
10月13日に秋田県横手市で行われたL-POWER様主催の「第9回 横手オールドカーフェスティバル」に参加してきました。
本当を言えば、その週は体調が思わしくなく病院に行ってたりしたので、相方にも参加をやめるよう言われていました。
しかし、とても楽しいであろう横手のイベント、お友達もたくさん来るので行かないわけには行かないし、マキシマのおじさんが、北陸ハチマルミーティングで知り合ったU11乗りの方がいらっしゃる予定だということで本調子ではないものの強行しました。
一応運転手兼見張り番(?)として今回は相方も行くことになり、また横手に土曜日から前入りしてました。
きれいに洗車して行ったのですが、盛岡を過ぎたあたりから雨がポツポツ降り始め、秋田道は普通に降ってるし、横手も晴れたり降ったりとクルマが汚れてしまいました。
夜は市内のホテルに宿泊し、とりあえず軽く飲みに出かけてその夜は早く寝ました。
イベント当日はなんとか晴れましたけど風が強くて寒い!
ジャンパーとか羽織るものを持ってこなかったので、外にいると結構我慢大会になってしまいました(汗)。
会場に到着するとマキシマのおじさんが突然現れ、「場所取っておいたからここに止めろ」と自分を誘導しました(笑)。
で、実現したのがまずありえないU11が3台並ぶというこの光景。
はるばる石川県からU11前期ハードトップSSS-Eがいらっしゃいました。

いや~いるところにはいるもんだ。やっぱりハードトップはカッコいいですねー。しかもサンルーフ付き。
とても大事にされている様子が伝わってくるコンディションです。
その後、続々と車両が集まってきまして、200台は集まっていたようです。
恒例の餅巻きは大賑わいで、今年は3個拾いました♪
大門団長や警察官のコスプレが完璧な方もいて盛り上がってました。
挨拶回りをしているうちにあっという間に楽しい時間は過ぎ去り、次の日のこともあるので速めに帰路につきました。
今回は体調が本調子ではなかったためにあまり絡めなかったのが反省点です。
お話してくださった方々申し訳ありませんでした。
次回は万全の体制で臨みますのでご容赦を…。
さて、200台オーバーの中からdemyの気になるクルマ早くもいっちゃいますか!
見た瞬間ピピッときた311フェアレディ。ワインのカラーリングがいいですね。
やはりこのレモンイエローに尽きるトヨタ1600GT5です。
これは珍しい初代ローレル。ロンシャンのアルミが意外と似合います。
70年代のタイヤショップいそうな雰囲気のセリカです。
カラーリングといい大人な感じのコロナ・マークⅡ。
まんま西部警察みたいなパトカーまでもが参戦です。
と思ったらマシンXまでいました。
フリマを出店してた70カローラ前期型。シブい!欲しい!!

グリルはGT、トランクはSE。グレードはどっちなんだろ?
(続く)
Posted at 2013/10/14 17:47:27 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ