• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin0030haku.のブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

初雪&初冠雪でスタッドレスタイヤが欲しい!?

初雪&初冠雪でスタッドレスタイヤが欲しい!?昨日、ブログをアップした後に、みぞれ混じりから雪になりました!

強風が吹き荒れてたからメッチャ寒かったです!!

ちなみに今朝の最低気温は、2.2℃でした(((((゚Д゚;)))))ブルブル

今朝起きて、テレビを見てたら初冠雪の映像が(☆。☆)

※画像は、その時のN○K画面です(^^ゞ

そして外に出たら山の中腹から上が白く雪化粧してました(☆。☆)

仕事車はスタッドレスタイヤに交換したけど、自家用車は夏タイヤでしたから少し不安ながらクルマを走らせました。。。

路面は全く問題なく一安心でした(^_-)-☆


でも山間部では積雪してたと聞きました( ̄▽ ̄;)


そんな朝を迎えて、不安になった次男から30プリウス用のスタッドレスタイヤを直ぐに安く買いたいと電話がありました!

安いプリウスだったから確かサイズは185/65R15だったような・・・

急に言われても困るよね(^^ゞ

まあ、今週を乗る越えれば来週には平年並みに戻るはずなんだけど・・・ボソッ!!

どうしても急ぐのなら高くてもタイヤ専門店で買えば!?

と、素っ気なく回答したオイラです(笑)


レクサスCT200hF用の17インチ純正ホイール&ブリザックが家に有った事を今になって思い出した!

2インチアップだけど、確か30プリウスにも装着可能ですよねwww

納期が長ければ、最悪CT用を貸してやるかな(^^ゞ
Posted at 2014/12/03 19:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | @気象情報@ | クルマ
2014年10月08日 イイね!

【警戒】台風19号が猛発達@@@

【警戒】台風19号が猛発達@@@台風19号ヴォンフォンが、急激に猛発達してスーパータイフーンに昇格!?

気象庁は、中心気圧905 hPa から今後 900 hPa と予測してます!!!

昨日夕方まではMAX925 hPaだったけど、もしかして・・・誤報ってこと無いですよね。。。

ちなみに、アメリカ海軍は発達予測をしてましたが・・・普通は外してますw


ここまで猛発達すると三連休も台風の影響が避けられなくなりそうです( ̄▽ ̄;)


今後の台風情報には、警戒を前提に注意してくださいね!!


・・・オフ会の開催も気がかりですが、直撃されたら一大事です・・・

◆2014台風第19号ヴォンフォン2014/10/08◆



台風第19号 (ヴォンフォン)
平成26年10月08日00時50分 発表

<08日00時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 17度30分(17.5度)
東経 133度35分(133.6度)
進行方向、速さ 西 20km/h(12kt)
中心気圧 905hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
25m/s以上の暴風域 全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域 北側 500km(270NM)
南側 330km(180NM)

<09日00時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 18度35分(18.6度)
東経 131度10分(131.2度)
進行方向、速さ 西北西 ゆっくり
中心気圧 900hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 130km(70NM)
暴風警戒域 全域 350km(190NM)

<09日21時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 19度55分(19.9度)
東経 130度55分(130.9度)
進行方向、速さ 北北西 ゆっくり
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 410km(220NM)

<10日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 22度50分(22.8度)
東経 131度50分(131.8度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 480km(260NM)

<11日21時の予報>
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 26度20分(26.3度)
東経 132度00分(132.0度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
予報円の半径 370km(200NM)

<12日21時の予報>
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 29度50分(29.8度)
東経 131度00分(131.0度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
予報円の半径 480km(260NM)



http://www.jma.go.jp/jp/typh/

Posted at 2014/10/08 01:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | @気象情報@ | クルマ
2014年10月06日 イイね!

台風19号の進路は?!

台風19号の進路は?!台風18号ファンフォンは上陸後に猛スピードで日本の東海上に抜けましたが・・・

こちらは、風雨とも殆ど影響ありませんでしたが、みなさま、大丈夫でしたでしょうか?

被災された方の早期救命と、被災地の早期復旧を祈ってますm(__)m

先週もブログしましたが、追っかけ台風が気になります。。。

直近で、台風19号ヴァンフォンは、12日(日)頃に沖縄近海、13日(月)九州南海付近の予測となってますけど( ̄▽ ̄;)

三連休はオフ会も含めてイベントが多いので、今後の台風情報にご注意くださいね!!

12日(日)開催の全国オフ会は、諸事情により今年も参加できませんorz

でも、九州のオフ会には参加の方向で調整中です(^_-)-☆

BBSジュラルミンホイールは、間に合いませんでした(^^ゞ


Posted at 2014/10/06 19:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | @気象情報@ | クルマ
2014年10月02日 イイね!

愛車紹介じゃなくて18号(☆。☆)

愛車紹介じゃなくて18号(☆。☆)今シーズンは、台風関係のブログが少なかったなぁ(笑)

毎年のように台風を紹介してるから台風が愛車と勘違いされてる方いませんよね(^^ゞ

気になる台風第18号ファンフォンが日本を目指して北上中です!

中心気圧が935hPa(米軍937mb)

台風の目もできず雲が中心部に固まってきてますが、気象庁は猛発達してスーパータイフーン予測になってますね(((゚Д゚;)))

進路予測は、気象庁も米軍も似たような感じですが・・・

北緯30度辺りまで海水温が27℃をキープしてるから台風の巻きが崩れなければ、勢力を維持できる台風でしょう。。。

6日前後に太平洋側に940hPa前後で接近しそうですから今後警戒が必要!!

クルマの避難勧告は無いと思うけど(笑)

最近の異常気象は想定外が多発してるから念のために避難も考えておきます!

それよりも人命が第一ですよねwww
Posted at 2014/10/02 20:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | @気象情報@ | クルマ
2014年08月07日 イイね!

台風13号発生@12号は上陸!?

台風13号発生@12号は上陸!?台風13号ジェヌヴィーヴが発生!?

台風としては存在してましたが、これは日付変更線を越えて東経域に入ったから台風となっただけですが・・・

どうもミッドウェー島の方に北上したいようですから殆ど影響無し!?


さて、問題の台風11号ハーロン

今回はアメリカ海軍の予測が的確だったようですね!

気象庁の予測が外れてた訳では無いけど、一時的に九州西方の進路を予測してたはずです。。。


そして、本土接近&上陸は9日~10日のようです(;´Д`)

米軍の予測データだと雨も心配されます。。。

みなさん週末は、くれぐれも警戒してくださいね!!!
Posted at 2014/08/07 19:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | @気象情報@ | クルマ

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation