ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [マスターP]
Elgadoさんのαプラス
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
マスターPのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年02月15日
ジェイドと彩速MDV-Z702
某所に投稿したもののコピペ ------------------------ 正直、現物を見ると10年前の車に見えてしまいます。 ①室内の異常な狭さ ドアのスイッチ部や中央コンソールが高いため、ひじが当たってしまい、 この結果非常に窮屈に感じられます。 あと3cm下げるだけで随 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/15 18:44:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年02月02日
パンク修理
最近走ってるとどうもまた左に流される現象が再発したみたいで (ちょっとでもバランス崩れるとすぐに流される Myα) 空気圧のチェックをしたところ、左後輪だけ抜けており チーンチーンチーンとエアーを入れまくったんですが、 その時の理由は気にせず。 昨日たまたまコンビニに停めてたまに点検してみたら ...
続きを読む
Posted at 2015/02/02 11:38:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年01月31日
LXU-OT2 + ES-OT4
今回はちょっと離れてホームオーディオのお話。 まず自分が持ってるケンウッドのシステムですが、これで聴くと 近所迷惑!!と怒られてしまうため最近は全く火をいれていなく もっぱらパソコンでの試聴メイン。 1万円クラスのサウンドカードに MDR-MA900を繋げて聞いておりました。 サウンドカード ...
続きを読む
Posted at 2015/01/31 15:24:28 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年01月25日
ソニックデザイン試聴しました。
先日、ソニックデザインのスピーカーを試聴できる機会が あったので、忘れないように感想をメモ。 昔、デモカーで三角形のスピーカーがついたセットを 聴いたことがあったけど随分昔で色々忘れているので 今音を聴いてどう思うか。 TBE-1877 再廉価モデル。出てきた音を聴いて頭に浮かんだのはF1 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 10:07:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年01月23日
USBケーブル音質比較第4段 (もう最後ですホント)
ES-OT4は通常のUSBケーブルでも効果がありますが 音楽用のUSBケーブルを使うとよりはっきりとした効果がでます。 前回までは8本ほどケーブルを比較したのですが、やっぱり 一番好きなのがGT2でした。 しかし、ケンちゃんラーメン新発売(古い) で、これの 上位モデル GT2-PROというも ...
続きを読む
Posted at 2015/01/23 19:17:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年01月20日
ES-OT4 残機:2 (USB ケーブル比較3)
なんか、色々と呪われている気もしますが、 以前、ES-OT4の端子部に不安がある、とレビューしましたが その悪い予感が的中。 ES-OT4のコネクタ部が破損しました。 高音質USBケーブル×4 SPECIALについてくるUSBケーブルの 一つがすっぽんケーブルで抜けなくなる、という気になるレ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/20 19:19:54 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年01月16日
USBケーブルでの音質比較2
USBケーブル比較第2弾です。 先日、USBケーブルで オヤイデ製 ClassSに決まったって 記事にしたんですが、USBのB端子部分のカバーが取れたので アロンアルファでくっつけようとした瞬間、途中で固まりました orz そして端子カバーが出っ張ってしまい刺せなくなるという大失態。 カバーを ...
続きを読む
Posted at 2015/01/16 22:04:09 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年01月14日
USBケーブルでの音質比較
前回、BE-727からES-OT4に変更した際、適当なUSBケーブル(写真:右)を使って いたため、USBケーブルを変更しました。 USBのノイズ対策で音が変わる以上、ノイズの違うUSBケーブルでも 音に違いは出てくるでしょうが、どっちにしろノイズフィルタで低減されるため 差は殆どでないでしょう ...
続きを読む
Posted at 2015/01/14 14:09:32 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年01月08日
USBノイズフィルター vs BE-727 比較検証
この記事は、USBノイズフィルターがよく効くについて書いています。 Koyu様の日記 『USBノイズフィルターがよく効く』 が 大変興味深い記事で、早速件のUSBノイズフィルターを入手。 以前より持っていたBalabo社のノイズフィルターBE-727との比較を行いました。 USBノイズフィルタ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/08 18:50:30 |
コメント(2)
|
トラックバック(1)
| 日記
2015年01月05日
サウンドマッピングシステム 試聴
連休最後ということで、ホンダカーズ様へ行ってきました。 最近発売されたN-BOX SLASHについているサウンドマッピング システムの試聴のためです。 サウンドマッピングシステムのおさらいをすると Nスラの上級グレードについており、 ・クルコン、メッキ処理、シート&ステアリングヒーター、専用 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/05 16:32:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ぶっちゃけサイバーナビとBIGXどっちが音質いいの?
http://cvw.jp/b/1285876/39495779/
」
何シテル?
03/22 18:07
マスターP
Elgadoです。 プリウスαに乗っています。 派手すぎず地味すぎず、何事もバランス感覚が大切だと 思っています。 よってMyαも派手すぎなことはせず、カ...
11
フォロー
11
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
プリウスα ( 8 )
愛車一覧
トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスαに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation