• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin0030haku.のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

ジュラ鍛+ジュラルミンってどうなの?!

ジュラ鍛+ジュラルミンってどうなの?!BBSジュラルミン鍛造ホイール装置に備えて、カラーナットも検討中ですo(^o^)o

BBS装着のマークXは、スチールナットから僅かにサビが出てるしorz

やっぱホイールナットも超ジュラルミンですよねwww

セキュリティーを考えると、ロックナットはマックガードにしたい!!

そうすると1個はブラック、残り4個がカラーナットとなるので、見た目も統一感が損なわれる( ̄▽ ̄;)

カラーナットをブラックにする方法も考えられますが、レッドやブルーも捨てがたい(^^ゞ

さらに、レイズやワークなどはロゴが入ってる( ̄▽ ̄;)

レデューラレーシングは、レゴが入って無いのかな???

なんて、少し前から悩んでます。。。


アドバイスがいただければ、ヨロシクお願いいたしますm(__)m


ジュラルミンナットによる軽量化は、ほとんど効果無しと思うけどねwww
Posted at 2014/10/08 20:12:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | BBSホイール | クルマ
2014年10月08日 イイね!

【警戒】台風19号が猛発達@@@

【警戒】台風19号が猛発達@@@台風19号ヴォンフォンが、急激に猛発達してスーパータイフーンに昇格!?

気象庁は、中心気圧905 hPa から今後 900 hPa と予測してます!!!

昨日夕方まではMAX925 hPaだったけど、もしかして・・・誤報ってこと無いですよね。。。

ちなみに、アメリカ海軍は発達予測をしてましたが・・・普通は外してますw


ここまで猛発達すると三連休も台風の影響が避けられなくなりそうです( ̄▽ ̄;)


今後の台風情報には、警戒を前提に注意してくださいね!!


・・・オフ会の開催も気がかりですが、直撃されたら一大事です・・・

◆2014台風第19号ヴォンフォン2014/10/08◆



台風第19号 (ヴォンフォン)
平成26年10月08日00時50分 発表

<08日00時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 17度30分(17.5度)
東経 133度35分(133.6度)
進行方向、速さ 西 20km/h(12kt)
中心気圧 905hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
25m/s以上の暴風域 全域 200km(110NM)
15m/s以上の強風域 北側 500km(270NM)
南側 330km(180NM)

<09日00時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 18度35分(18.6度)
東経 131度10分(131.2度)
進行方向、速さ 西北西 ゆっくり
中心気圧 900hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 130km(70NM)
暴風警戒域 全域 350km(190NM)

<09日21時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 19度55分(19.9度)
東経 130度55分(130.9度)
進行方向、速さ 北北西 ゆっくり
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 410km(220NM)

<10日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 22度50分(22.8度)
東経 131度50分(131.8度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 480km(260NM)

<11日21時の予報>
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 26度20分(26.3度)
東経 132度00分(132.0度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
予報円の半径 370km(200NM)

<12日21時の予報>
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 29度50分(29.8度)
東経 131度00分(131.0度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
予報円の半径 480km(260NM)



http://www.jma.go.jp/jp/typh/

Posted at 2014/10/08 01:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | @気象情報@ | クルマ

プロフィール

「2024/10/04山陽自動車道(下り)徳山西IC手前で交通事故渋滞中(;´д`)トホホ… http://cvw.jp/b/128457/48007747/
何シテル?   10/04 21:24
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
5 6 7 8 9 10 11
1213 1415 16 17 18
1920 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation