおばちゃんはこうでないとね!と思いながら名物丸天丼を食しました。
食後に市場を少し探索した後、今日の宿泊地の伊豆温泉村へ。途中、ガリガリ君補充のピットイン(?)をしながらも無事到着しました。

部屋で着替えてのんびりしていたら、ゴマ助さんのバッテリー交換&SSD808さんのテールLED交換デモンストレーションが始まり、入浴まで汗をかきながら車談議。

お風呂は多種多様のお風呂で温泉好きの私は楽しめました。(ただ、何故か草津温泉の硫黄泉があったのかは最後まで謎でしたが・・・。)

そして待ちに待った宴会開始。御殿場ビールっておいしいですね。結構飲んで、食べて車談議に華を咲かせて楽しかったです。
SD808さんのサプライズバースディーケーキは思い出に残りました。(半ライス幹事さん、素晴らしい企画です。)

宴会後に再度入浴、風呂の中、そして風呂上りのアイスを食べながら話すのはまたもや車談議、ホントに飽きません。
部屋に戻ってからも前回の岡谷オフの復習DVD鑑賞をしてやっと1日目が終了。


2日目は編隊走行で伊豆スカイライン~十国峠へ。
残念ながら途中霧が出たりして景色は見えませんでしたが、走りは十分堪能出来ました。
編隊走行は危険です。自分の車と同じなのに、ついつい前の車に見とれてしまいます(^_^;)

関東組(一部関西+東海組も)一行は半ライスさんファミリーとここでお別れして箱根ターンパイク~小田原厚木道路~東名を編隊走行で一路帰路へ。

私は横浜町田ICで降りて来月オープンする日産本社ビルへ寄り道。(ASMは被弾する可能性があるので敢えて行きませんでした。)
その後は湾岸~首都高~外環~関越で無事帰宅しました。

今回は初めてのFSW体験走行、そして初めての泊まり、そして再び前回ハマッタ編隊走行とフルコースと呼べる素晴らしいオフ会となりました。

今回、企画していただいたダイラーさん、そして家族で運営していただいた半ライス大盛り♪さんには本当にお世話になりました。改めて感謝申し上げます。

毎度改めて思いますが、本当にスカイラインクーペ、CKV36に乗って良かったと思います。
こんな素晴らしい仲間と出会えたのですから・・・。

と、きれいにまとめたところで終わりにしたいと思います。
ダラダラ長文にお付き合いしていただきありがとうございましたm(_ _)m










Posted at 2009/07/27 23:10:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

幕張遠征、車高調取り付けオフに参加

幕張遠征、車高調取り付けオフに参加昨日はSD808さんが、カレスト幕張で車高調を取り付けるとのことで幕張までプチ遠征してきました。

参加者はSD808さん、ごま助さん、AUGEさん、ダイラーさんとお友達のM3乗りさん、luna36さんとあきやん@Nさん、そしてしんがりにフクチャンさんが登場して全員で9名でした。(すみません、全車が写っている写真に指が入ってしまったので最後に残った4人だけの写真を掲載してますm(_ _)m)


SD808さんの車高調取り付けが完了するまで皆さんと色々と情報交換してまたまた楽しく過ごさせていただきました。

そして今回の目的のひとつであった車高調の試乗をSD808さんのご厚意で体験させてもらいました。

最初は予想以上に柔らかくてびっくりしましたが、減衰力を変更して走ってみるとなかなか良いおさまり具合になってきました。
30段階と調整幅が広いのでじっくりセッティングすれば好みの足が出来そうな感じです(^^ゞ

本当は色々なメーカー(といっても限られますが)を試乗できれば良いのですが、現実はなかなか難しいです。
SD808さんには本当に感謝しています。お蔭でだいぶ気持ちが傾いてしまいました(^^;;
まずいなあと思いつつ、またまた物欲に負けてしまいそうです・・・f^_^;┐

ダイラーさんのお友達のM3もじっくり拝見させてもらって今回も充実したオフ会となりました。

皆さん、この調子で今週末のFSWオフ会も楽しいオフ会にしていきましょう!!

Posted at 2009/07/20 21:40:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月12日 イイね!

そうだ!赤城へ行こう!!

そうだ!赤城へ行こう!!最近蒸し暑い日が続きますね。
昨日は午後時間が空いたので涼を求めてドライブに出掛けました。

行き先は思いつきで赤城山へ。
私の地元から1時間30分位で山頂の大沼まで行けます。

行きは前橋市内から登るルートで行きました。(某漫画の舞台です)10数年振りにこのルートを走りましたが、コーナーにタイヤのブラックマークが付いていました。今でも結構走っているようですね。

山頂に着いたのは夕方5時頃だったので観光もそこそこに、少し涼を味わって帰路に着きました。

帰りは滝沢温泉というところを通るルートで帰りましたが、道幅が狭く車1台が通れる位です(^_^;)
ターマックラリーのコースのようで対向車が来なければそれなりには面白いルートですが、スカイラインクーペだと神経を使う方が多くて、違うルートの方がよさそうです(^^;;


Posted at 2009/07/13 00:05:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月04日 イイね!

ウイング 再考

最近リアウイングを付けたくなりました。

車を契約する時は「ただでさえ、車が目立つから年令も考えて、ウイングレスにしよう」と思ってあえて付けませんでした(^^;;

ただ、先月の岡谷オフで編隊走行で走っているときに皆さんの車の後ろ姿を見て、やはり「カッコいいじゃないか」と思い再考となったしだいです(^^ゞ

最近臨時収入もあったので、取り付けを検討したいと思います。
現在、候補に挙がっているのは下の5点、どれにしましょうかね~♪


①輸出用?の純正リアウイングでしょうか? 国内用と違うんですかね?


②IMPULです。これにすればIMPULエアロのフルコースになります。


③トップシークレットです。実物を見たことがないのですが、結構大きいみたいですね。

④ダイラーさんが、付けていたゼルのウイングです。 これは確かにカッコいいです。


⑤海外サイトで見つけましたが・・・・、目立つとは思いますが・・・(^_^;)


※初めてブログに画像を貼り付けましたが、上手くいきませんでした。
 画質が悪くてゴメンなさいm(_ _)m

Posted at 2009/07/04 01:23:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「歴史は繰り返す」
【意 味】過去に起こったことは同じような経緯をたどって再びやってくるものだということ。
     古代ローマの歴史家、クルティウス・ルフスの言葉 
【類義語】1度あることは2度ある
【 例 】 日産自動車 
 てなことになってるけど、 頑張れ日産![詳細]」
何シテル?   05/23 21:04
はじめまして。 2021.8.24 自分の車としては10台目となるBMW M2コンペティションが納車されました。  これまで日産・スバル・ホンダ車しか乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

速度超過。さんのロータス エヴォーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:05:46
[スバル BRZ] Alfanxiアルカンターラステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 17:43:57
BMW 純正 ホイール ハウス エクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 18:05:33

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
10代目ゆうたか号は初めてのドイツ車です。 2021年8月24日納車 _/_/グレード ...
スバル レイバック スバル レイバック
約10年乗ったセレナから乗り換えました。 2024年2月24日納車 外 装 色  ...
日産 ルークス 日産 ルークス
家族の車としては4代目となるルークスです。 _/_/グレード      : ハイウェイ ...
その他 まだ内緒 その他 まだ内緒
2021年8月24日 納車されました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation