• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAOLUのブログ一覧

2006年12月23日 イイね!

エンジンオイル談議・・・

以前、Z33のエンジンオイルで知人たちと言い合いになった・・・内容はグレードに関して・・・俺は絶対5W-40だが知人Aは0W-40でも良いと・・・さらに知人Bは10W-40でも行けるんでは・・・とAとBはVQ35DEの事を良く分かってないからしょうがないかぁ~と思うのですが10W-40は良いとしても0W-40は可変バルタイがあるからダメだと俺は思うんですけど・・・おそらくこのみんからのZ33オーナーの大半が5W-40を使用していると思います!俺が5W-40を使用している最大の理由はNISMOのVQ35専用オイルが5W-40だからです!
Posted at 2006/12/23 19:42:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月17日 イイね!

新入り登場!!

新入り登場!!この度、ミニカ ダンガン4が不慮の事故のため殉職し2代目セカンドカーとしてやって来たのがこのアバンツァートRです!FFですが機械式LSDが装着されていますので4WDだったダンガン4よりも速いです(車重が軽いのもあるんですけど・・・)ただ、欠点としてはクラッチが加工されていて遊びが少なくなってクラッチの扱いが難しいところですね(汗)アバンツァートRを運転した後にZ33を運転するとZ33のクラッチの重さやミッションの硬さなどを改めて感じますがZ33の方が運転し易いです!運転の疲れるセカンドカーもありかなぁ~
Posted at 2006/12/17 20:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月04日 イイね!

警告ランプが・・・

我がZ33にまたトラブルが・・・走行中急ブレーキを踏むとサイドブレーキランプが点灯して・・・さらにはVDCとSLIPランプ警告灯が点灯して(しばらく消えない)しまいます(汗)これはどう考えてもディーラー行き決定です・・・(まあ、走行不能ではないのですぐに行かなくても・・・!?)しかし、VDCが故障してるとなると話は厄介になりますし・・・これがないとLSDを入れた場合、雨天走行は危険ですので・・・とりあえず故障では無い事を祈るだけです(虚)
Posted at 2006/12/04 00:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月02日 イイね!

どちらを選ぶべきか・・・!?

これは人により意見が分かれる問題ですが・・・エアクリの湿式と乾式のどちらを選ぶかと言う内容ですが現在はマインズのVX-FILTER(湿式:K&Nタイプ)を使用していますがエアフロにオイルが付着するのを嫌い乾式を使用している人が多いと聞き自身も乾式に乗り換えようと試着走行をしてみました!使用メーカーはニスモ、A'PEXi、BLITZの好評乾式3タイプですがA'PEXiとBLITZに関してはレスポンスも◎なのですがなぜかエンジン音がうるさくなり油温が高めになると言う謎の現象が・・・しかし、集塵性はあきらかに湿式には勝りませんがロングライフ性は乾式に軍配が上がりますが元々、湿式派なのでやはり乾式への乗り換えは見送りとなりました・・・しかし、乾式と湿式では性能面での差は、ほとんど無いらしくエアフロへのオイル付着は純正で湿式なので気にする必要は無いらしいです。みなさんはどちら派ですか?
Posted at 2006/12/02 23:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月27日 イイね!

一週間前ですが・・・

一週間前の11月18日に岡山国際サーキットで行われていたニスモフェスティバルに行って来た事を今頃に書いてますがその日は曇り空でとても寒かったですがたくさんの日産車が来てました!中でもZ33は多かったです!このイベントはニスモ主催(走行会で18日が練習走行で19日が本走行)で知人の行きつけのショップが参加してるので応援のためついて行ったわけですが・・・Z33S2仕様のアクセルを踏む機会を貰い踏んだところとても気持ち良い
フィーリングでした!(ショップのお客さんの車なのでもちろん踏むだけ)
お客さん曰く7200回転付近で320馬力だそうです!この時ばかりはS2仕様にしたくなりました!しかしながら疑問もありましたエキマニはノーマルらしいです・・・社外ではダメなのでしょうか?また、LSDを換えるとかなり走りが変わるらしいですがトラクションコントロールは生かした方が良いらしいです!次はクラッチとLSDかな・・・
Posted at 2006/11/27 00:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2年目に突入です・・・。 http://cvw.jp/b/128618/46863987/
何シテル?   04/04 22:43
車大好き人間です。 愛車には良い物をオーナーには贅沢させないがモットーです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然発生したブースト圧無限上昇を修理する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 20:14:30
[スズキ アルトワークス]CUSCO オーバルシャフト BCS付ストラットバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 11:50:52
[スズキ アルトワークス]BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 15:52:05

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
白黒のパンダワークスとなります。 目立ちますので悪い事は出来ません。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
アメジストカラーで派手な32Rですが加速もドッカンターボで派手(?)です・・・ 当方はチ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
気付けばハイカムのメカチューンに・・・(汗)
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
セカンドカーのミニカ ダンガン4です!良く走ります!Z33に負けじと進化(主にボ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation