• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO SEAの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2008年6月14日

車高調整(クスコ ZERO-2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
工場出荷時のフロントの状態です(これでもノーマル比-2~3cmかな?)。前のダウンサスの時よりも車高上がっちゃったんで、ペタペタに落とすつもりはないけど、ちょっと見栄え良くしたいと思います。
2
フロントは特に苦労もなくいけます。

付属のレンチだけだと硬いのでラチェットを使ってみました。何かもっと良い方法(道具)ってあります?
3
こんな感じになりました。ジャッキ外したばかりの状態なのでもう少し落ちるでしょう。
車高調整は適当、何cm落ちたかわからん(笑)ついでにちょろっとプリロードも弄っといた。どうせ街乗りオンリーの通勤車なのでセッティングってほどシビアに考えて調整してません^^;
4
続いてリア。フロントと違って工具が入れにくく少し大変です。
どこからレンチ入れれば良いか少しいろいろ試したが、とりあえずここから入れて少しずつ回すしかなさそう。
5
調整後です。人差し指は奥までは入らないけど第一関節くらいまでは入る感じでしょうか。
6
あまり下げるとココ(の駐車場の段差で)から出れなくなるので、このくらいにしておきます。これでも擦るかもしれないけど・・・
7
ちなみにノーマル車高の画像。

納車時に「ランカスターかよ!」って言いそうになった^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEGACY B4 アライメント調整DIY(1/2)@123892km

難易度:

LEGACY B4 アッパーマウント点検&清掃&密閉@123892km

難易度:

LEGACY B4 サイドスリップ調整@123969km

難易度:

アライメント調整

難易度:

ショートスタビリンクに交換

難易度:

リアアッパーマウント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

我が家のクルマのメンテや改造記録の覚書としてはじめました。 どうぞよろしくお願いします。 ※「掲示板」はみんカラユーザー以外の方の書き込みも可能です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
【平成22年10月登録】 GC8、BE5と乗り継ぎ、気付けばMTのEJ20ターボに30万 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【平成13年10月登録】 もう不調・不具合の多い子で・・・まあ手がかかる子ほどカワイイの ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
【平成17年7月登録】 ミニバンとして考えると不満はなくはないですが、2.0L DOHC ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
【平成29年3月登録】4/15 PM納車 EDIXの半分の排気量になりました。嫁号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation