• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin0030haku.のブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

どう加工するか思案中。。。

どう加工するか思案中。。。とりあえず、生存報告です(笑)

4月になって桜も満開だというのに、多忙な日々が続いてます(>_<)

楽しみにしてた6日の角島オフも家庭の事情で参加できなくなりましたorz

それでも回遊魚のように泳ぎ続けなければ死んでしまいそうなオイラです。。。

とりあえずエンブレムは2つに分解!!

只今、どういう風に加工するか思案中です(///▽///)

予想外に薄くて難航しそうです( ̄▽ ̄;)


また、暇を見つけてブログをアップします。。。
2011年11月10日 イイね!

あの頃は・・・【クリアテール編】

あの頃は・・・【クリアテール編】あの頃は・・・

歳をとった証か、ふと昔を懐かしむ今日この頃です(o^-')b

過去のことを御存じない方、一緒に昔話の談議花を咲かせたい方(いるのかな?)、私の備忘録と思って少しお付き合いくださいね(^_-)-☆


初代マークXのオーナーとなり、赤いテールに不満を抱いていた私たちに、中国車『一汽トヨタ REIZ(レイズ)』のテールが透明であるという朗報が飛び込んで来た(゚▽゚)/

もしかしたら移植が可能か?

オーナーの間で色々とな情報が飛び交い、ついに中国から純正クリアテールを輸入することになった(≧▽≦)

gonta220さんをはじめ数人のオーナーが試行錯誤をした結果、ついに加工して移植に成功したのであった(*^▽^)/★*☆♪

それぞれがオリジナリティーあるテールに仕上げたので、何種類も存在し業者さんが量産したものを除けば同じものは殆どないはず?!
最終的に、全国に何台存在しているかは不明ですが、いまでも稀少種だと思います(^^)v

参考までに、加工過程の整備手帳をリンクしておきます。。。

いやぁ~失敗を含めて試行錯誤が実に楽しかった♪☆⌒(*^∇゜)v


CT200hでは、そこまでしないと思うけど・・・



輸入・加工・装着でお世話になった、gonta220さん、秀さんには改めてお礼を申し上げますm(_ _)m


・クルアテール化①【開口オペ・秀さん編】
・クルアテール化②【開口オペ・ホットカッター編】
・クルアテール化③【リフレクター取り外し編】
・クルアテール化④【アクリル板型取り編】
・クルアテール化⑤【アクリル板の切断・整形編】
・クルアテール化⑥【アクリル板整形・縁加工失敗編】
・クルアテール化⑦【アクリル板・接着固定編】
・クルアテール化⑧【ソケット穴開け編】
・クルアテール化⑨【ソケット脱落対策編】
・クルアテール化⑩【接着・防水編】
・クルアテール化⑪【GT-Cガラスコーティング編】
・クリアテール装着⑥【クリアテール装着編】
・クリアテール装着⑦【バンパー装着・前編】
・クリアテール装着⑧【バンパー装着・後編】
・クルアテール補修【防水・再処理編】
・クルアテール再脱着【片側作業編】
・クルアテールの乾燥作業【アクリル板溶変編】


2008年05月23日 イイね!

ビシバシとハイビームされる~(^^;

ビシバシとハイビームされる~(^^;90ツアラーVのヘッドランプをHIDにしましたが、対向車からパッシングではなくハイビームの嵐です!!

仕方ないので、ロービームの中心を10m程度先を照らすように下げました。
ハイビームにしても照射範囲はロービーム並でした。

それでも対向車側から見ると乱反射とバナー部分が眩しい気がします(^^;

90のランプユニットには無理があるのでしょうか?

これでもパッシングされるようであれば、バナーカバーを装着してみるかな~
2008年05月19日 イイね!

作業後写真ですけど何か

作業後写真ですけど何か何が変わったの?

バンパーフォグランプを復活させました!

実は他にも(謎)
2008年05月13日 イイね!

密かに爆光(^^)v

密かに爆光(^^)vまたしてもご無沙汰してました(^^ゞ

それでもDIYは怠らず、ツアラーVのヘッドライトを遂にHIDにしました!

世の中(夜中)が、めちゃ明るくなりましたわーい(嬉しい顔)

作業中、ハイビームが点灯せず色々と調べてみましたが・・・なんとヒューズが切れてました!

水滴が付いてたので何らかの原因でヒューズホルダーに水が入り込んだようです。

しかし爆光気味なのでライトを下向きにしなければ(^^;

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation