• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

馬力アップか・・・それとも軽量化か・・・!?

馬力アップか・・・それとも軽量化か・・・!? 加速をアップさせるには2つの方法があるのは皆さんもお解かりだと思いますが・・・その1つが過給器による馬力アップですが大幅な馬力アップを得れるメリットに対して大きなデメリットもあります。それは制動系やタイヤに掛かる負担です。
馬力を上げた分、制動系を強化しないと満足に走れません!また、エンジンや駆動系にも負担が掛かり各部の強化のため出費が重なります。しかしながら、Z33で言えばHKSのスーパーチャージャーのように5L並のエンジンフィーリングが味わえるので捨てがたいと思うのは自分だけではないでしょう・・・。
続いて、もう1つは昔ながらの軽量化である。『軽量化は最大の馬力アップ』と言われるほど、その効果は予想以上です!我がZ33も各部の軽量化を行なってますが・・・特に効果が得られたのはホイールやシートはもちろんのことオールチタンマフラー、カーボンボンネット、FRPバンパーそして、スペアタイヤを外した事ですね。車体が軽くなり気持ちの良い加速が得られました!さらに馬力アップとは違い制動系やエンジンなどに負担が掛からないのが大きなメリットです!しかしながら、やはりデメリットも生じます・・・それは安全性です。万が一事故った場合に損傷が大きくなることです。Z33のあの重た過ぎるドアをカーボン性に換えた場合、かなりの軽量化となりますが安全性は失います・・・前者も後者もメリットとデメリットを持ち合わせているとと言うことになります。
自分的にはランニングコストを考えて軽量化を支持致しますが皆さんはどちらを支持致しますか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/12/14 03:12:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2007年12月14日 6:26
私もカーボンドアは真剣に考えていました
しかし取り付け後開閉に支障が出ることが多いらしく、日常使う部分であまり気を使いたくないことから断念しました、でも凄く軽いですけどね。
コメントへの返答
2007年12月14日 23:18
えっ!?取り付け後、開閉に支障が出るんですかぁ?自分も購入を真剣に考えてましたが・・・でも、欲しいですが安全性低下どころか使い勝手が悪くなるデメリットまで付いて来るとなると考えちゃいますね・・・
2007年12月14日 11:34
カーボンによる軽量化!良いですよね。
でも去年、運転席側に突っ込まれる…という事故を経験しちゃったんでドアは自分は怖くて出来ません(笑)

アミューズのカーボンルーフなんてどうでしょうか?カッコ良かったですよ~!
コメントへの返答
2007年12月14日 23:27
カーボンルーフですか・・・かなり良さそうですがカーボンドアの方が効果は上と見てますが大きなデメリットが付いて来ますからね・・・
2007年12月14日 18:21
軽量化って効果が大きいみたいですね♪
今度スペアタイヤ外してみようかな??
トランクの内張りを外そうとしましたが、訳の分からない配線が剥き出しになったのでやめました(笑)
コメントへの返答
2007年12月14日 23:36
我がZ33の場合、GT-WING装着を兼ねてスペアタイヤを外しました。ただ単に外しただけではリアのトラクションが抜けますからバランスが悪くなってしまいますがGT-WINGを装着した事でトラクションが掛かり走行も安定します。尚且つ、GT-WINGはスペアタイヤより軽いので軽量化となってるわけです。車内の内張りも剥がそうかと思いましたがZ33という車種のためやめときました。

プロフィール

「2年目に突入です・・・。 http://cvw.jp/b/128618/46863987/
何シテル?   04/04 22:43
車大好き人間です。 愛車には良い物をオーナーには贅沢させないがモットーです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然発生したブースト圧無限上昇を修理する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 20:14:30
[スズキ アルトワークス]CUSCO オーバルシャフト BCS付ストラットバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 11:50:52
[スズキ アルトワークス]BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 15:52:05

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
白黒のパンダワークスとなります。 目立ちますので悪い事は出来ません。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
アメジストカラーで派手な32Rですが加速もドッカンターボで派手(?)です・・・ 当方はチ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
気付けばハイカムのメカチューンに・・・(汗)
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
セカンドカーのミニカ ダンガン4です!良く走ります!Z33に負けじと進化(主にボ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation