• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月28日

気になるクルマ(街角編) その53

気になるクルマ(街角編) その53 皆様お久しぶりでございますm(__)m

ちゃんと生きてますしブルにも乗ってますよ!(^○^)


気が付けば今年も8月が終わろうとしてますが、ホントに今年は毎日暑くて暑くて…(;´Д`

だからイベントほとんど行ってないというか、仕事が忙しいというかいつも通り言い訳しまして…(^_^;)

夏が嫌いな自分はとにかく引きこもってる事が多かった気がします…が、その割にみんカラもやってないという…、ヽ`(~д~*)、ヽ`





で、本日久々にブログを上げる気になった出来事がありました!


思い起こせばこの気になるクルマ(街角編)のタイトルも今回で53回め…しかも52回は今から2年半前という過去の事というのが発覚しましてw





さてさて、本日も自分は営業外回りで地方国道を爆走していたわけなんですが、顧客から電話がかかってきたので近くの空き地に止めてちょっと言い争いをしてまして…(爆)


いいかげんヒートアップしてきた頃に、ふと何気なく視線を前方にやると…











「今こんなクルマが通らなかったか!?(・・;)」




まだ電話は途中だったのですが、ここで見逃したら一生後悔すると思い(そんな大したことでもない気もするがw)、顧客には後で対応しますと電話を切り、即座にUターンして追いかけました!



途中一回信号に引っかかったので焦りに焦り、〇〇キロ出して追尾したのですが全然追いつかん…(´_`。)



「いったい何キロで走ってるんだ!?(-"-;」と思いながらも、田舎の3桁国道は信号が少ないからどこかで曲がらない限り何とか追いつけるはず…と自分を信じて走ること15分ほど…

「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」




と、見えたことは見えたのだが、なかなか追い付かず「このクルマでホントかよ!?( ̄△ ̄;)」的なスピードで自分を撒こうとしてまして(いやそんなことは思ってないはずですがw)、こちらも無駄に力が入ります( ̄ω ̄;)



そしていよいよあと少しというところまで迫り…




ついに捕獲~!! 赤信号アリガトー!!\(^o^)/




なんとまあそれは 「初代 日産ローレルスピリット 後期型」 八戸55当時ナンバー!!w(*゚o゚*)w



しかも見た感じキレイなのでそれこそ気になっちゃいまして、「是非お話ししたいな~♪」と思いながらも仕事中なので(いや追尾している間も思いっきり仕事中ですがw)、ここの集落抜けたら終わりにしようと思っていたら、なんとバイパスではなく集落の方に入っていく…( ̄▽ ̄) ヤタッ!



そのまま付いて行くと銀行に寄ってくれました~(o^∇^o)



「ワンオーナーだとしたらおっちゃんか、じいちゃんだろうなぁ♪」なんて思いながらオーナー様が出てくるのを待つと…















なんとおばあちゃんでした!!!!!(゚д゚;)










「おばあちゃんがあのスピードなのか!?(゚_゚i)タラー」と少々ビビったものの、営業で培った100万ドルの笑顔で「素晴らしいお車ですね!!(^▽^)/」と話しかけました。



するとおばあちゃん、とても嬉しそうにたくさんお話してくれました(^○^)



写真撮影の許可も頂いたので監視カメラのある銀行駐車場で撮影会を始めますw



素晴らしい80年代車の佇まい!! なんかとてもカッコいい!!



やや見た目くたびれた感じがするものの、それこそがワンオーナーの証。

そしてこのツヤ加減は大事にされている証拠です。


サイドストライプテープが高級感を醸し出しています。

どうでもいい感じの汎用キャップに現役感を強く感じますw


グレードはLT!! まさかの最廉価グレードなのか!?(メイニアの解説求むw)

リアウインドウには「LAUREL SPIRIT 1500」のステッカー! そんな1500を強調しなくてもwww

個人的にはリアトレイのティッシュボックスが生活感を感じさせて好きです(爆)


排気効率なんかとは無縁の極細マフラー!! 

安定感ゼロしか感じえない電車トレッド!!(爆)


PIAAの当時もの汎用シートカバー!! 

マニュアルミッションで走りもばっちり!!(おばあちゃんスゴい!!w(゚o゚)w)



ちなみにオドメーターは16万キロで、車齢に対し驚異的に走行距離が少ない!!





とまあワタクシ興奮しっぱなしで撮影していたのですが、上品な感じのするおばあちゃんのこの車についてのお話をまとめると…



・お年は現在84歳(!?)で学校の先生をしていた。

・このクルマはワンオーナーでずっと乗っている。

・車検の度に板金してキレイにしている。

・サイズ的にちょうどよいから乗り換える気がしない。

・近年よく話しかけられるし、人に見られてる。

・ガソリンスタンドとかの若い子が、車のキレイさとおばあちゃんが運転してるのに驚く。

・手放すときは連絡くださいと言われる。

・私、なんか一部で有名人らしい(爆)

・部品がないけど致命的なところは壊れていない。

・車検が取れる限り乗ろうと思う。

・自分も免許の更新ができたのでまだまだ乗るつもり。



ローレルスピリットについてのお話はこんな感じでしたが、その他に学校の先生をしていた時の話や
昔の道路事情やなんやかんやで銀行の駐車場で30分以上wwwww










おばあちゃん銀行が閉店してしまいますwwwww










結局おばあちゃんもマシンガングループだったという…(爆)



いつまでも話していたいが仕事中なので(今さら?)、名刺渡して丁寧にお礼を言って別れました。



「また会える気がします」と言ったら「私もそう思います」と言われました(^▽^;)










どんな恋に発展するのだろうか??wwwww










いやしかし素晴らしい車でしたホントに(^_^)v


こういうことがあると気持ちもいいし気分良く仕事できますね♪


さっきまで揉めてた顧客とも円満解決できましたし\(^o^)/





というおばあちゃんとの出会いについての久々のブログでした。





おばあちゃんアリガトー!!(o^∇^o)ノ
ブログ一覧 | 気になるクルマ(街角編) | クルマ
Posted at 2018/08/28 21:20:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロングドライブに必要なものとは
ゆぃの助NDさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2018年8月28日 22:37
でた❣️ナンパ師‼️スケコマシ❣️(爆)

ロースピって、当時は全然眼中にない車でしたな。確か、LFとか、LTとか、一度ウチで車検の代車に借りたのがXJとかでしたね。高3の夏休みに入る時親父が寮まで迎えに来て、帰りに気に入ったみたいで、ウチのブル(810)からの乗換え考えた車ですよ‼️
格が下がるので思いっきり阻止しましたが😅


コメントへの返答
2018年8月30日 5:53
結局いくつになってもナンパはやめられないっす( ̄▽ ̄)

確かに当時は全く眼中にはなく…サニーを無理やりローレルにするという手法は今考えると凄い話ですが…(^_^;)

格は下がるが装備は充実ですよ♪…って、日本がイケイケになっていく過渡期に格を下げるのはありえなかったよなぁ。
2018年8月28日 23:20
こんばんは~。
LTって一番下のグレードですよ。

それにしても車検毎に板金って、demyさんの弟子みたいな方ですね。
画像からして傷んでるようには見えないです。

売るときは…ってdemyさんも言ったんですよね🎵 名義だけで(||´Д`)o=3=3=3 ゴホゴホ
コメントへの返答
2018年8月30日 5:57
毎度です~♪

さすがのローレルメイニア様のご指摘ありがとうございます(^_^)v…って、ローレルはローレルでも畑違いのような気が…(^_^;)

いやいや、おばあちゃんが師匠ですよ!
板金塗装がイマイチなのか塗装が合っていない部分があるけど、総じてキレイでした!

そのセリフを言うのを忘れたので、今四方八方手を尽くしておばあちゃんの家を探してます(ストーカーでタイーホ!?(;´∀`))
2018年8月29日 3:44
いや~コレは凄いです!!

しかもB11系って凄く錆びてグサグサになりやすいのにこのキレイさとは!!

地元にも数年前まで現役でいましたがそりゃもうグッサグサでしたから…(^_^.)

このまま末長く乗って頂きたいですねぇ♪
コメントへの返答
2018年8月30日 6:01
先日は(…って結構前になりますが)ありがとうございました!

融雪剤撒きまくる雪国で普通に乗っててこのコンディションを維持してるって素晴らしいですね(^_^)v

自分のブルもそうですが、ここらあたりの日産車ってホント錆びて朽ちていくのが早くてイヤになります(;´Д`)
直しても直してもキリがないです。

おばあちゃんのバイタリティならきっと大丈夫でしょう!\(^o^)/
2018年8月29日 6:19
こんにちは。
これが現役とは驚きました。
廉価グレードとは思えませんね~。
ドアハンドルもサニーと違ってメッキとブラックで豪華!
T11系と同じパーツのようです。

いいもの見せていただきました。
コメントへの返答
2018年8月30日 6:04
おはようございます!

その存在も驚きましたが、最廉価グレードってのも驚きました(;´・ω・)
あくまで移動の足として購入しただけでここまで維持してきたっていうのに脱帽です。

元ネタがサニーっていうのを知らなければ、小さくて安いわりに装備は豪華で満足感は高いかもしれないんですよね~。
2018年8月29日 13:17
これの赤で天然が隣り村にいまーす。
この手が見向きされる恐ろしい世の中になりましたね。
コメントへの返答
2018年8月30日 6:06
マジすか!?
さすが秋田w

やっぱ時の流れに身を任せると、当時はなんでもなかったクルマも注目されるようになるのですなぁ。

たぶんボロボロでも注目されるという凄い時代になりましたな(^_^;)
2018年8月29日 13:58
こんにちは。
初代のローレルスピリットはレアな車ですね。ワンオーナー車で当時ナンバー付きというのが素晴らしいですね。30年以上も長く大事に所有されているのは貴重ですね。
コメントへの返答
2018年8月30日 6:08
おはようございます。

今となってはなかなか見ない一台ですね。

いつまでも所有してほしいと思いますが、これを引き継ぐ人も現れてほしいですね。

伝統芸能みたいですがw
2018年8月29日 21:24
こんばんは
素晴らしいですね。以前の職場の近くで乗ってたお爺さんは処分されてもう無いみたいです。この色のツートンのXJでした。
コメントへの返答
2018年8月30日 6:11
おはようございます!

B11メイニアの御大にお褒め頂きありがとうございます(^_^)

たまに目撃情報は聞くのですが、まさか隣町にいるとは全然気づきませんでした。

イベントに行かない天然車ってのがミソですね♪
2018年8月29日 21:32
こんばんは!

車もさることながらおばぁちゃんとの恋の行方に期待してしまうという変態ぶりをどうぞお許しくださいませ(笑)
コメントへの返答
2018年8月30日 6:14
毎度様です!

もう自分の職種を生かし行政に対するネットワークを通じて、おばあちゃんの詳細はほぼ把握済みです( ̄▽ ̄)

もう完全にストーカーwww

プロフィール

「日曜日はひっそりと行けるような気がしないでもない( ̄▽ ̄)」
何シテル?   07/26 10:22
demyと申します。 2011年より本格的にちょっと古い車との生活始めました。 知識はそんなにありませんが、小さな頃からクルマが大好きです♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
日産 ブルーバード(U11)に乗っています。 今となっては希少らしいセダンで、おまけに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation