• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAOLUのブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

マジで購入を考えているんですけど・・・

マジで購入を考えているんですけど・・・って、R35GT-Rの事ではありませんよ!(でも、欲しいけど・・・)
狙ってるのはこの前のブログで触れたカーボンドアですね!なぜかと言いますとそれはやはり、軽量化目的ですよ!純正ドアの1/4の軽さらしいです!となると加速がかなりアップする事になりますがデメリットも生じます。ブログを見て下さった方はもうお解かりですが(省略)と言うことになります。
さらに、実際に軽量ドア(FRP製となりますが・・・)に換えてる人の話では高速道路では“バタバタ”と音がするそうです(剛性が無くなるため・・・しかし、車種が違うため実際のところは・・・??)まあ、自分の場合はチューニング車慣れしてますので騒音や異音は気になりませんが逆に静か過ぎる方が運転に影響しちゃいます(笑)
とりあえず、今のところは閉まりが悪くなるデメリットが最大の難点です・・・
ウィンドウを下げた状態で閉めれば簡単に閉まるらしいですがこれも車種によりけりですので鵜呑みにはできません・・・。
注:ちなみに画像は軽量繋がりでTE37となっております(汗)
Posted at 2007/12/16 02:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月14日 イイね!

馬力アップか・・・それとも軽量化か・・・!?

馬力アップか・・・それとも軽量化か・・・!?加速をアップさせるには2つの方法があるのは皆さんもお解かりだと思いますが・・・その1つが過給器による馬力アップですが大幅な馬力アップを得れるメリットに対して大きなデメリットもあります。それは制動系やタイヤに掛かる負担です。
馬力を上げた分、制動系を強化しないと満足に走れません!また、エンジンや駆動系にも負担が掛かり各部の強化のため出費が重なります。しかしながら、Z33で言えばHKSのスーパーチャージャーのように5L並のエンジンフィーリングが味わえるので捨てがたいと思うのは自分だけではないでしょう・・・。
続いて、もう1つは昔ながらの軽量化である。『軽量化は最大の馬力アップ』と言われるほど、その効果は予想以上です!我がZ33も各部の軽量化を行なってますが・・・特に効果が得られたのはホイールやシートはもちろんのことオールチタンマフラー、カーボンボンネット、FRPバンパーそして、スペアタイヤを外した事ですね。車体が軽くなり気持ちの良い加速が得られました!さらに馬力アップとは違い制動系やエンジンなどに負担が掛からないのが大きなメリットです!しかしながら、やはりデメリットも生じます・・・それは安全性です。万が一事故った場合に損傷が大きくなることです。Z33のあの重た過ぎるドアをカーボン性に換えた場合、かなりの軽量化となりますが安全性は失います・・・前者も後者もメリットとデメリットを持ち合わせているとと言うことになります。
自分的にはランニングコストを考えて軽量化を支持致しますが皆さんはどちらを支持致しますか?
Posted at 2007/12/14 03:12:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月21日 イイね!

洗車時間が長くなる訳・・・

洗車時間が長くなる訳・・・最近、洗車時間が長いなぁ~と感じるのですが・・・その理由はこの“デカッ羽”を取り付けてからだと分かりました。高価な物(オーダーメイド)なので特にキレイにしているので時間も掛かってしまいますが、洗車が終わるとやっぱり良い気分になりますね!!あっ・・・今週もアバンツァートの洗車ができんかった・・・(凹)
Posted at 2007/10/22 00:01:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月08日 イイね!

親孝行してますか・・・!?

親孝行してますか・・・!?最近、以前に話題になった泣ける2ちゃんねるの本を知人から借りて読んだのですが・・・『読んだ人の9割が泣くと言われてるけどホントに泣けるよ』と言ってましたがホントに泣けました(ToT)その中でも特に感動したのがカーチャンの話でしたね・・・(内容はとても悲しいんですが・・・)この本を読むと親孝行をしたくなりますし何よりも親のありがたみがわかり親に対する態度も変わりますよ!普段は全く自分からTELしませんが何故かTELして『元気にしてる?風邪ひいてない?』とか聴いてる自分がそこにいました。挙句の果てには滅多に帰らない実家に帰ってしまい『何かしようか??』などとしつこく聞いていました・・・(カーチャンはとても気味悪がっていましたが・・・)普段、車孝行はしてますが親孝行は全くせず逆に心配ばかりさせていますので良い親孝行がしたいと思っているのですが・・・皆さんは親孝行してますか!?
Posted at 2007/10/08 22:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月23日 イイね!

翼が生えましたが・・・

翼が生えましたが・・・今、流行(!?)のGT-WINGを装着致しましたが・・・この角度と言うより後ろから見るとこの翼が角(!?)に見えてしまうのは『どこのどいつだぁ~い??』『あたしだよ!』とにしおかすみこさんのネタを勝手に使ってすみませんm(__)mさて、この翼ですがVOLTEXのGT-WINGでして・・・(もちろん、カーボン製です!)取り付け後の重量アップを考えてスペアタイヤを降ろしました!(こんなに重い物はもう積んでられんと思うのは自分だけではないはず・・・)これでリアが軽くなって前後重量配分がまた狂ってしまいましたがその分、GT-WINGに活躍して貰えばケツが流れる事はないだろうと思ってましたが・・・大きな誤算が!!この車両には機械式LSDとリアアンダーバーが装着されているのでこの2者がトラクションを発生させていますのでリアにのっぺらぼうタイヤを履かせる位の事をしない限りリアが出ないと言う事実を忘れてました・・・あっ(焦)くだらない話で内容が脱線しましたが気になる効果の方ですが・・・パーツレビューでご覧下さい!話を戻しましてこのリアビューですが翼が角に見えて(テールライトが目となるのはお解かりでしょうが・・・)トナカイかカブトムシ系に見えしまうので今までフロントが良く目立つと言われましたが今度はリアも目立つのであまり派手な事はできません・・・さらに、会社に行けば何を言われるのやら・・・カブトムシは絶対言われそうだ!!しかしながら、装着した事を後悔なんかしてませんよ!!
Posted at 2007/09/23 22:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2年目に突入です・・・。 http://cvw.jp/b/128618/46863987/
何シテル?   04/04 22:43
車大好き人間です。 愛車には良い物をオーナーには贅沢させないがモットーです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

突然発生したブースト圧無限上昇を修理する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 20:14:30
[スズキ アルトワークス]CUSCO オーバルシャフト BCS付ストラットバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 11:50:52
[スズキ アルトワークス]BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 15:52:05

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
白黒のパンダワークスとなります。 目立ちますので悪い事は出来ません。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
アメジストカラーで派手な32Rですが加速もドッカンターボで派手(?)です・・・ 当方はチ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
気付けばハイカムのメカチューンに・・・(汗)
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
セカンドカーのミニカ ダンガン4です!良く走ります!Z33に負けじと進化(主にボ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation