• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月13日

騒音・・・?

ローターがレコード化して来たのでAP DIXCELのヒーテッドローターに換えて制動力がアップしたのは良いのですが・・・ブレンボキャリパー独特のパットとローターの『キーキー』音がさらにひどくなってしまいました・・・
ブレンボキャリパーの宿命ですからしょうがないですけど対策が無いのが悲しいです・・・同じ悩みの方が居られましたらお返事下さい。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/11/13 19:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑…海を観に
nobunobu33さん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2005年11月13日 21:09
おぉ~、とうとう換えましたネ!

鳴きはある程度仕方がないでしょう(^^;
グリスや面取りで多少は軽減できるとは思いますが、もちろん実施済みでしょうから、ガマンガマン…ですか(笑)。

本気で走りこんでローター温度が上がってくるとまた違うンでしょうネ♪
コメントへの返答
2005年11月13日 21:27
制動力パワーアップです!あとマスターシリンダーストッパーさえあれば完璧なのですが、どこのメーカーにも設定なし・・・と悲しい現実です・・・。本題に戻りまして・・・もう、こうなると『キーキー』音に慣れるしかありませんね!でも、周りの人から見れば故障車に思えるのでしょうね・・・それとプラズマ・ダイレクトですがトルク&レスポンスが確実にアップしております!これはオススメです!それと嶋田電装のカミナリも超オススメです!
2005年11月13日 22:49
>周りの人から見れば故障車に思えるのでしょうね・・・

いやいや、見るヒトが見れば(聴くヒトが聴けば!?)、「おっ、あのクルマ気合い入ってるな!」と関心してくれますよ。一般ピープルの言う戯言は放っておいて…えっ、ダメですか(笑)。
コメントへの返答
2005年11月15日 0:20
やはり・・・あの『キーキー』音は気になりますね・・・かと言ってアルコンキャリパーやF50キャリパーに換えても音は出ますからね・・・でも、黒板を金属で擦った時の音に思えるのは俺だけでしょうか?それとご質問ですけどプラグって何番を使用してますか?俺はニスモの7番です。
2005年11月24日 1:17
返答遅くなりましたm(__)m
プラグはですね…実はノーマルままです(^^ゞ

過去ターボ車の時はブースト圧云々の話もあったので、かなり気にしていた事実もありますが、Z33はNAなのでそれほどシビアじゃないだろーと言うことで、現状レベルではそのままですネ。

今後、エンジンに手を加えることがあれば、その時はその時で考えればいいかナ…と(^^;
コメントへの返答
2005年11月25日 3:25
プラグを換えただけでもフィーリング変わりますので是非、換えてみて下さい。ところで、また質問ですがエンジンオイルは何を入れてますか?我がZ33はカストロのフォーミュラーRS Light5W-40です。良く回りますよ!
2005年11月26日 21:16
うっっ、オイルですか……またまたヘタレなのがわかってしまうなぁ(笑)。実は何も考えずに純正だったりして…(^^ゞ

以前のクルマの時はよくTRUSTを使っていましたねぇ。。。でも、近いウチにまたサーキット走行を再開しようと思ってますので、またまたオイルにもこだわってみようかな~(*^-^*)
コメントへの返答
2005年11月27日 0:57
エンジンオイルを甘く見てませんか!?オイルでエンジンのフィーリングが変わりますからね!俺のオススメはコスト的に考えて、やはりカストロのフォーミュラーRS 5W-40ですね!でも、一押しはニスモの5W-40ですね!これはVQ35DE専用に造られたらしいですからね!でも、コスト的には良くないですね・・・ミッションオイルはレッドラインが良いですよ!高回転でもタレにくいですからね!とにかくオイルはかなり重要です!Z33の場合、最低でも100%化学合成油の方がエンジンには良いそうです(ハイパーレブより)
2005年11月27日 11:13
>エンジンオイルを甘く見てませんか!?

あぁ、耳が痛い…(≧◇≦*)
そうですねー、またボチボチ気合い入れなおさねバ(^^ゞ
もちろんコストも考慮して…ネ(笑)。
コメントへの返答
2005年11月27日 18:53
ちょっと偉そうな事を言ってしまいました・・・すみません・・・でも、エンジンオイルは車の血液と言われますから拘った方が良いですよ!さて、最近Z33のエクステリアをいじろうかなと思ってます!今のところ、ホイールと前後+サイドのウィンカーバルブメッキ化と輸出仕様エンブレムくらいなので思い切ってGTウイングでも付けようかなと思いましたがダテっぽく見えそうなのでまだ、ニスモウイングの方が良いかなと思いますがどうなんでしょう?やはり、Z33はリアスポ無しが似合うのでしょうか?
2005年11月27日 21:09
>ちょっと偉そうな事を言ってしまいました・・・

いえいえ、言われていることに間違いはないですから…(^^;

>やはり、Z33はリアスポ無しが似合うのでしょうか?

難しいですね、エクステリアはヒトそれぞれの好みがありますからねェ~。個人的にはGTウィング、好きです(*^-^*)
ただ、RRゲートをキチンと補強しないで本気で走ると取り付け部がヘコむらしいので、気をつけてください(笑)。

う~、それでも自分はやっぱり今のまま、リアスポなし派ですネ。派手派手なのはさすがにもう気恥ずかしい…です(^^ゞ
コメントへの返答
2005年11月27日 23:50
言われてみれば、派手にすると恥ずかしいですよね!ましてやZ33は停まってても目立ちますからね・・・今のままで十分ですね!(俺の場合はブレーキの『キーキー』音でも目立ってしまう・・・)Z33では、やはり軽量化は避けて通れませんが、ホイールとシートと来れば・・・次はボンネットと行きたいのですが・・・その前にクラッチも強化しておきたいところですよね!ハァ~金が飛んでくばかりです・・・

プロフィール

「2年目に突入です・・・。 http://cvw.jp/b/128618/46863987/
何シテル?   04/04 22:43
車大好き人間です。 愛車には良い物をオーナーには贅沢させないがモットーです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

突然発生したブースト圧無限上昇を修理する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 20:14:30
[スズキ アルトワークス]CUSCO オーバルシャフト BCS付ストラットバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 11:50:52
[スズキ アルトワークス]BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 15:52:05

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
白黒のパンダワークスとなります。 目立ちますので悪い事は出来ません。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
アメジストカラーで派手な32Rですが加速もドッカンターボで派手(?)です・・・ 当方はチ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
気付けばハイカムのメカチューンに・・・(汗)
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
セカンドカーのミニカ ダンガン4です!良く走ります!Z33に負けじと進化(主にボ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation