• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうたかのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

ボンネット 開いて見れば レッドブル

今年の最初のブログ今年のカーライフ(設備投資計画) の計画でエンジンルームの化粧直しを検討しました。

どんな内容にするか色々と考えていましたが、前々回のブログ『【祝】INFINITI、レッドブルをスポンサード』でコメントしたとおり、INFINITIがレッドブルレーシングをスポンサードしたのをヒントに色々とアレンジしてみることにしました。

■今年INFINITIがスポンサーすることになったレッドブルRB7
 








■ボンネットを開けると











 
■レッドブルのイメージカラーである 青、 黄、 赤 で塗り分けています。
色も多少アレンジして 青はR35、黄はBNR34、赤はリーフのボディカラー色にしています。










■ラジエターカバーはフロントウイングのつもりでレッドブルのロゴとマークを貼っています。
 (この企画をサポートしてもらったのはSD808さん)
 










■エンジンカバーのセンター部にフロントノーズをイメージしてINFINITIのマーク
 











■左(運転席)側にINFINITIのロゴマーク












■右(助手席)側にはROMをチューンしてもらったNOVUMさんのロゴを貼っています。
 











■遊び心でブレーキフルードのカバーにオイルマーク












■右(助手席)側のバッテリーにはサンダーマーク










とこんな感じです。
 



他のスポンサー(CASIOとかSINGHA等)のロゴも貼りたかったのですが、これ以上貼るとごちゃごちゃしそうなので止めました。


ずいぶん派手になってしまいましたが、普段は見えないからまあいいかなと(^_^;)











その他にもこんなのとか













こんなのもしてみました。







おもしろいと思いますがいかがでしょうか?
Posted at 2011/05/30 00:05:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | CKV36 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

榛名・草津・志賀ツーリングオフの現調に

榛名・草津・志賀ツーリングオフの現調に昨日は2週間後に迫った榛名・草津・志賀ツーリングオフの下見に行って来ました。
途中からあいにく雨が降ってきてしまいましたが、確認したいところをだいたい予定通り確認することが出来ました。

全体的に交通量が少なく殆ど貸切状態のようなルートもあってペースアップをしたくなりましたが、オフ会を想定してなるべくゆっくりと走って来ました。
その結果、今予定しているスケジュールで問題ありませんが、もう少し早い時間で移動できそうですので若干変更するかもしれません。

それとひとつだけ予定外のことが・・・。

実は2日目の志賀・草津ルートを走った後、寄ろうとしていた昼食会場が閉店になっていたんです(T_T)
観光客の減少か外食産業の衰退化が原因なのか分かりませんが、先月TELで確認したときはそんな様子はなかったので、びっくりでした。

代わりの昼食会場は再度探して、スケジュールの見直しと合わせて後日掲示板に連絡したいと思います。

新緑のなかを走るルートは雨でしたが、なかなか気持ち良かったですし、志賀・草津ルートは一昨年オフ会で走行した磐梯吾妻スカイラインに負けず劣らず壮大なルートでした。

締切りまでまだ時間がありますので皆さんの参加をお待ちしています。

※写真は伊香保温泉の足湯です。

2011/6/4(土)5(日)榛名・草津・志賀ツーリングオフのお知らせ
Posted at 2011/05/23 01:14:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月17日 イイね!

【祝】INFINITI、レッドブルをスポンサード

【祝】INFINITI、レッドブルをスポンサード何を今さら・・・という感じのタイトルですが、今年のF1開幕前にちょっと意外だったニュースがこれです。

個人的に最近のF1は増々ショー化してきたのと同時に、日本メーカーが撤退してしまったことで殆ど興味が無くなっていました。

今年も小林可夢偉を応援しようかな~ぐらいの気持ちだったのですが、INFINITIがスポンサーになるということを聞いて俄然興味が湧いてきました。

まあ単なるスポンサーだけではなくルノー・日産には色々と思惑はあるのでしょうが、一人の車好き、モータースポーツファンとして素直に喜んでいました。

     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・

でも、それだけじゃあ何かつまらないなあと。

自分の車もエンブレム替えただけのINFINITI「もどき」だけど何かネタに出来ないものかと・・・・。

無い知恵を絞って考えました。

構想半月(?)、具現化出来るか分からなかったのですが、お友達にサポートもしていただいて何とか実現出来る見通しとなりました。

前回のオフ会に参加した方には少々ネタばれした感もありますが、残りの課題も今月中には完成しそうです。

上手く完成したあかつきには報告しますので、皆さんの賛否両論のコメントを楽しみにしたいと思いますm(_ _)m





Posted at 2011/05/17 00:05:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年05月09日 イイね!

ホントはGW前に届いて欲しかったんだけどね

ホントはGW前に届いて欲しかったんだけどね4月の初めにとあるルートで頼んでおいたブツ。

本当はGW前に入手して休みの間に色々と考えて施工しようと思ったのですが、残念ながらGW明けの今日届きました(^_^;)

さてどこをどうするか・・・です。

Posted at 2011/05/09 22:39:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2011年05月05日 イイね!

2011/5/4 第1回V.S.O.P体力測定オフ

2011/5/4 第1回V.S.O.P体力測定オフ昨日、行われた体力測定オフに参加してきました。

今回体力測定オフに参加した方は
kaname8164さん
隊長(comm-caさん)
ダイラーさん
ヤングハートさん
matsu376さん
inovum ユウ さん
ゆうたか
の7名でした。

体力測定の結果についてはダイラーさんの動画や私のフォトを参照していただくとして
今回感じたのは

1.純正仕様で一度パワーチェックをしておけば良かった。
2.今回のように同じ車種で色々な仕様の車を計測すると取り付けたパーツのポテンシャルが比較しやすい。
3.純正コンピュータではVQ37のエンジンの良さを引き出せない。最低でもコンピュータを変更すると良い。

といったところです。


1台ずつ体力測定の結果が出た後に皆であーだこーだとシロウト評論をするのもおもしろかったです。

又、リクエストがあれば第2回も企画したいと思います。(といっても今度は少し寒い時期が良いかもしれませんね)

ダイラーさんのスペシャル動画

体力測定オフその1

体力測定オフその2

体力測定オフその3
Posted at 2011/05/05 01:20:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「「歴史は繰り返す」
【意 味】過去に起こったことは同じような経緯をたどって再びやってくるものだということ。
     古代ローマの歴史家、クルティウス・ルフスの言葉 
【類義語】1度あることは2度ある
【 例 】 日産自動車 
 てなことになってるけど、 頑張れ日産![詳細]」
何シテル?   05/23 21:04
はじめまして。 2021.8.24 自分の車としては10台目となるBMW M2コンペティションが納車されました。  これまで日産・スバル・ホンダ車しか乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
8 91011121314
1516 1718192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

速度超過。さんのロータス エヴォーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:05:46
[スバル BRZ] Alfanxiアルカンターラステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 17:43:57
BMW 純正 ホイール ハウス エクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 18:05:33

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
10代目ゆうたか号は初めてのドイツ車です。 2021年8月24日納車 _/_/グレード ...
スバル レイバック スバル レイバック
約10年乗ったセレナから乗り換えました。 2024年2月24日納車 外 装 色  ...
日産 ルークス 日産 ルークス
家族の車としては4代目となるルークスです。 _/_/グレード      : ハイウェイ ...
その他 まだ内緒 その他 まだ内緒
2021年8月24日 納車されました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation