• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin0030haku.の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2007年4月13日

クリアテール化①【開口オペ・秀さん編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
作業時間 30分以内
1
マークXの中国車『一汽トヨタ REIZ(レイズ)』の純正クリアテールを移植するための作業です。

gontaさん方式を採用して、リフレクター(反射板)を取り外して後退灯を装着することにしました。
2
まずは、開口する部分のマーキングです。
3
ホットカッターで切断して開口する予定でしたが・・・

秀さんに相談したところ秀さんが開口オペの執刀をされました!
4
バーナーを持ち出しカッターナイフを熱してます!!
5
熱切断では時間が掛かるという結論に達し、ノコギリ切断に変更になりました(^^ゞ
6
カッターナイフ、ルーター、ノコギリと工具を何度も取り替えての作業となりました。
7
試行錯誤の末に約30分で開口です!

開口時に削りカスが内部に入ったので、エアガン清掃を施しました。
赤いリフレクターを取り外す前に作業したので、テール内に深く入り込むことは殆ど無かったです!
8
参考までに、切断面の写真です!

さすがに、かなり綺麗でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

テールランプ交換

難易度: ★★★

カーテシランプ交換

難易度:

ヘッドライトの修復(後編)

難易度: ★★★

ヘッドライトを取り換えました!

難易度: ★★

スモークテール移植

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月14日 2:00
鋸まで登場とは荒業ですねー!
削りカス問題は悩ましいですね~
ホットナイフだけだと時間かかるし。。。
2007年4月15日 17:46
オペも大掛かりですね・爺はホットカッター1本で・・・(笑)
まもなく完成品拝見できますね・楽しみ(^^)

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation